
#Data B=0
0.00000E+00 0.00001E+00 0.00001E+00
1.00000E+00 0.02679E+00 0.00010E+00
2.00000E+00 0.05357E+00 0.00010E+00
3.00000E+00 0.08038E+00 0.00010E+00
4.00000E+00 0.10721E+00 0.00010E+00
5.00000E+00 0.13465E+00 0.00010E+00
6.00000E+00 0.16095E+00 0.00010E+00
7.00000E+00 0.18791E+00 0.00010E+00
8.00000E+00 0.16095E+00 0.00010E+00
9.00000E+00 0.18791E+00 0.00010E+00
1.00000E+01 0.21491E+00 0.00010E+00
というデータを、textにしてコマンドラインでグラフにさせようとするのですが、
warning: Skipping data file with no valid points
^
x range is invalid
と出て出力ができません。
どこが悪いのかわかるかた教えてください。初歩的なミスな気がするのですが、自分では気づけないのでよろしくおねがいします。
補足です。
コマンドラインでは、
plot "ファイルの名前"index 0:0 using 1:2:3 with yerrorbars
と打ち込みました。
前後してしまいましたが、書きたいのは、二次元のグラフで、最後の値はエラーバーです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
【困っています!エクセルでのt...
-
対応のあるt検定の結果の書き方
-
数学の微分の応用の問題につい...
-
自由度の3.84と6.63の出し方を...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
(1)2xの2乗−5x−3≧0 (2)xの2乗−2...
-
全商推薦について教えてください。
-
卒業論文のアンケートの数について
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
XRDその他のグラフ作成について
-
標本が大きくなると帰無仮説は...
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
高校 数学 aを実数の定数とする...
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
統計について
-
一元配置分散分析のp値が0になる
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
電子の比電荷
-
応答速度とサンプリング数の関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
検量線の決定係数について
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
死傷者数と死者数の違いって何...
-
ノンパラメトリック検定の多重...
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
統計について
-
パイロットサンプルって何ですか?
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
検定公差を教えてください!
-
検定統計量の値がマイナス
-
データ点を線で結ぶ場合と結ば...
-
アンケートの集計分析の基礎(...
-
曲面z=log(x^2+y^2)のグラフの...
-
心理機能診断をしたのですが、...
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
おすすめ情報