dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一身上の都合により来月末に退職することが決まり、
会社には今月末に退職のご相談をしようと思っています。
(※うちは小さい会社なので相手は上司ではなく社長です)

で、一番大きな壁となるのが社長に退職の話をするときですが、
退職経験のある方はどのように話されましたでしょうか?
また、円満に退職を受け入れてもらうために、
話の流れやコツみたいなものはあるのでしょうか?
退職願は、このときはまだ持っていかない方がいいですよね?

社長にお時間を作っていただいた後、
「今後のお仕事についてご相談なのですが、
 来月末を持ちまして退職ということでお願いします。
 理由としては~~~(以下省略)」
みたいな感じで宜しいのでしょうか?
当然色々と言われると思いますが・・・(汗)

不安だらけで物凄く緊張してます・・・面接みたいです(苦笑)
どうか、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

(1)社長、私事で申し訳ないのですが、ご相談がありますので、お時間 頂けますでしょうか?


(2)お忙しい中、ありがとうございます。
(3)実は、今後のことでお話を伺ってもらいたいと思いまして…
 私事で誠に申し訳ありませんが、来月末で、退職を考えております。

  ~必ず、理由なりを聞かれるかと思います。~
  ~もしくは、引き止めに合うかも~
   何はともあれ、ご自身の気持に確信を持ち、はっきりと答えまし   ょう。
 円満に話が進みましたら、

(4)ありがとうございました。私の勝手を聞いていただいて嬉しく思い ます。
 お世話になる時間があまり残されてませんが、今後の事も含め、どう ぞ、ご指導のほうをよろしくお願い致します。

このような感じでいいでしょうか?

どうか、円満に社長が、笑顔で見送ってくれるような、退職をされてくださいね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました!
頑張ってきます。

お礼日時:2009/05/27 01:22

転職エージェントの者です。


基本的には他の回答者の方が仰っているような進め方でよろしいかと思います。

社長さんがどのような反応を示されるかはわかりませんが、とにかくひたすら下手から「お願いします」という姿勢で臨みましょう。法的には2Wで退職可能ですが、喧嘩をして得することはありませんし、頭を下げてお願いをした方が上手くいく確率が明らかに高いと思います。

付け加えますと、
・例えば転職先の入社日が再来月1日と決まっている場合は、社長さんがなかなか退職を認めてくれないとしても(退職は認めるが再来月末日までは居ろ、など)、安易に妥協はしないでください。
最悪転職先から内定取り消しというような話にならないとも限りませんし、そこまでいかなくても入社前から「きちんと交渉ができない人」というイメージを持たれてしまうかもしれません。
退職日のラインは必ず守るという意思をしっかり持った上で「ひたすら下手からお願い」をしましょう。
その上でどうしても退職交渉が難航した場合は、速やかに転職先に状況報告をしてください。入社日が近づいてから「実は・・・」というパターンは絶対に避けてください。

・その為には、事前に引継ぎ資料をきちんと作成しておくことが大切です。「それを見れば誰が後任になってもほぼ問題なく業務遂行ができる」というくらいの資料があれば退職交渉をスムーズに進められます。
逆に引継ぎ資料が全然できていないようですと、退職日の引き延ばしに応じざるを得ないということになりかねません。

・きちんとした引継ぎ資料を作成し、責任を持って可能な限りの引継ぎ業務を行ったとしましても、ある程度の抜けは必ず出てしまいます。誰であっても100%というのは不可能ですから、多少の事は仕方がないものと割り切って考えてください。
    • good
    • 3

いただいた後に


お忙しい中時間を作っていただきありがとうございます。
今後のお仕事のご相談なのですが・・・間をおく
実は一身上の都合で退職を考えているのですがとお話しします。
ここでちよっと間をおくと何かを質問してくると思います。
これはその場でないと分かりませんので、
試験を受けに行ったと思って後は考えて話されたら
どうでしょうか。最終的に退職時期をお聞きしてきますので
来月末を希望していますと言ったらいかがでしょうか。
ここで、お互いに譲歩する事もあると思いますがある程度は
妥協も必要ではと思っています。

円満に退職できることを願ってます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました!
私自身アドリブは苦手なので…
そこは心配ですが自分なりの考えを伝えたいと思います。

お礼日時:2009/05/27 01:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!