アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今現在、修士2年生の学生です。
この時期になり、まだ就職先も決まっておらず、就活でも苦しい思いをしています。

そんなとき、講座の先生に近況を報告しに行くと、
「お前は実験もせずにそんなんで大学院卒業できるのか」
「後輩の見本にはならない先輩だ」
「どうせ就職活動も真面目にやらなかったんだろ」と言われ、
しまいには、
「お前が就職先なかなか決まらないだろうことは最初からわかっていたよ」といわれてしまいました。


確かに就活ばっかりで肝心な研究のほうがおろそかになってしまっていたのは認めますが、就活をしたことがない先生にここまで言われたことに非常に腹が立ってしまい、同時にすごく悲しくなってしまいました。

そして、この言葉を聞いて、「学校を辞めたい」と強く思うようになってしまいました。
講座の先生にダメ人間だと思われていることが辛く、学校にも行きたくなく、今は就活しているふりして学校をサボってしまっています。

逃げるなんて一番よくない手なのはわかっていますが、今はその先生と顔を合わせたくありません。
ましてや今後一生顔を合わせたくないです。



しかし、このご時勢から「新卒」という肩書きが強く、ましては職歴もない私がどこかに就職できるでしょうか?
大学院を辞めて就職活動する場合、私は「第二新卒」と定義されていいのでしょうか??

A 回答 (3件)

修士2年です。




まず、同期に相談できる友人はいないのでしょうか?
同じ研究室の同期であれば、同じ悩みを共有できると思うのですが…。

自分は、4月に就職活動を終えたのですが
それでも例年は年内には決まっている場合が大半だったので
指導教授には同じような言葉をはかれたのでお気持ちは察します。
自分も、今は1日も早く卒業したい気持ちでいっぱいです。

大学院を辞めた場合は、就職浪人生ですね。
いわゆる既卒です。
新卒でも、第二新卒でもありません。
既卒の就職は、今年体験した新卒とは比較しようがないぐらい大変ですので、覚悟を持って進路を決めて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

同期は1人だけいましたが、私と違い4月には内定をもらっていたので、相談は出来ませんでした。
結局内定とれなかった私が悪いと思いましたし、それに私が内定もらってないせいで私のゼミの順番を一番最後にしてもらったり(勝手に最後にされてました)したことが、心狭くて心狭くて。

結局悩んだ結果、大学を休学して公務員浪人することになりました。

休学といっても、来年大学に戻るかどうかはまだ決めていません。
ただ、やはり大学にはもう戻りたくないという気持ちが大きいですが・・・

もちろん、公務員浪人も甘くないことは承知の上です。
ただ、もう民間企業で自分が納得できる就職先の採用がなくなってしまったこと、これ以上大学に通いつつ就活をやりたくなかったこと、そして何よりも公務員にもともと憧れてたことが、公務員浪人を決めた原因です。

新卒でも第二新卒でもなかったのですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/11 23:09

>お前が就職先なかなか決まらないだろうことは最初からわかっていたよ」といわれてしまいました。



第三者からすると、アナタを慰めるのは簡単です。
今は時代が悪いとでも、言えばいい。
100年に一度の不景気だから。

でも、中央大学で教授が殺されましたね?
事情はイロイロあるでしょう。

そして、「就職活動をしたこともない教授に言われたくない」という
アナタの心中に対して、ソウダソウダと
いうことも簡単。

でもですね、アナタのような人を教授は少なからず毎年のように見ているんです。
景気のいいときはまだ何とかなるかもしれない。
でも・・・・です。

だから、「就職活動をしたことのない教授」であったとしても
アナタのようなケースに関してはアナタ以上に「結末」を知っている。
間に合うならと、「卒業できないよ、お前のようなのは、最初からだめ、後輩に恥ずかしくないのか」のような【喝!】を入れているんです。

いいですか?
景気のいいときでも歩留まりはあるんです。
ましてや、100年に一度です。
できる人でも危ない。
日経新聞にありましたが、東工大ですら、5人推薦して
4人ダメだったケースもあるとかいてありました。

ココを勝ち抜いていくんです。
「そうかそうか、かわいそうに、何とかならないかなぁ・・・」でも
いずれは縁が切れる学生です。
卒業か、退学か。

>確かに就活ばっかりで肝心な研究のほうがおろそかになってしまっていたのは認めますが、就活をしたことがない先生にここまで言われたことに非常に腹が立ってしまい、同時にすごく悲しくなってしまいました。

院生は中学生でも高校生・受験生でもない。
テーマをもって研究としてジブンで修学する。
先生の手を貸す必要がないのでしょう、あなたには今まで。

【就活をしたことがない先生】とありますが、
院生ならわかるでしょうが、学校のポストをとるのは
並みの【就職活動】より過酷です。
もとより、席の数が少ない、さらに、業績で評価されますので
学会発表数を稼いでいかなくてはいけない。
学生の退学率なども問題、就職率も問題。
教室の定員が満たないという、不人気も問題。

