dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Q1、生産の集中が進むと、一般的に価格はどのように変化するか。

という問題がありました。

答えは、売り手が減り、競争を避けるようになるため。と書いてありました。

さっぱり、わかりません。
どうして、生産集中が進むと、価格は上がるのですか?
逆に生産の集中がs進むと、その商品が増えて安くしようするのではないんですか?

なんだかさっぱりわかりません(´・_・`)

だれか詳しく説明してくださるとうれしいです。

A 回答 (2件)

質問文に書いてないので不確かなものになってしまいますが、この設問のキーワードは「独占」です。

1つの企業による市場の独占によって起きる生産の集中について問うているのだと思います。

>>高くなればそちらへ乗り換えられる

>それは、他の会社が高値で売ったら、自分の会社も高く売ればいいってことですか?

市場を独占してますから、他の会社は存在しません。

>>生産が集中して競合がいなくなれば

>いなくなる? 生産が集中すると、他の会社は生産をやめるのですか?

逆です。競合がいなくなるから生産が集中するのです。


現実にはこのような事態は発生しません。独占禁止法で一つの企業による市場の独占状態になることを法的に防いでいるのです。
    • good
    • 0

他に競合相手がいれば、高くなればそちらへ乗り換えられる。



生産が集中して競合がいなければ高くても仕方なく買うしかなくなる

この回答への補足

>高くなればそちらへ乗り換えられる

それは、他の会社が高値で売ったら、自分の会社も高く売ればいいってことですか?

>生産が集中して競合がいなくなれば

いなくなる? 生産が集中すると、他の会社は生産をやめるのですか?

補足日時:2011/11/15 22:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!