アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、43歳の主婦からの質問です。夫は48歳の会社勤め、18歳の大学生の息子がおります。
夫は本当に良い人で、結婚以来、いつも私を大事にしてくれていますし、会社での位置も順調に上がっています。息子は昨年、念願の大学に入り、子供のころから受験受験で母子一体の生活でしたので、息子の大学合格はまるで自分のことのように嬉しかったです。昨年の夏ころまではそのような充実した毎日でした。
しかしながら、夏も過ぎると息子は学校や友達との時間が多く、夜家に帰ってきても勉強が忙しくてあまり会話も無くなりました。

夫とは相変わらず円満な夫婦でしたが、何となく心に空洞ができたような日々が続きました。
気を紛らわしたい事やこれからの人生で何か楽しみたいと思い、フラワースクールに入りましたが、とても楽しい雰囲気で気持も満たされました。
スクールの先生40歳くらいの本当にきれいな方で、独身と言うとを知りました。

先生も私を気に入ってくれたようで、スクールのお手伝いをよく頼まれるようになり、スクール後の時間を2人で過ごすことが多くなり、ある日、先生から愛を告白されました。女性からの愛ははじめで、戸惑いましたが、その後は自然に先生と愛を交わしあう仲になりました。
今では、身も心も先生にすっかり移ってしまいました。先生のお宅には私の生活用品がそろっています。
夫には本当に申し訳ないと思いながら、の夫婦生活も最近はうっとうしくなりつつあります。夫は気が付いていません。
先生はこれから2人で暮らしていこうと言ってくれますし、離婚の慰謝料などは全部払うから、身一つで来てほしいといいます。
私もそうしたいのですが、これはやはり、不倫でしょうか。
夫にお詫びして、離婚してもらうべきでしょうか。
あるいは、夫を悲しませないために、このことは言わず、ただ一人で生きていきたいので別居し、ある期間後に離婚してもらうのはだめでしょうか。

A 回答 (13件中1~10件)

私はご主人に近い年齢です。


明らかに浮気ですが・・・通常とは違いますよね?
ショックです。男と浮気されるよりもショックでしょう。
あなたがレズに目覚めた理由はわかりませんが、男には脳天にハンマーくらいショックです。つまり息子さんにも・・・・
自分の母親がレズなんて口が裂けても言えません。きっと人格が変わると思います。自分のせいにするかも知れません。
どんなに口で説明しても、決して理解してはもらえないでしょう。
夫の立場でも同じです、自分のどこがいたらなかったのか、気が狂うほど悩むでしょう。
家族は崩壊します。慰謝料など何の役にも立ちません。

それでも良いなら、せめて別居して家族とは一切接触せずに数年経って離婚してから彼女と一緒に暮らしてください。
その後も決して子供には逢わないでください。子供がさらに不幸になりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり夫と息子にとっては大きなショックなのでしょうね。
困りました。

とにかく別居から始めることを考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/25 21:18

#1の方、あまりにもセクシャルマイノリティへの偏見がひどすぎませんか? 親がいわゆる「普通」の結婚をして、子どもをもうけて、ある程度の年月が過ぎてから、セクシャルマイノリティであることを自覚する例は少なくありません。

しかし、子どもの理解を受けてきちんとやっている家庭はあるのです。表に出てこないだけです。こういう方がいるからこそ、偏見が増長し、崩壊する必要のない家族まで崩壊してしまう現実があるということ、お考えいただきたいですね。また「レズ」という言葉は大変差別的ですので、こうした公共の場ではきちんと「レズビアン」と表現すべきです。

質問者さま、お相手が男性であろうと女性であろうと、たしかにこれは不倫です。パートナーとしてあなたがどちらの人を選ぶかであって、もはや男女は関係ありません。お子さんももう大きいので、時間はかかっても真摯な姿勢があれば理解は得られると私は考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のような者の立場へのご理解を頂き痛み入ります。

とはいえ、ご指摘の通り、夫に対する裏切りですので、いかなる咎も受けるつもりです。
おっしゃるように自分の心を正直に伝えて参りたいと思います。
ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2009/05/25 21:25

旦那さんの性格によると思うのです。



正直に話した時点で「侮辱だ!出て行け!」となってしまう方もいれば、「なんとなくそうじゃないかと気付いてた…」と納得する方もいれば、「一時の気の迷いだから忘れなさい」と聞く耳を持たない方もいます。

