dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

健康診断中に医師が、最寄の医療機関へ紹介状を書いていただくことがたまにありますが、
私が会社で行く健康診断では、健康診断の受診者に書かせるらしく、私もこの間、名前と生年月日といた個人情報を医師に書かされました。

書きましたら、その下に医師のサイン欄があり、医師はサインをし渡されました。

受診者の個人情報の筆跡とサインの筆跡が違っても法律的に大丈夫なのでしょうか?

違う同僚は、保健師の問診のときに書かされたらしく、何で紹介状に自分で記入しなければならないのかと、怒ってました。

正直私も疑問に思っていますが、当たり前のことなのか教えてください。

A 回答 (2件)

>受診者の個人情報の筆跡とサインの筆跡が違っても法律的に大丈夫なのでしょうか?


問題ないですよ。プリントアウトしたものに押印するだけでも有効です。誰が書いたではなく、誰が発行した書類であるかが重要ですから。

>名前と生年月日といた個人情報を医師に書かされました。
受診者が口頭で言うものを書き留めるよりも、そのほうが時間短縮できますし、プライバシーも守られるでしょう。口頭で言えば、誰かが聞いている可能性がありますからね。質問者さんの同僚さんもそんなことに怒っているのが理解できませんね。
    • good
    • 0

 こんばんは。



 自分で書くか、診察した医師が書くかの方法論だと思いますが、大事なのは、診察や記載された事項について医師が認めたということです。

 つまり、医師の診断書は法的には有効なもので、それによって、国の休業補償や民間の生命保険などの医療給付請求が行えるほどの重い公的文書となります。

 同じ内容に対して質問者さんが書こうと、医師が書こうとしても大きな問題ではありません。
 診断書を発行した医師の書名捺印が大きな法的効力を有するからです。それだけに医師は、国から医師の国家資格に合格し、大きな権限と責任を負わされている重要な業務に携わっているからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
最近、病院に行っても明らかにめんどくさがっているような雰囲気の先生が多く、医師の対応の仕方に疑念を持っていたところでした。

法的に問題が無いのでしたら、自分の中で問題とすることも無いと思いました。

丁寧な質のあるアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/15 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!