>第三者から「ひどい先生」であるといわれたことに、まず安堵感を覚えています。
>今年の就職難もあって、落ち度がないとはっきり言ってもらえたことが、すごくうれしいです。
ありがとうございます。

そうだ、ひどい先生だ。
ジブンは勝ち残ってきたから、負けている学生をいじめてどうする。
君は悪くない。
で、安心して・・・・・、のんびり?できますか?
小学生ではないのだから、手取り足とり、励ましては卒業しよう。

就職というのは、お金をもらうのです。
お金になることをする。
教授も【学費】というカネを取ってることになる。
で、君をお金の取れる人材にするためには、
研究もさせなくちゃいけない、
卒業もさせなくちゃいけない、
就職もさせなくちゃいけない、
次に続く後輩たちががっかりしないようにしなくちゃいけない、
自らは、研究発表と指導と、学校運営と
どこも破綻させてはいけない。
・・・と、教授のお仕事をする。

君は優しく、してもらうだけで、何とかなるのでしょうか?

入ったときの事をよーっく思い出して、
初志貫徹しないのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私が最初から決まらないだろう云々は、景気のせいで言ったのではないと思われます。
現に不景気であっても、他の人はちゃんと内定をとっているわけですし。
うちの大学では、内定がないほうが少数派です。


そうですね、おっしゃるとおり、先生は喝を入れてるだけかもしれません。
そして私はそれを糧に頑張るべきなのだろうと思います。


しかし、私は最初から大学院に入ったことをずっと後悔してきました。
というのは、もっと研究するぞ!と意気込んで入ったわけではなく、理系なので周りがほとんど院進学したから、っていう消極的な理由だったからです。
そして、院に行けば就職もよくなるだろう、と安易に考えていました。

そんな理由で院に来たものですから、入った当初も「辞めたい」という思いが強かったです。

それでもそのとき続けられたのは、ただ目標もなく毎日をこなしていければいいだけであることに気が付いたからだと思います。

しかし今は、就職先も決まっていない、という大きな不安を抱えながら研究を進めていくには、正直すごく辛いと感じてしまっています。
研究もやらなきゃいけない、でもその間にエントリーシート書いたほうがいいんじゃ・・・?と葛藤に悩まされ、苦しいのです。


先生たちにとっても、私のような学生が研究室にいることは迷惑なのでは、と感じます。
なので、私が「やめる」という選択をすることが、お互いにとっての良いことなのかな、と思ってしまいます。


もちろん今辞めたからって何も残らず、なおさら就職が厳しくなるのはわかっています。
一時の「逃げ」を選択してしまうことがどんなに危険であるかも自分でじっくり考えなきゃいけないですね・・・。

お礼日時:2009/05/31 14:15

弱っている学生に対してねぎらいの一言もかけられないのは、


ひどい先生ですね。心中お察しします。

今年の就職戦線は異常です。私自身、前回の就職氷河期の時に
活動したことがありますが、それよりもひどいと思っています。
そのため、多少長引くことがあっても、必ずしも質問者様の
落ち度ではないと思って下さい。(就職活動で芳しくない結果に
なると人格を否定されたような気にもなりますが、今までの経歴が
間違っているというわけでは決してありません。)

さて、それ以外の質問に答えます。
新卒というのは一つの資格です。既卒ではまず今までのようにエントリーできないほか、
即戦力であることを企業も要求するため、採用基準が一気に
高くなります。この不況下では、勤務経験が3年以上ないとまず
採用されないでしょう。語学に関しても、高い知識が要求されます。

なので、大学院を続けるにせよ、そうでないにせよ、
できれば学籍を置いたまま、あくまでも新卒として就職活動を
続けるのが最良と思います。

ただ、できれば、あと一年在籍して大学院修了まで持っていければ
ベストです。このご時世、学部卒に比べて、修士了は少なからず
アドバンテージがあります。それに、ここでうまくやり過ごす方法を
見つけられると、社会で働いたあとでも役に立ってきますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
第三者から「ひどい先生」であるといわれたことに、まず安堵感を覚えています。
大学院に在籍してるのにもかかわらず、就活もうまくいかず研究も続けられないのは落ち度があると自分の中でずっと思っていたので・・・。
ちなみに、私の大学の院生は、半分以上内定を持っており、同じ研究室の同期も4月に内定をもらっています。


おっしゃるとおり、ずっと人格を否定されてきたと考えており、ふさぎこんでいました。
今年の就職難もあって、落ち度がないとはっきり言ってもらえたことが、すごくうれしいです。
ありがとうございます。


やはり中退してしまうと就職はさらに厳しくなるみたいですね。
もちろん語学の資格も全くありませんし、スキルも何もありません。

回答者様のおっしゃるとおり、大学院を辞めないのが一番ベストであろうと改めて確認しました。

しかし、今はやっぱり続けよう、とは思えないので、とりあえず時間をかけてじっくり考えていきたいと思います。


回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/31 05:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!