
スズキスイフト(エンジン型式M16A)ですが,ドライブベルト(ウォータポンプベルト・A/Cベルト)のたわみ量はサービスマニュアルによりますと測定箇所を100Nの力で押した7時,それぞれ新品時3.5-4.0mm再張時4.5-5.5mm,新品時6-7mm再張時7-8mmとなっております。今年の春に発進時ばたつくような音がかすかに出ていましたのでディーラにてベルトを張ってもらいほとんど聞こえない状態でしたが最近エアコンの使用時に聞こえるようになりました。ベルトが冷えている時は音が出にくいようです。
ベルトを張る事に関しては技術的に問題ではありませんがかなり張らないと音が止まらないようです,しかし張り過ぎるとベアリングが心配です。どの程度張ればよいのでしょうか?音波式ベルト張力計などもみたことないですし,他の原因としてプーリやベルトに問題があるのでしょうか? 走行距離は3万弱2年間乗っています。ベルトは5PK835と4PK815です。
詳しい方お教えください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マニュアルは参考程度でいいですよ。
音が出ているときにほんのちょっとだけCRCなどをベルトの内側に吹いてみてください。
エンジンを止めてシリコングリスをちょこっと塗ってやってもいいです。
これで音が消えればいずれまた発生しますが、ベルトの張りかベルトの状態が原因です。
そうでない場合はウォーターポンプや各プーリーでしょうね。
経験のみですが、スズキはプーリーが何らかの原因で音が出ることが多いと思います。
他社の車に比べてもかなり強めに張らないとベルト交換しても滑りますね。
プーリーを交換して直るものもざらでした。
新品ベルトはぶっちゃけたわみ量はほとんどないくらいでかまわないと思います。
ほとんどないくらいで取り付けて5分ほどアイドリングでまわせば微妙なたるみを持ち、ちょうどよくなります。
ウォーターポンプから音が出て緩めたことはありますが、
張りすぎてテンショナーなどが破損に至ったことは今までありません。
聴診器を当てられれば正確に特定できるのですが、まずはベルトに潤滑剤を。
エアコン使用時に発生→エアコンベルトかコンプレッサー側の異常。
やはりゴムベルトですので経年劣化による性能の低下もあるでしょうし走行距離が微妙なところですね。
5PKと4PKなら張りが弱い可能性が高いと思います。
見てみないとなんともいえませんが。
以前トヨタの車に乗っていた時,車検毎にベルトを交換していたのでこの車もそんな感じなのかも知れません。明日にでもシリコングリスをちょこっと塗ってみます。
No.4
- 回答日時:
>どの程度張ればよいのでしょうか?
サービスマニュアル通りに張れば良いでしょう。
で、 今、どの程度の張りなのでしょうか??
>ベルトを張る事に関しては技術的に問題ではありませんが
技術的に問題ないと言うことは、どの程度の張りか正確に測定が出来、その結果を判断できると言うことでしょう・・・・・
マニュアルの指定通りに張れば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ニッサンクリッパー軽トラでエアコンベルトの鳴き 2 2022/06/07 09:41
- 車検・修理・メンテナンス 86に乗っています。 走行中にアクセルを踏み込んだ瞬間の時だけ、たまにギャー見たいなキュルッ見たいな 2 2022/04/24 16:05
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーター(原付トゥディAF67)のドライブベルトを実際交換された方、教えてください 6 2023/05/12 09:02
- 国産バイク PCX125 JF81 ドライブベルト、ウエイトローラを交換後異音が出るようになった 2 2022/10/13 13:16
- 車検・修理・メンテナンス 車からキュルキュル音が聞こえます。昨年11月に車検でした(ムーヴ)摩耗してる、劣化してるという部分は 6 2022/03/28 06:12
- 車検・修理・メンテナンス エンジン始動時だけコンプレッサーからベルト鳴きする 8 2022/08/07 17:53
- 車検・修理・メンテナンス 平成18年ダイハツエッセ乗ってます。 走行80,000キロ台で、エンジン周りから異音がしたためウォー 7 2023/01/23 20:47
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理について、皆様のご意見聞かせてください、長文です・・ 3 2023/05/03 17:32
- 物理学 ♦《ヤジロベエ》??♦(その1) 1 2022/07/15 16:41
- 駐車場・駐輪場 車のベルト鳴きは近所に気遣って直したほうがいいですか?キュルキュル音はしばらく走ると収まります。 8 2022/11/25 10:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
ステップワゴン RF1 タイヤ片...
-
ホンダ フォルツァ08ベルト...
-
原付きトゥディ(AF67)の廃車...
-
車から変な音が
-
ベルトの鳴き?
-
オルタネーターベルト?
-
車の異音
-
突然パワステが聞かなくなった。
-
ライブディオの社外Vベルト
-
PCX125 JF81 ドライブベルト、...
-
バリオス2 走行中の異音について
-
パワーステアリングベルト交換...
-
ズーマーの速度
-
スクーターで強化Vベルトを使...
-
バイク修理について、皆様のご...
-
ジムニーのエンジンから異音が...
-
車のファンベルト、Vベルトの...
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
自動車 シリコーン灯油の防錆効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
ホンダ フォルツァ08ベルト...
-
スクーターで強化Vベルトを使...
-
原付きトゥディ(AF67)の廃車...
-
ファンベルトとVベルト
-
車の異音
-
アドレスV125の ベルトとウエイ...
-
スクーター(原付トゥディAF67...
-
寒い時期になるとファンベルト...
-
タイミングベルトの経年寿命限...
-
走行時にキュルキュルと音がする
-
ホンダフォルツァMF08に乗って...
-
ジムニーのエンジンから異音が...
-
JOG(3KJE)のRタイヤ...
-
原付の後輪の異音 ゴーゴー♪ ガ...
-
強化Vベルトと純正品の耐久性、...
-
JB1 ライフ EPS電動パワ...
-
左後輪部からの異常音
-
ウォータポンプベルトとA/Cベル...
-
水たまりでのキュルキュル音
おすすめ情報