dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

160アリスト Sベルテックス(後期)に乗ってます。ポジションをLED(純白)に交換したいと思っているのですが、ちょっと調べてみたらポジションはハイ側とロー側があるということですが、これはどういう意味でしょう?自分的には、4つ目のなかの内側の小さい方のライトありますよね?あれをLEDにしようと思っていたのですが、そしたらそのハイ側のポジションっていうのも変えるのが普通ですかね?T10っていう電球を買えばよいみたいなのですが、なんこ買えばいいんですかね?あと、ナンバー灯も一緒に変えるとしたら、購入するのは同じT10でいいんですかね?ポジションとナンバー灯を変えるのであれば一体全部で何個のT10を買えばいいのでしょうか・・・?笑
また、ひとくちにT10のLED球といっても、とーってもいろいろな商品があるようですが、オススメのものとかあれば教えてください。
初心者な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

16系アリストのポジションランプはハイビーム側とロービーム側の2個あります。

つまり左右合わせて計4個です。ということは、4個準備するのが本筋でしょう。ハイ側とロー側で光色が異なるというのも気色悪いものだと思いますけど、ね。

あと、ナンバー灯もT10サイズです。
    • good
    • 0

16アリストは4つ目がありますよね?(外側2つがLo、内側2つがHi)


それぞれにポジション球がついてますんで、全部替えるんであれば球は4つ必要です。
4つ替えても良いですし、内側(Hi)の2つを替えるだけでも良いと思います。(外側は変えてもHIDにかき消されてわかりにくいです)

Hiを点灯しっぱなしで走ることはあまりないと思いますので、通常ライト点灯走行時、外側はHID、内側はポジションの色に光るわけです。

自分はLoとフォグが6000kのHID(ほぼ真っ白)に替えてあるので、
色を合わせるために白いLED(30発くらいついてるやつ)に替えました。
LoのHIDが純正(4000kくらい?)ならポジションもそのままハロゲンでも…とは思いますが。

ちなみに最初piaaの3連LEDにしましたが高い割に暗いです。
ネットショップやオークション等で売ってる20~30連程度のものの方が
明るく、安いので個人的にはお勧めです。

尚、手がデカいと助手席側のポジション交換は苦戦必至ですw

また、ナンバー灯は2つだと思います。
(自分は交換してないのでこれに関しては自信ナシ)

参考までに自分のアリスト(Lo、フォグ点灯時)を貼っておきます
HIDの光にかき消されてわかりにくいですが、すべての色が割と揃っていて自分では満足していますが…。

以上ご参考になれば幸いです。
「160アリストのポジションをLEDに変更」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

写真、かなりいい感じですね。
詳しい親切な回答ありがとうございます。
とってもよくわかりました。
早速、チャレンジしてみます。

お礼日時:2009/06/21 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!