
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
本日の目覚め一発目に回答させていただくのが、大好きなお好み焼きとは、今日も良い日のような気がします(笑)。
お好み焼きに豚バラは欠かせません。
店には、豚玉の他、イカ玉とかエビ玉とか肉玉とかありますが、私は、豚玉かミックス。
よくスーパーの店頭で実演販売やっているでしょう。「はい、バラ肉入っていますよー」って感じで、表面に乗っけて焼いていますよね。
あれはダメです。
バラ肉がカリッとなると言われますが、確かになりますが、なるから生地と分離してしまいます。軟らかい具のない生地と、カリカリに固くなったバラ肉と、食べるときに離れてしまうでしょう。お好み焼きは、生地と具材が渾然一体とならなくてはいけません。
私は、バラ肉を3分割ぐらいにして生地に練り込みます。それでも、いくつかは生地から顔を出します。それはカリカリになってもいい。しかし全体的には、生地と一体になっていることです。fukutakutaさんの言われるように、お肉の本来のおいしさが味わえます。
豚玉については、混ぜ込み派です。私の行く店に上に乗せる店はありません。和歌山です。
話は少し変わりますが、私が大好きな店があります。ここのミックスは最高。店は「儲からない」と言っていますが、そうだろうと思います。
具材が13種類ほど入っています。食べるごとに味が違います。実に楽しくて美味しい。このミックスを食べると、豚、肉、イカ、エビのミックスは、何とも貧弱に思えます。
具材は、前出の4種に加え、ホタテ、牡蠣、干し肉、味付けコンニャク、カボチャ、青ネギ、アスパラ、チーズ、餅など。季節によって多少変化はあるものの、これくらいのものが入ります。もちろん、キャベツ、天かす、卵、山芋などは入っています。これで850円。
意外に良いと思い、家でも使うようになったのが、餅。パック餅を細長く切って2、3本入れるのですが、具材と生地の一体感がより増しますねー。お試しを。
今晩は、お好み焼きでビールと言うことにしよう(笑)。
ありがとうざいます
気になってた事が解決出来きる
よいコメントありがとうございます。
同感です なっ得します
一点気になるのは生肉を生地に入れて焼いて
肉自体の火の通り具合が少し心配でした
私のお好み焼きはキャベツを沢山いれて
小さめで分厚く作ります
生肉をそのまま入れるのか
手間ですが一度、火を通した肉を入れるのか
迷ってる部分もありました
豚バラはブロックで購入したいので
肉自体も薄くなく火が通りにくいので・・・
No.2
- 回答日時:
折衷案として、使用量を2等分し、半分を生地に混ぜ、半分は表面に乗せてカリッとさせるとかいかがですか?
結局は、「どちらがおいしいか」と数値的に決めるのは難しく、
カリッとしたのが好きか?
やわらかくジューシーな肉が好きか?
の、好みの問題だと思います。
表面に乗せると豚の脂で生地が揚げ焼きの状態になり云々とか、説明を細かくしたとしても、結局は、
質問主さんが「自分は生地にいれた肉のほうが好き」なら、
意味はありませんしね。
ちなみに我が家では、肉はやや厚切りで内側にいれてジューシーにし、表面はチーズを乗せてカリッとさせます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ソース焼きそばによく入れる具材は何ですか? 16 2022/08/14 10:10
- 誕生日・記念日・お祝い お誕生日祝いならどちらがいいですか? 2 2023/08/25 16:11
- レシピ・食事 有りそうで無さそうで無さそうで有りそうな中華和え麺。 3 2023/01/22 06:54
- レシピ・食事 豚こま切れ肉で生姜焼きを作ったら、お肉が固くなってしまいました。 豚こま切れ肉でもお肉が、やわらかく 7 2022/09/26 22:07
- 伝統文化・伝統行事 豚の頭と鯛のカブト焼き 5 2022/08/29 16:08
- 食べ物・食材 豚バラ肉塩胡椒でカリカリに焼くと、とてもおいしいんですが皆さん知ってましたか? Netflixで韓国 5 2022/12/17 10:02
- 食べ物・食材 豚ロースは豚肩ロースの代わりになるでしょうか?煮込み料理です。 2 2022/07/12 14:22
- レシピ・食事 彼氏が豚肉好きの時、どんなレシピを練習しますか? 3 2023/02/05 17:14
- 食べ物・食材 目玉焼きの焼き加減。 私は多めのオイルで両面焼きが好きです(^◇^) しかし、なんで目玉焼きにらなる 20 2023/06/10 07:09
- レシピ・食事 西京焼のレシピ 1 2023/03/19 17:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
-
◆マフィンやパウンドケーキがし...
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
ホットケーキミックスで市販の...
-
クッキングシートから生地を「...
-
チーズケーキが分離してしまいます
-
タルトの焼き時間がわかりませ...
-
アパートでのパンたたきについて。
-
ベーグルの表面をつやつやに焼...
-
残りご飯でパン・・・のレシピ...
-
お好み焼き「豚玉」の焼き方に...
-
たい焼きの生地
-
制服
-
シナモンロール。とじ目がしっ...
-
おいしいお好み焼きが作れません
-
青サフ
-
パウンドケーキを焼こうとした...
-
お好焼きがクソまずくて苦痛で...
-
油脂の少ないパン生地について...
-
もんじゃ焼の生地の作り方を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
-
◆マフィンやパウンドケーキがし...
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
クッキングシートから生地を「...
-
ベーグルの表面をつやつやに焼...
-
お好み焼きの生焼けについて質...
-
うどんを作ったけどうまく伸び...
-
おいしいお好み焼きが作れません
-
パイ生地がふくらまない。
-
チーズケーキが分離してしまいます
-
うどん生地が柔らかくなりすぎ...
-
パウンドケーキ・レーズン等の...
-
シナモンロール。とじ目がしっ...
-
マフィンがきれいに膨らまない
-
キッシュの生地からフィリング...
-
タルトの生地がベチャつく
-
お好焼きがクソまずくて苦痛で...
-
パン生地
-
ホットケーキの出来上がりについて
-
ケンタッキーフライドチキンの...
おすすめ情報