電子書籍の厳選無料作品が豊富!

平成6年式のATの普通車に4年ぐらい乗っていて、12万km近く走っています。

そこで質問なのですが、信号などでギアをドライブにしてブレーキをして止まっていると、車の振動がすごいんです。ギアをニュートラルにしていると振動しないんですが(走り出すとしないです)。症状は、買ったときから出ていたのですが、1~2年前ぐらいからひどくなっている気がします。

半年ほど前、高速道路を3時間ほど走っていたところ、走っていても振動が伝わってきて、一般道路におりて信号で止まったら今までに無い変な振動が起こり、エンジンが止まりそうな感じがして、すぐエンジンを切りました。また、走り出して、止まると同じような症状が出ました。

次の日、自動車屋に理由を尋ねて、試運転してもらっても原因が出ず、わからずじまいで、エンジンフラシッングしてもらっただけでした。

私としては
(1)サスペンション
(2)マウント
(3)エンジンの寿命
この3つのどれかに原因があると見ているのですが、どなたかわかるかた、解決法を教えてください、お願いします。

A 回答 (5件)

20centuryboyさんへ



こんにちは。
質問内容からすると、他の方も書かれていますが、エンジンマウントが怪しいですね。これはパーツがゴム製なので徐々に劣化してきます、「D」レンジでブレーキを踏んだ状態で振動が出て、「N」レンジで感じないのであれば「ズバリ」ではないかとおもいます。
特に今の時期で始動直後は、外気でゴムが堅くなっていて振動が発生しやすいと思われます。またエンジンが暖まり、その熱がゴムに伝わると柔らかくなり振動が和らぐ事もあります。
販売店に持って行かれた時には暖まってしまったのでは??

走っていて振動を感じるので有れば、足回りで何らかのトラブルが発生していると思います。足回りはゴム製やプラスチック製のパーツが沢山あるので点検されたらどうですか?
高速時はエンジンの回転数も上がってますので、吸気や燃料系のパーツの劣化も考えられます。燃料ポンプがくたびれてきているかも知れません。
ディーラーで、念のため預けて点検されたらどうでしょうか?
症状をメモ書きにして車内においておけば、整備士が見てくれると思います。サービスマン、フロントマンだと言ったこと忘れられる可能性もあるので。

では、ご参考までに。

その他、ショックのアッパーマウントも同時に確認されたほうが良いかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
症状は、どちらかというと、エンジンが暖まってしばらくしてから出てきます。おそらく高速で長時間運転しなければでない症状だったのかなと思っています。吸気系の燃料ポンプの可能性は考えていませんでした。
ディーラに持ち込んで相談してみます。
親切にアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/03/20 02:15

インジェクターが詰まっているのかも知れません。


親父が乗っているグロリア(16万km)が、先日、似たような感じになり、修理
に出しました。
スパークプラグ6本と、インジェクターを交換して、合計4万5千円程でした。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
インジェクターの可能性も考えていませんでした。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/20 02:17

はじめまして 20centuryboyさん



>整備状況は~
>車検は2年前に受けて、タイミングベルトなど~
ここまで整備をちゃんとされていて、さらに

>次の日、自動車屋に理由を尋ねて、試運転してもらっても原因が出ず、
なんですよね.....

正直、これ以上、ここではわかんないですよ(笑)

>また、もうすぐ車検です。
とくれば、普通に考えれば買い替えだと思います。
もちろん長年乗られたということで愛着もあるかと思いますが....

少なくとも普通に車検通すだけでも、整備代込みで20万ぐらいかかり
そうですし、さらにこのトラブルをそのタイミングで直したいとすると
その値段で、車検付きのクルマを購入された方が良いと思います。

もし、どうしても車検通して乗りたいということであれば、民間工場ではなくて
マツダのディーラーに持ち込んで、「完璧にお願いします」で整備するしかないですが、全体で車検込みの予算50万ぐらい、心の準備しておいた方がよさそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そうですね、ディーラーに持ち込んで、直すか、乗り換えるか検討したいと思います。親切にアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/03/20 02:12

ここまで年数が経っていて


距離を走っておられる車だと
もう複合的な理由だと思います。

 振動が大きくなってきたのは
マウントの劣化の可能性が高いですが
振動自体の原因は 別だと思います。
 また サスの劣化がマウントの劣化を
助長している可能性がありますし またその逆の
相関関係も存在します。

 つまり かなり手を入れないと
いい状態にはならないということです。

 どちらにせよ ここに書かれている情報だけでは
少なすぎますよ。
 整備状況や 乗り方 ガソリン車か ディーゼル車か
等 もっと詳しくお書きにならないと。。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
車はマツダのAZ-3で、ガソリン車です。乗り方は、飛ばすときはたまにで、ほとんど安全運転ですね。ただ、飛ばすとAZ-3は回転数が5000~7000回転近く回るので、室内に焦げ臭いにおいがします。整備状況は、エンジンオイル、オイルフィルターは5000kmで交換しますし、ATオイル、クーラント、タイヤ、バッテリーなど、普通のことはケアしています。以前、水漏れが起こり、ホースとラジエター(新品)は交換しました。あとは、マウント、サスペンションなどは変えておらず、ドライブシャフトも問題ないので替えていません。車検は2年前に受けて、タイミングベルトなど交換しました。また、もうすぐ車検です。
あと、マウントは友達の指摘されて知ったのですが、どういうものか良くわかっていません。よろしければ、価格なども一緒にアドバイスお願いします。

補足日時:2003/03/16 12:59
    • good
    • 1

止まっているあるいは減速時にトラブルが起こると言うことは、トルコンというか


ATオイルの劣化とかではないんですか?
シフトをニュートラルにしても振動しますか?

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
減速時ではなく、クリープ現象時や止まっているときになります。
また、ATオイルは一年ごとに替えていますし、ニュートラル時には問題ないです。

補足日時:2003/03/16 12:54
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!