正直に話して、離婚できるかどうか…?旦那さんの性格次第です。

なので個人的には、別居の案はいいかな、と思います。

レズビアンの方が書かれた本を読んだり、サークルに参加されて、相談に乗ってもらうのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご指摘いただいた夫の性格ですが、とても大きな心の持ち主ですが、このことについてどのように対応してくれるか想像がつきません。

やはり、別居から始めることがよろしでしょうね。
ご親切なアドバイスをいただきました有難うございました。

お礼日時:2009/05/25 21:31

またいつもの方ですか・・。


夫が良い人でお詫びしたいという文面がいつも同じですよね・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はこちらへは初めて質問させていただいていますので、類似の文体の方とお間違いなのではないでしょうか。

お礼日時:2009/05/25 21:35

merikeraさんは、思ったように生きればよいのじゃないかな。


ガールズゲイとして生きるのも一つの人生。

--------------------------------------------------------------
「レズビアン」はレスボス島の住人が使用取り消し願いをしてますので、
早晩消え去る言葉だと思いますし、使うべきでないと思います。
ボーイズゲイ・ガールズゲイが妥当じゃないでしょうか、皆様。
---------------------------------------------------------------
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういたしますが、なにかアドバイスをいただけば幸いでした。
冷やかしのご回答は残念です。

お礼日時:2009/05/25 21:40

息子さんが昨年大学に入学なっさたのなら、お誕生日を迎えていないとして18歳ではなく19歳ですよね?


子供の歳を間違える母親はいません。
まして一人っ子で母子一体の生活でしたのなら尚更です。
私もこのご質問には信憑性を感じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年齢についてはわたしのミスタッチでした。失礼しました。
リアリテイをお感じいただけないのは残念ですが、いま、私が悩んでいるいことは現実です。
このような世界で少しずつ分かってきたのは、同じ悩みを抱えている方々が意外にもいらっしゃる事でした。

お礼日時:2009/05/25 21:46

>私もそうしたいのですが、これはやはり、不倫でしょうか。


夫にお詫びして、離婚してもらうべきでしょうか。
あるいは、夫を悲しませないために、このことは言わず、ただ一人で生きていきたいので別居し、ある期間後に離婚してもらうのはだめでしょうか

私もこの文章でいつものシリーズかな?と思いましたが???

夫にお詫びしてっていつものフレーズですよね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷やかしの皆様はおやめください!

お礼日時:2009/05/25 23:19

はい #4さんと同じ見解です。



ねた切れで新傾向に変えましたか。
それで、次作は、夫側ですか? 証拠の品数々、ビデオで撮ってあるとか。お願いですから、自殺とかはやめてくださいね。復縁を願う話も辞めてください。

真面目な話。
ヘテロの人がゲイの人を受け入れるのは相当葛藤し、悩まれますよ。お相手もかなり悩まれるようです。その苦しんだ雰囲気が全然、文章にないのですよ。
家庭もちさんの場合は、1年以内であっさり破局か、何年がかりかでこぎつける例が目立ちます。
もう少し研究してからにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷やかしの皆様はおやめください!

お礼日時:2009/05/25 23:20

私もNo4さん、No7さん、No8さんと同意見です。



>夫は本当に良い人で、結婚以来、いつも私を大事にしてくれていますし、
ここもよくある言い回しですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷やかしの皆様はおやめください!

お礼日時:2009/05/25 23:21

おはようございます。

#2の方とおなじ考えです。
私もmerikera様と同じように、sexial minorityの女性です。貴女の深い悩みをひしひしと感じます。これは心のことで、病でも狂気でもありません。誰の心にも起きうる状態なので、誰も非難はできません。
世間、特に男性の多くの方は、心と性の関係の認識がが著しく野蛮で、あたかも異常行為とみているようです。世間一般の理解にはまだ時間はかかるかもしれませんが、自分の心は大切にしてください。

しかしながら、現実には、貴女は結婚と言う現行の制度による家族をお持ちで、その家族にとっては突然のことなので、おそらく混乱や反発があるかもしれません。また、それは制度に従ったのですから制度による咎は受けざるを得ません。その上で、このことについて、夫と息子に丁寧に説明し、理解を求める努力をして、お別れするなり、家族を続けるなりするしかないでしょう。
男女とも、次第に市民権を得始めてきたことですから、大人のご家族の理解は得られるかもしれません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!