
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
イカリングのためだけにBMW買うバカは居ないよね。
逆にそんな理由でBMWに乗っているのかと笑われます。
千葉県になってしまいますが、ジーコーポレーションでCCFLを取り付けてもらいました。
片側2コで計4コの部品代3万5千と工賃(ヘッドライトへの組込)約3万。
車両への取り付けは別の所で他の事と一緒にやったので工賃詳細不明。
高いと思うか安いと思うかはmethodman0713さんの判断にお任せします。
ただ、安い物はそれなりの品質だし、安い工賃作業で浸水でもしたら・・・
と、思うと私は高いとは思いませんでした。BMWに比べれば(笑)
取り付けて約1年経ちますが、今のところ問題はありません。
methodman0713さんの車種に対応しているかどうかは直接問い合わせてみて下さい。
ちなみにBMWが欲しいとは思ったことはありません。
No.1
- 回答日時:
BMWを購入すれば、改造しなくても純正でイカリングが装備されていますので、車検に適合するかも判らない無理な改造をした上に「本当はBMWが欲しいんだろう」などと思われることも有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜディーラーでやると工賃等...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
担当ディーラーの方にショート...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
車のライセンスフレームについて。
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
シートベルトがロックされて引...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
キズのタッチアップはディーラ...
-
車のエアコンの足元だけ温度が...
-
自動車の修理の断り方について
-
車のディーラーへ手土産を持っ...
-
フィアット旧パンダのエンジン...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
ディーラー営業担当へのお礼
-
輸入車用クーラント(ドイツ車...
-
坂道の時カーエアコンを切るの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワゴンRのタペットカバーパッキ...
-
なぜディーラーでやると工賃等...
-
前澤裕作さんが乗ってたレーシ...
-
トヨタ bB ブレーキ・マスター...
-
ヴォクシー1AZ-FE型のエンジン...
-
換気扇スイッチの修理代金について
-
車の部品はどこに捨てたらいい...
-
ディーラーでのショックアブソ...
-
プレオRA2のカムセンサーを交換...
-
この部品なんだかわかる方いま...
-
ブレーキシュー交換費用
-
BP5 エンジン振動
-
このプラスチック部品を教えて...
-
ATミッション交換の工賃は幾ら...
-
茨城、千葉でイカリングを取り...
-
ステップワゴン(RF1)のブレー...
-
純正部品の価格がパーツリスト...
-
なぜ日本に安い外国車はないの...
-
クリーンディーゼル車の輸入は??
-
親がbmwの5シリーズに乗ってい...
おすすめ情報