重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、職場の同僚が結婚したのですが、毎日のように「旦那が~」と話してきます。ノロケというよりは、家事の分担についてとか、義親とのつきあいの大変さなど、毎日の出来事をブロクみたいな感じで報告してくるのです。さらに、お昼休みには、新生活とか結婚式の準備の話を延々しています(年配女性が多いので興味深々で訊いてくるというのもある)。

彼女のことは好きなのですが、仕事の合間など、何かにつけその話に持っていくので、話につきあうのが段々苦痛になってきました。アットホームな職場なので、「今忙しいから後で」といって一蹴することもできず・・。
また、私も結婚していますので話しやすいというのもあるでしょう。が、結婚して数年経っていますので、同じようなテンション(新婚浮かれみたいな?)で話すのも大変なのです。ちなみは私は、結婚当初も今も、訊かれない限りは夫のことは話さないタイプです。
どう対応したらいいでしょうか。

A 回答 (2件)

私も以前結婚してましたが、相手に何か聞かれるまでは


自分の旦那については話をしませんでした。

うちの会社にも旦那のノロケというより、
旦那の話ばかりする人がいます。
正直に言うと、彼女の旦那に興味があるわけでもないので
毎日聞いていてうんざりしてます。
そして、現在結婚してない私とは話が合わないのは
事実ですが、こればかりは仕事の一つかなと思って
聞いているふりをしてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事の一つ・・・なるほど。そう考えるようにしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/19 11:09

お邪魔します。



25歳専業でない主婦です。
新婚約1年ですw

そうですね。うちの周りは気にしない人には旦那の話しますが、しないこともありますね。
というのも、独身女性が多いので。質問者様の職場ではそうではないようですので、タイプが違うと考えてしまいますね

考えられる対策として
(1)夕飯のことを考えながらにこにこしてる(話を聞いている風で)
(2)(無視できないので)若いっていいねぇを連呼
これのコンボ!ですね。

友人がおノロケ属性なので、うちはこれで乗り切ります。
属性が違う話が続くとうんざりしますね^^;
心中お察しいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速実行してみます!ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/19 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A