
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
尾張地区限定
愛知教育大学の合格者数が10名以上の高校
(サンデー毎日増刊号高校の実力より)。
旭丘 11名
旭野 14名
一宮 14名
一宮西39名
春日井15名
菊里 19名
高蔵寺13名
向陽 21名
小牧南14名
五条 18名
桜台 11名
松蔭 10名
昭和 19名
瑞陵 16名
千種 14名
西春 22名
名東 12名
明和 16名
以上
将来愛教大への進学を希望していらっしゃるのでしょうか?
いずれにしても、高校によってはレベルの高い高校なら必然的にもっとレベルの高い大学へ進学する人が多いので、
難関な進学校だからといって愛教大への進学率が高くなると言うわけではありません。
基本的には、国公立大学へ進学するにはボーダーが偏差値50~、内申30~の高校でないとかなり難しくなります。その中で特に多い高校を一覧にしておきましたが、ここに載っていない高校でも愛教大への進学者は結構いるので、一定レベル以上の高校ならあまり進学率にこだわらなくても良いかもしれません。ただし、例えば一宮興道の場合は、立地的に愛教大へ通うよりも岐阜大へ通う人の方が多いようです。そう言う雰囲気に流されたくないと言うのであれば、リストにある高校の方がよいでしょう。
No.1
- 回答日時:
公立上位校ならどこもそれなりに進学実績があります。
ここら辺まで↓(毎年10人以上)
旭丘・菊里・明和・向陽・千種・瑞陵・桜台・昭和・名東
場所が名古屋市内ではないですが(刈谷市です)、
愛教大の附属高校からは内部特別推薦枠がありますよ(20人程度)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
進学校で落ちこぼれました。新...
-
5
無理して入った高校は苦労しま...
-
6
どんな事を書けば良いのかわか...
-
7
入学手続き提出物「個人調査表...
-
8
教育実習時期について、怒られ...
-
9
高校生活環境調査表の交友って...
-
10
生徒会文化委員長演説 採点お願...
-
11
保護者から好意を持たれたら先...
-
12
高校面接の長所短所の書き方(大...
-
13
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
14
高校の宿題…作文の書き出し><
-
15
中3にとって数検3級は無謀?
-
16
高校生です。友達出来ない
-
17
FaceBookで高校名が入力できない
-
18
スタディーサポートのテストの...
-
19
公立高校から公立高校への転校...
-
20
倫理って何を勉強するのですか。
おすすめ情報