
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昔取った杵柄な人です。
>そこで質問なのですが、オフロードコースはレーサーで、ある程度の腕がないと厳しいのでしょうか?
レベルが違うだけで、走れないわけじゃないですよ。
とりあえず体験してみたいだけならトレールでもいいし、トレール限定の草レースもあります。
ただし、タイヤはモトクロスタイヤにしないと、さっぱり腕が上がらない (コントロール性もグリップも全然違う) と思いますけどね。
もちろんトレールバイクでも向き/不向きがあって、軽くてパンチがあってサスも奢ったものが入っているバイクなら、それなりに走破性もあります。(DT200とか)
逆に、いきなり上のクラスのモトクロッサーに乗ると、振り回せなくて困る (振り飛ばされる?) と思います。
腕については、なんにでも「最初」はあるので気にしなくていいですよ。少しずつ練習すればいいんです。
ただし、いきなりコースに出るより、ある程度ドリフト、ジャンプ、ウイリー、ジャックナイフ、フル加速、フルブレーキング、上り下りなんかは練習しておいたほうがいいと思いますけど。
コーナリングはモトクロスタイヤを履いてないと、多分メロメロになりますけど、それ以外はトレールタイヤでも練習できます。
ご返答ありがとうございました。
コースに行った際、周りのレベルの高さに心が折れてました。
基礎から練習して、チャレンジしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
混んでる時のジャンプ以外はあまり問題はないと思います。
ただトレールバイクは大ジャンプは飛べないので、コースが混んでる日はジャンプの着地の直後に上からバイクが降って来る時があります。
メチャメチャ混んでる日は、私の行ってたコースは国内A級以上とそれ以外で時間帯を分けてましたが、それでもやっぱり若干怖かったです。
コース走るならエンデューロコースを併設しているところもあるので、トレールバイクならなるべく(特に混んでる日は)エンデューロコースにするべきではないでしょうか?
今後、エンデューロとか出るつもりがあるなら林道とか走ってても危険なだけで速くならないし、MXコースでもエンデューロコースでも走れるところは当日の路面コンディション関係無しに走るべきだし、あとは難所系(ゲロ系)ツーリングにも行かれてはいかがでしょうか?
楽しいぞ~~~! (^^♪
ご返答ありがとうございました。
空いている時を狙って、走りに行こうと思います。
オフロードは本当に楽しいですよね。ずっとオンロードを乗ってきたのですが、楽しさにハマって抜け出せなくなってます。
ご教授頂いたようにこれからも少しづつ遊びの幅を広げて、オフを楽しんでいこうと思います。
No.2
- 回答日時:
別に市販車でも大丈夫だと思いますよ。
エンデューロでは市販のトレール車ベースでも使いますから。
注意する事は、保安部品は外して欲しいですね。
転倒してレンズなどが散乱するのは良くないですから。
(最低でも、テープで飛散防止対策をするくらいはしないと)
それと、プロテクターなどはしっかりとした物を身に付けて下さい。
ただ、市販レーサーと一緒の時間帯では迷惑になる場合もあると思いますが・・・
P.S.
よっぽどの硬質路面以外は、タイヤは#1さんのおっしゃるように専用タイヤを履いた方が良いですね。
ご返答ありがとうございました。
オフロードは縦の動きもあるので、上手い人との差が一目瞭然なんですよね。
コースに行った際に、ものすごくアウェイな感じでした。
ご教授頂いた事を実践し、これからもオフロードを楽しんで行こうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ラジコン・ミニ四駆 オフロード向けの電動ラジコンは、速度も速いですが、非常にゆっくりとした速度でも走れるのですか。 岩だ 2 2023/01/29 07:12
- 陸上 下記の条件を全て満たすおすすめのフルマラソンの大会を教えて欲しいです。 できればおすすめする理由も教 1 2022/06/19 15:37
- LINE LINE 1 2022/07/26 15:07
- 飲食店・レストラン 【コース料理を提供している料理店のオーナーに質問です】コース料理提供店はコース料理を1つではなく、2 1 2022/08/23 21:54
- その他(料理・グルメ) 洋食の、前菜〜‥メイン、デザート、を指してコース、コース料理と呼びますが欧米、西洋人には通じません。 4 2023/01/30 13:07
- スキー・スノーボード スキー板と雪質の関係 1 2022/12/28 22:36
- 学校 学校が嫌なんです 私はこの春高校2年になって、色んな事を頑張ろうと思っていたんです だけど…今年度は 1 2022/05/12 00:14
- スポーツサイクル サイクリングの楽しみ方 9 2022/10/02 15:14
- 運転免許・教習所 AT車の限定解除について質問があります。 MT車の運転や技能検定は難しいですか? 今現在、3時限目の 11 2022/07/12 21:43
- 学校 受験が怖いです 7 2023/01/20 00:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オフロードブーツのサイズ選び
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
ヤマハ DT125RとYZ125
-
オフロードかモタードか?迷っ...
-
モトクロス ライセンス 一生モ...
-
125クラス市販レーサーを公道登...
-
トレール車でモトクロスコース...
-
トライアルに画用紙って売って...
-
KLX250
-
レッツ4のタイヤ交換、値段は...
-
リード100のタイヤの空気圧はど...
-
リッターSSも煽られやすい?
-
タイヤの空気圧
-
バイクのガソリン給油
-
Dio AF68に今乗ってるんですが...
-
ガソリンメーター
-
普通と大型の最大の違いは?
-
タイヤの空気が減ったかどうか...
-
車高を上げたいです
-
TZR125 ノーマルの空気圧は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
125クラス市販レーサーを公道登...
-
オフロードとトライアル車の違...
-
250モトクロッサーは 2スト4ス...
-
トライアルに画用紙って売って...
-
オフロードかモタードか?迷っ...
-
ランツァとDT200WR
-
モトクロス ライセンス 一生モ...
-
85ccレーサーってずっと楽...
-
ヤマハ DT125RとYZ125
-
オフ車
-
初めてラジコンの購入。電動RC...
-
ミニバイクレースがしたいです。
-
ATのオフロード系バイクは何が...
-
YAMAHAのセローで高速道路走れる?
-
モトクロスを始めたいんですが。
-
ファイルサーバーへのアクセス...
-
新車のレーサーで公道仕様
-
セロー225と250ならどちらにし...
-
セローかスーパーシェルパ乗り...
おすすめ情報