
No.5
- 回答日時:
面接する側からアドバイスします。
正式な履歴書および職務経歴書なおいては、自覚されているとおり記入するのが原則です。
(例1)
平成○年3月:○○市立○○高等学校(現○○高等学校)卒業
または
平成○年○月:○○○株式会社(合併により現○○株式会社)退職
でも小中学校程度ですから、あまり堅く考えることはないですよ。
卒業時点での学校名を記載しておいて、末尾に一言加えてみたらいかがですか?
会社側としてはどうでもいい情報なんですが、応募者の気遣いが感じられてポイントが上がるかもしれません。
(例2)
上記の学歴は、すべて卒業時点での学校名を記載しております。
または
上記に記載した学校名はすべて卒業時点のものであり、小中学校においては現在その一部が改正されております。
こんなところでいいでしょう!
No.4
- 回答日時:
こんばんわ!!私も以前同じ事で悩んだ事があります
本当迷っちゃいますよね・・
ちなみに私の場合は
・小学校→人数が少ない学校だったので吸収合併されて今は名前もありません
・高校→在学中に(2年の時移転と新校舎になった時名前も変わりました)
・短大→卒業したあと大学になりました
3つも名前が変わったりなくなったりしたので以前調べた所
卒業した時点での名前を書けばよいそうです。
高校に関しては入学と卒業の所で名前が違ってしまうのですが
卒業の時点での名前で統一して書いてよいと聞きましたよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー この場合、 ①転入?編入?どっち ②留学生?帰国子女?どっち ③履歴書について ハーフです。 小学校 1 2022/06/24 00:44
- 面接・履歴書・職務経歴書 バイトの履歴書について わたしは大学生です。 バイトを始めるのですが、わたしの出身高校の正式名称は、 4 2022/08/12 15:06
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- その他(職業・資格) 学校側のミスで受験資格を失ったかもしれません 1 2022/12/14 22:01
- 面接・履歴書・職務経歴書 過去に取った資格の名称が現在は変更されてたら 6 2022/09/20 19:35
- その他(法律) 大学の法律ついて? 2 2022/10/19 21:49
- 小学校 小学5年生の息子を持つ親です。息子が小学校を転校しました。その小学校の学校指定体育着を購入したのです 4 2022/10/02 16:05
- 小学校 【6歳の女の子の読み書きについて⠀】 娘が来年小学校に入るのですが、 平仮名、カタカナが読み書き出来 8 2023/08/22 21:40
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の書き方について。 大学卒業の場合、学校名とコースまで書きますが高校の場合は高校名だけでもいい 3 2023/05/05 18:07
- 求人情報・採用情報 長文ですが答えてくださるとうれしいです。 これは不採用確定ですよね? 今日野球場でのあるバイト面接が 1 2023/04/23 18:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
科目等履修生を履歴書に記入す...
-
歴史能力検定について
-
終業年限とは
-
転校は書かなければいけませんか
-
再就職にあたり、高校の卒業証...
-
勲章、もらいたいですか?公務員...
-
英文履歴書で困っています。
-
卒業年度の年度はなぜ学校年度...
-
通信制の大学を卒業しましたが...
-
私の地元の小学校の卒業式は入...
-
もしかして、みんなは高校3年に...
-
変わってしまった大学名
-
「 立 学校」 の書き方
-
この最終学歴は現在在学中なの...
-
転職活動中の者です。 応募先指...
-
漢検について質問です 準2級を...
-
卒業と入学の日付
-
芸能人が本当のことを言えない...
-
学校名が変わった場合
-
公務員試験受験要綱について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報