
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
実際に、サービスマン(修理等する者)をしてますが
ショートの場合、基板まで飛ぶ可能性は十分あります。
テスター(計測器)と電気図面があれば基板の不具合は
推測可能ですが素人には酷な話なので
ダメ元で電源ユニットを購入するか
修理費高いの覚悟で修理にだすか
(高いから新しいパソコンを買った方が正直安い)
ありがとうございます。
やはり基盤がやられるのも多いのですね・・・
電源ユニットは今日購入して確かめてみます
修理に出すと高くつくのですか・・・
もし電源がダメなら買いなおしも考えといたほうがいいですね。
No.3
- 回答日時:
電源が故障したときにハードディスクにアクセス中だったらハードディスクのデータがクラッシュした可能性があります
電源の故障が他の部分に波及していなければ電源を交換すれば直ります
データクラッシュを起こしていたら最悪の場合OSの再インストール(リカバリー)もあり得ます

No.2
- 回答日時:
自分の経験で言います。
過去に同じ体験をしました。
自分のPCは、その後は電源が入り、FANが回ってました。(モニタを接続してないですが)
なぜモニタを接続してないと言うのは、原因がタップに
色々な電源を接続してあったために容量オーバーなので、ショートした可能生が大なので、他の電気製品の故障に繋がると思い、使うのを止めてしまいました。
ショートした事をクレバリーに聞いたらショートでは、修理不可だった?、保証されないと言われました。
ショートなら、使うのを止めた方がいいと考えます。
他の人の意見を聞いてから使うのを考えてください。
ありがとうございます
ショートして3時間ほどたちましたが電源ははいらないです。
保障期間は切れていますので自分で修理になりそうです。
No.1
- 回答日時:
電源のショートだとすると電源ユニットの交換で直るかもしれませんね。
手持ちに予備があれば、それでテストは可能なのですが・・・
メモリーとマザーボードを不注意にもショートさせた時は、
安いメモリーは壊れずに、高い方のマザーボードのバイオスが飛びましたよ(^_^;
グラフックボード、CPUは、その時は、壊れてませんでした。
電源ユニットを探して、テストする価値はあると思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- BTOパソコン パソコンがつかなくなってしまいました。 原因は旅行前に何も考えずに主電源を切った状態で10日家を空け 2 2022/08/15 20:13
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ユニットとマザーボードの接続について 2 2022/05/19 14:14
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて質問です。 PCを作っている最中なのですがモニターに何も映りません。 電源ユ 5 2022/04/05 21:52
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- BTOパソコン パソコンの電源ユニットって壊れる前に交換した方が良いですか? 4 2022/07/30 18:46
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCの電源について 2 2023/02/23 04:17
- LANケーブル・USBケーブル 電源ユニットの故障確認 2 2022/08/31 13:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCを自作したいのですが、HDDは流用できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
ヤマダ電機で100円のパソコンを見たのですがあれは何…?
ノートパソコン
-
ノートパソコンの電源入切の繰返しはダメージを与える?
ノートパソコン
-
-
4
自作 AC97オーディオ?HDオーディオ
デスクトップパソコン
-
5
画面が残像のようにぼやける
ビデオカード・サウンドカード
-
6
オーディオインターフェースが落ちてしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
小型のパソコンをワード専用機にしたい
ノートパソコン
-
8
ノートパソコンは起動したままで持ち運んでも大丈夫ですか?
BTOパソコン
-
9
同じパソコンのハードディスクだけ交換
中古パソコン
-
10
自作PC 最小構成で起動テスト
BTOパソコン
-
11
ノートパソコンのACアダプター通電ランプについて
ノートパソコン
-
12
スイッチングハブでパソコン同士Pingが通らない
ルーター・ネットワーク機器
-
13
省電力PCへのグラフィックボードの増設について
ビデオカード・サウンドカード
-
14
仕事とプライベートの使い分け
デスクトップパソコン
-
15
自作PC DVI NO SIGNAL と出て、BIOSが出てこない。
デスクトップパソコン
-
16
ネットゲームを始めるとファンの回転数が極端に上がる
デスクトップパソコン
-
17
ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問
BTOパソコン
-
18
海外での自作PC 電源などの注意点について
デスクトップパソコン
-
19
中古パソコンをネットにつなぐ方法
中古パソコン
-
20
海外にパソコンを日本から送れますか?
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
メーカー製PCケースを他社のメ...
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
電源から煙が出た時に故障する...
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
コルセアのAXシリーズとRMシリ...
-
pc電源ユニット交換途中
-
パソコンから爆発音と煙、電源...
-
Dell Dimension 9150 の電源ユ...
-
PCの電源が入らない時があります
-
パソコンがつかなくなってしま...
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
携帯紛失 警察対応
-
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
今日ヘアアイロンを付けっ放し...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
突然PCの画面が真っ黒になりグ...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
Dell Dimension 9150 の電源ユ...
-
ドアホンの(はずし釦から)電...
-
メーカー製PCケースを他社のメ...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
電源が切れているパソコンから異音
-
マザーボードのショートなのか...
-
ディープクールの電源ユニット...
-
デロンギのオイルヒーターについて
-
電源ユニットから出るカタカタ...
-
電源ユニット Corsairと玄人志...
-
パソコンから爆発音がして焦げ...
-
デスクトップ電源ユニットAC230...
-
通話中に勝手に電源が切れます...
-
パソコンがつかなくなってしま...
-
電源ユニット故障と電圧の表示
-
電源から煙が出た時に故障する...
-
【画像あり】電源を入れた途端H...
おすすめ情報