
会社に入って3年目のダメ社員です。タイトルの通り、仕事中のネットサーフィンが止められなくて困っています。
何度も止めようと、ケーブルを引っこ抜いたこともありますが、どうしても仕事でネット接続しなければならなくなって、接続したらまたサーフィンしてしまいます。仕事中に調べ物をしていても、気づけばはてブ人気のエントリーとかを延々と見ている自分がいます。特に眠くなってきたときは、延々とどーでもいいサイトを巡って眠気を誤魔化しています。
現在の席は後ろに誰もいないことと、ネットの使用について会社がそれほどうるさくないので、ついつい自分に甘くなってしまいます。また、管理部門にいるため、ほとんど自分の机から動く必要がないことも原因の一つです。
このネットサーフィンの時間に仕事して、それから資格の勉強していれば、今頃TOEIC何点なんだろうとか思うと、本当に人生を無駄にしていると思うのですが、やめられません(涙
何かいい案があれば教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
部下がいつもネットサーフィンしているものです。
いいんじゃないですか。
逆に自分でも不安になるほどサーフィンしてみたらいかがですか。
要はサーフィンより今の仕事がつまらないんでしょう?
または仕事の楽しさを自分で見つけられないんでしょうね。
私の部下も履歴を見ればいつもサーフインしてます。
私も少しはするので多めに見てますがやることやってれば問題ないのでは。
まあ私ら営業の仕事ですのでまた違うかも知れませんがね。
でも管理部門の仕事でも自分に目標のある人は仕事に燃えてますよ。
がんばってもそうでなくても給料が同じなら、適当に仕事するか自分で目標をたててするかは人それぞれ。
目標がなければサーフィン?かな
でも周りも馬鹿ばかりではないからがんばってるかそうでないかはいずれわかるでしょうしね。
だからほんとにこれはだめだと思うくらいまで遊んでみては?
それがきっかけで目標がもててスキルアップすればサーフィンも無駄ではなかったと後で思えるはず。
まあそれもあなた次第。実際は痛い目みないとわかんないでしょうね。それが怖いから投稿したのかな。
まあがんばってください。

No.4
- 回答日時:
これじゃ会社に申し訳ない
利益あっての経営だから
給料泥棒??と気が付かせて貰った時が
この仕事は貴方には向かないと言う事を
教えてくれているのです
ネット中毒「ストレス?」と自覚したら
今の環境に甘んじていたら治りません
転職をお勧めします
今度は体を使う 足で稼ぐ仕事です
営業 配達 販売 運送 など
いずれ デスク仕事は不向きと
頭と心が赤信号を出しているよ
お空と太陽と向き合い体を使い汗をかき
まずは心の健康あってのいい仕事だと思いませんか
No.3
- 回答日時:
知らぬは本人ばかりなり・・・
ネットアクセスの履歴など見なくても、誰かはわかっているはずです。
まだ文句を言われていないだけのこと。
そのうち、後悔しますよ。
・眠気覚まし
・後ろに人がない
・会社がうるさくない
・机から動かない
っはっはっは。
言い訳になっていませんね。
良い案ですか・・・自覚だけです。痛い目にあわないとわからないのかも。
No.2
- 回答日時:
普通はクビですね。
ネットしてる間役に立ってないわけですから。
そのうちいきなり?クビだと言われるんじゃないですか?
アクセス履歴は残ってると思いますんで。
その分の損害分請求されたりして・・・
会社に自分から告白して管理してもらうとか?
No.1
- 回答日時:
それをしてお給料がもらえているんですね。
ついつい自分に甘くなるということなので
かわりにトーイックなど勉強したとしても、期待できるようなスコアではないかもしれないですね。
人生無駄にしていないと思います。
あなたらしいペースなんだと思います。
子供でもやっているのですが
時間を決めてwiiしてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 夜、中途覚醒、精神が限界なのでしょうか、甘ったれている自分が情けない 1 2023/04/01 14:13
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事が出来ない人の末路とはどのようなものでしょうか。私の事です。 6 2023/04/01 19:48
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 仕事術・業務効率化 仕事ができない人間に向いている仕事は…? 5 2023/05/10 01:32
- 転職 転職したいが、やりたいことがない 9 2022/07/11 10:07
- 会社・職場 事務の仕事について 接客業から事務職にパートで転職して3ヶ月になります。自分の将来を考えての転職でし 9 2023/08/13 21:51
- その他(悩み相談・人生相談) 人生もっと単純だと思っていた、、、能力の限界に気づくのが遅すぎた。 3 2023/01/30 18:25
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺は底辺、希望が見えない人生、どうしようもない能力、人間性、何をしていいのかわからない 6 2023/03/05 08:59
- その他(悩み相談・人生相談) こんな人生でいいのかな、窓際、閑職、何もかも中途半端、いつまでもこの生活が続くわけがない 6 2023/02/07 18:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社会人です。 デスクワークなのですが、仕事あんまりなくて仕事終わったら暇なのでパソコンでネットサーフ
仕事術・業務効率化
-
仕事が1個も無いとこに転職しました。 毎日ネットサーフィンを8時間して帰るだけの生活です。 転職して
会社・職場
-
毎日ネットサーフィンしかやることのない仕事です。テレワークで朝から夜までネットサーフィン。飽きました
正社員
-
-
4
勤務中のネットサーフィンをやめたい
会社・職場
-
5
勤務時間中の部下のネットサーフィンの記録をとりたい
その他(インターネット接続・インフラ)
-
6
業務時間中の私用インターネット閲覧の証拠を取りたい
その他(インターネット接続・インフラ)
-
7
昔、休憩時間などに毎日私用のネットをしてしまった
その他(インターネット接続・インフラ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
入社3日目★腰痛にて欠勤/今後...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事が遅いと言われます
-
行政書士が依頼した仕事をして...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
仕事への不安。 休みの日でも仕...
-
仕事が暇すぎて毎日が苦しいです。
-
逆出向について、私はグループ...
-
知的障がいある人が就職して仕...
-
仕事量が多すぎてしんどいです...
-
社内の人間関係について
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
私は、会社でよく喧嘩を売られ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
36歳フリーターですが、これか...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
逆出向について、私はグループ...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
おすすめ情報