アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年高校3年生になり就職を決める時期なのですが工業高校からの就職でのメリット、デメリットが教えてもらいたいです、学校からの情報では大学行っても就職口が無い、高校で就職してもその内大卒と給料は変わらない、のことしか情報が無いのですが 今は生産に携わる仕事をメインで考えています 実際はどうなんでしょうか?

A 回答 (3件)

愛知県内だと大手企業が多いのですが、工業高校からいける大学だと大手に大卒はかなり恵まれていないと難しいでしょう。

そういう意味でいうと先生のいうことは正しいです。
 また、高卒と大卒で平均の生涯給与は差がありますが、個人として逆転現象はあるようです。ただし、今年の高卒と4年後の大卒の就職はどちらがよいか?神様しかしりません。
    • good
    • 0

愛知県は、極端な製造業の県です。

しかし、理工系の大学は数えるほどしかありません。その点、文系の大学は数え切れません。これをみて判るとおり、愛知県の場合、理科系大学に進学すれば就職は有利です。中小企業には、就職希望者が回ってこないですよ。しかし、確かに、工業高校を卒業して就職した方が、より大手企業へ就職できる事は間違いありません。これは、大きなメリットですね。給与や待遇が中小企業とは比べ物になりません。その一方で、高卒での就職は、昼夜交代制での生産で、ライン作業が主です。厳格に効率を求められる生産管理体制に中で仕事をしなければなりませんし、役職が上がっていくのは、一握りの人間です。仕事自体は非常に厳しいものがあります。大手とか、待遇とかだけで仕事を甘く見ていると続きません。強いて言うなら仕事が思いの他厳しいのが、デメリットですかね。
    • good
    • 1

多くの場合、工業高校から大企業へと言う場合、派遣さんを使う、ライン仕事や、職人仕事的なものが主です。

出世も課長止まりです。
企画、技術、開発等々は縁遠いです。
一旦、退職してしまうと、高卒の扱いになってしまい派遣やバイトしか、求人が無いなんて事になりかねません。
かといって、Fランク大に進学しても、数学、英語、理科など、普通科の科目を土台としている教科では苦戦が予想され、卒業出来ても、就職が厳しい様な気がします。
学歴云々というのは、例えfランク大でも、このあとの人生でついて回るので小生とすると留意して貰いたいトコです。

このまま就職するのであれば、先輩が多く就職している会社で、
独自の技術を持っていて人を大事にしてくれる様な会社がお勧めですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!