dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職安である求人を見つけ(正社員)面接を考えたところ、就業時間が交替制でした。
早い時間のほうが7時からなのですが、少し遠いため7時には間に合いません。
就業場所は、ある駅から数分の場所みたいなんですが、始発で行って駅に7時に着くって感じで…

これではこの求人に応募する資格ないですよね。
一応、職安の方に相談してみたほうがいいんでしょうか?
随分並んでいたので、今日は帰ってきてしまったんですが。

ちなみに、求人は百貨店の裏方です。
アドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

交代勤務ですから 早番もあれば 遅番もあります。

みんな遅番ばかり希望していたら 仕事は成り立ちません。少なくても、そのことを理解できませんか?。
ましてや 時間指定なのに、間に合わないのを承知で応募するなんて 常識が無いですね。あなたのために 会社は配慮する必要はまったくありません。
ハローワークに相談されても ハローワークも困るだけでしょう。あなただけ特別扱いする理由はありませんから。
潔く諦めて、次の仕事を探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか。
求人票と実際働く時間は結構違うって言われたんですが、その可能性も低そうですね。
よく考えます。回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/06/04 20:40

・パート、アルバイトの募集なら、時間交渉は有る程度可能ですが


 (雇用先が人員が必要ならそれなりに時間の考慮をしてくれる場合がある)
 今回の場合は、正社員の募集ですから、本来決まっている勤務体系を個人事情で特別に変更する事はありません
 応募した段階で、通えるものと思っています(住所が遠いのなら引っ越してくるのだろうと)・・・通えるから応募したと
・基本的には、問題なく通える所に応募するだと思いますが・・正社員の場合は
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハローワークに相談するのもやめました。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/06/07 20:49

ハローワークの紹介担当の方に相談してみてください。



担当者の方から人事担当者に問い合わせしていただけます。
その際にNGかどうか分かりますし、とりあえず面接をっとなるかも
しれません。(担当者判断で紹介してもらえないかもしれないですが)

交代制ということなので時間をずらす(時差出勤)とかある可能性も
あるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅い時間のほうなら就業場所にきちんと間に合うし、終電にも間に合うのでいいのですが。
相談してみます。回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/06/04 18:21

7時から仕事ということは、6時45分には仕事に入れる状態にないといけないので、6時半には職場に到着が最低ラインですよね。


7時から働ける人を募集しているので、7時半から(着替えとかの時間を入れて)にして欲しいって言えるのであれば、応募先に相談なさってください。
ただバイトではなく正社員なので、遅くから始めたらその分、仕事の終わりも遅らさないと、きっと周囲から「なんで同じ給料であいつだけ」的に見られるかも、です。
また、開店に間に合わせないといけない仕事なので、遅くから始めた分、周囲に迷惑かけない仕事っぷりをみせないといけませんよね。
私も求職者ですが、どうしても就きたい仕事であるなら、ずうずうしいと言われようと、相談します。だって向こうはなんて答えるかわからないもの。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い時間じゃなくて、遅い時間のほうだけならいいんですが。
交替制とあるので(>_<)
相談だけでもしてみます。
頑張ります!回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/06/04 18:19

> これではこの求人に応募する資格ないですよね。


> 一応、職安の方に相談してみたほうがいいんでしょうか?

自分から諦めることは簡単ですが、
最初から諦めるより、ダメもとで聞いてみる。
ダメといわれても、
どうゆう協力なら出来るというような妥協案を探ってみる
程度のずうずうしさが合っても、私は構わないと思います。

聞くことで可能性が生まれるならば、易い労力だと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

駄目元でも聞いてみたほうがいいですかね。
職安の方に相談してみます。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/06/04 18:17

就業時間に間に合わないなら無理にきまっているでしょうが。

就職したいなら常識を持ちましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

常識ですか、すみません。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/06/04 18:15

面接の段階か、連絡先がわかれば先方の担当者に相談ですね。



朝早い仕事ということで、人手が足りなければ認めてくれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談してみるのも手ですね。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/06/04 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!