【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

集合住宅に住んでいるのですが、冬に寒いので窓を閉め切っていたら畳にカビが出てきてしまいました。とりあえずカビは除去して、
なるべく窓を開けるようにしたら今のところカビは出てきていません。
しかしながら、これから梅雨の季節になるので部屋の中を除湿機で乾燥させようかと思っているのですが、その使い方について質問です。
朝、除湿機を付けっぱなしで家を出て、夜に帰ってくるまでの間の部屋を乾燥させておきたいのですが、
この場合、やっぱり窓は閉め切らないといけないですよね?
除湿機はタンクが水で満タンになると自動的に運転を停止するタイプなのですが、果たしてこの使い方でカビ対策として効果があるものでしょうか?
除湿機が止まった後からずっと閉め切られている部屋のことを考えると、換気用の窓を開けたままで家を出ていた方が効果があるような気もします。
それとも他に効果的な除湿機の使い方などありますでしょうか?

A 回答 (1件)

除湿機はしめっぱなしだと、モーターの熱で室温があがります。


少し開けて使用してくださいといわれませんでしたか?


各部屋を閉めっきりにするのは、いやですよね。だから、水回りはドアをしめででかけます。各部屋は帰宅後、おもいっきり除湿機、扇風機、サーキュレーターをまわし、循環させたりします。1日中つけなくても、
夜つけるようにしたら?
人間がいるときのほうが、温度湿度は高いものです。

タンクの水は漏れたりしていないんですよね?
いったん吸収したのですから、外に蒸発しているとしても若干です。

換気用の窓は梅雨時期は湿気のもとになります。
除湿機を使うなら、窓は閉める。
外気が湿度が高いので。
そのお宅の風向き、日当りにもよりますけど、ね.....
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!