dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中小企業の経営者の妻方へ質問です。
経営者妻の心得や振舞い、内助の功やおススメの本や経験など教えて下さい。
ちなみに私も中小企業経営者の妻です。
夫は資本金4,000万・従業員20人程度の3代目です。組織化されているので私が手伝う様なことはありません。2月に結婚したのを期にOLの仕事を辞め専業主婦となりました。
育ってきた環境は公務員家庭でしたので商売人の苦労がわかりません。
今後、様々なジャンルの経営者の方やその奥様との付き合いに一緒に参加してほしいと言われていますが、互いに経営者同士な為、本音は見せない対応をしいられそうです。
皆さんの知恵を教えて下さい。

A 回答 (3件)

こんにちわ



例えば、本読んであなたが知識を得たとしますね。
それを、経験豊かな経営者の奥様に披露したとします。
でも、それはあなたの経験から生まれた言葉じゃないので綺麗事な意見ですよ。
私ならそういうの見破ります。 
経験のないところからの言葉は薄いからすぐわかります。
そういう人はえてして嫌われますよ。
背伸びはしないことです。
今、あなたが出来ることは夫をどうやって支えていくかってことです。

経験が無い中でのお付き合いは緊張することも多いでしょうし、何を話していいかもわからないと思います。
でも、それも経験ですね。
経験豊富な方々から”これからどんな苦労があるか?”とか”どういう心構えで臨んだか?”とか・・・あなたが聞くのが一番いいでしょうね。
それはあなたのためにもなりますし、聞かれた方も悪い気はしないでしょう。 自分の経験を話すのは結構プライドをくすぐり嬉しいものですから。 誰かに相談を持ちかけられたちょっと嬉しいでしょう?それと同じです。

素人は素人らしく、飾らないのが一番いいと思いますよ。

では、がんばって下さいね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>自分の経験を話すのは結構プライドをくすぐり嬉しいものですから。>誰かに相談を持ちかけられたちょっと嬉しいでしょう?それと同じです。

なるほど~と、思いました。
夫の足を引っ張ってはいけないと思うあまり、自分を良くみせようと背伸びをしようとしてや自分に気づきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/12 13:31

仕事で中小企業経営者やその奥様方とよくお付き合い


している者です。

>今後、様々なジャンルの経営者の方やその奥様との
>付き合いに一緒に参加してほしいと言われていますが、
>互いに経営者同士な為、本音は見せない対応をしいられ
>そうです。

中小企業の経営には人脈が非常に大切です。そして、この
人脈はNo.1の方のお話のように経験でしか築けません。

貴方が不安なのはよく理解できますが、まずは夫に、会合
等での振舞い方などについて聞きながら対処していけば
いいと思います。下手に身構えず、また、余計な先入観念
などを持たずに、不安なままでも素直に行動すれば、自然と
相手にも認められることになるはずです。

私は、中小企業の頑張りが日本の未来を明るいものにすると
信じています。
これから大変でしょうが、頑張ってください。
声だけですが、応援いたします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>中小企業の経営には人脈が非常に大切です。

夫にこの事を言われたのを思いだしました。
そのために力になりたいと思っていたのに、自信を無くして空回りしている自分に気づきました。

>中小企業の頑張りが日本の未来を明るいものにすると
信じています。
とても嬉しい言葉です。私も頑張ろう!と思えました。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/12 13:50

はじめまして。


親族に経営者が多いです。結婚予定の彼も経営者です。率直に思ったことですが、書かせてください。
>経営者妻の心得や振舞い、内助の功やおススメの本や経験など教えて下さい。
旦那様は、あなたにはこれが出来ているから、あなたを選んだのだと思います。
>様々なジャンルの経営者の方やその奥様との付き合いに一緒に参加してほしいと言われていますが
そういう場に出しても恥ずかしくない、と感じてくれているのですよね。

経営者の妻は、一般のサラリーマンと違って色んな面で気苦労が沢山あると思います。結婚して旦那の会社の業績が悪くなるなんてことがあれば「つまらない嫁をもらったからだ」なんて影で言われ兼ねないですしね。
白洲次郎の生涯を語った本はオススメです。
日本が戦争に敗れ吉田茂の右腕となって影で政治を支えていた人です。
そこには次郎を支える妻の思いなんかも要所に書かれていた気がするので勉強になると思います。経営者を旦那に持つ姉が貸してくれました。
これから大変な事も多いと思いますが、自信を持って頑張ってください^^
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご結婚予定なのですね、おめでとうございます。
夫がなぜ自分を選んだのか、自信をなくした余りにそのような考えを消そうとしていた自分に気づきました。
白洲次郎の生涯を語った本も読んでみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/12 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!