

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
世界の言語の中で単語数がもっとも多いのはどの言語かということですね。
興味半分で述べている資料はあるかも知れませんが、この問題は言語学者でもお手上げではないかと思います。1.まず単語の定義が必要。
英語を除く多くのヨーロッパ語(イタリア、スペイン、ポルトガル、フランスなど)の動詞は人称、時制などによって少なくとも30数通りに変化し、辞書にも記載されています(巻末にまとめて表示するものが多いが)辞書に載っても動詞の原形はひとつなので、変化形は数えないという主張もあるでしょう。
2.日本語に尊敬語や敬譲後が豊富なように、他の民族には必要上発達した表現(日本語にはないか少ない)があります。エスキモーなど
雪国で命を張って暮らす民族にとっては雪は単に白いだけではなく、いくつもの表現があり、太平洋の島々に暮らす民族にとっては波の状態を表す単語が豊富と言われます。牧畜民族は家畜を年齢、雌雄、毛の色などで呼び分けます。日本語では通常牛、馬、豚だけです。
3.新語、死語、外来語
誰がどのように認定するのか。 単語数数万の言語と50万の単語を比較する場合は大きな問題にはなりませんが、例えば英語とスペイン語
を比較する場合は重要な要因になります。(類似の言語としてもともと大差はないはずなので)英語は新語をどんどん作り取り入れるが死語も多いはず。新語の作り方も言語によって異なります。
外来語をどの時点で自国の言語として計算するか。
新語、複合語が作りやすく外来語もあまり抵抗なく取り入れる英語や日本語の単語数が多いことは異論がないでしょう。英語は100万語に達したという学者もいます。日本語は広辞苑第6版で24万語です。単語採用の基準が異なるのでこれだけでどちらの言語が多いかは比較できません。
No.3
- 回答日時:
サイトは存じませんが私も日本語だと思います。
根拠を列挙します。1.日本語は先進国として高度な文化を保持し、どのような難しい表現でも自国語でそれを文章にすることができる。
2.日本語は日本語のみならず外来語(中国語、韓国語、ポルトガル語、英語)を積極的に取り入れたため一語に複数の表現ができ、単純に語数が増えた。たとえばフランスなどでは外来語を使うのを避けたため極端に少ない。コカコーラを男性名詞にするか女性名詞にするかで大問題になったほどだ。
3.日本語には数詞がある。一本、一冊、一個、一体、一膳、、、 他国にはない。
4.日本人は精神面にこだわる。そのため他国語にはない細やかな表現がある。
心くばり、心づくし、心意気、心得る、心がける、心変わり、心積もり、、、、、
5.日本には身分制度があったし、儒教の影響も受けたため尊敬語や謙譲語ができた。そのため英語ではIしかないのに日本語では私、僕、俺、ワシ、我輩、小生、自分、などと数多い。
No.2
- 回答日時:
インド広いから言語数もおおいですね。
単位面積だとパプアニューギニアかも。
パプアニューギニアは、険しい山岳地帯、湿地帯に阻まれて部族間の交渉が少なかった事もあり、 小さなコミュニティが独自の文化・言語を発達させ、人口が600万人に対して、言語の数は800以上にもなる。約16%はオーストロネシアン言語に属し、他の南太平洋の言語と共通する単語や文法を持つ。
No.1
- 回答日時:
「語数の多い言語」や、「言語数の多い国」ではなく、「語数の多い国」ということでしょうか? その際、方言の扱いや少数民族の言語などはどのように扱うのでしょう?
「語数の多い言語」ということでは分かりませんが、「言語数の多い国」、そしてその結果「語数の多い国」というのは、おそらくインドだと思います。インドでは母語として話されている言語が方言を含めて 1683言語あると言われています。それぞれの言語がもつ語数は日本語ほど多くはないでしょうが、全部合わせれば日本語を上回るだろうことは想像に難くありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
- その他(言語学・言語) 質問を最後までよく読んで、2つの質問、両方に答えられる方のみ、ご回答お願いします。 英語のほか、世界 3 2022/04/22 14:41
- 数学 数学界の最高峰は「フィールズ賞」ですが、何故「数学」は「ノーベル賞」にならなかったのでしょうか? 6 2022/04/12 02:28
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- 政治学 平和ボケした国民は誰も声を上げず、政治家のやりたい放題、誰も責任を取らない。日本の政治家丸儲けって実 1 2022/07/08 12:40
- 政治 日本はアフリカのタンザニアと同じですか? 1 2023/03/27 21:11
- 世界情勢 在日コリアン=韓国人問題にこんな逸話をある、 お笑い芸人は語る。「小学生の時、在日韓国人問題を どう 1 2022/05/25 08:21
- 経済 既出ですが改めてとりあげます。日本は搾取大国です。労働生産性が上がらないのもこれが原因です。 5 2023/05/15 19:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これの意味を教えて下さい
-
츄르 줄까요ってどういう意味で...
-
韓国語は学習すべきですか? も...
-
韓国人の彼氏に連絡を返してい...
-
韓国語の母を意味する「おもに...
-
部屋という韓国語はパッチムで...
-
韓国人友達に聞いたのですが、 ...
-
韓国の自動車事情
-
猫は子ヤギですか?
-
韓国語を独学で覚えたいです。
-
韓国語を勉強してます。 本でパ...
-
韓国語の平音
-
韓国語勉強中、独学です。ハン...
-
韓国語の単語の覚え方
-
엌ㅋㅋㅋㅋㅋ これってどういう...
-
1番上の 韓国語教室に通ってい...
-
おすすめの韓国語勉強アプリ教...
-
この人は誰ですか? 可愛くてイ...
-
語学の勉強してる方へ
-
有名人の不祥事
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言葉と語彙の違い
-
ラテン語・ギリシャ語など
-
"エフュージョン"ってどんな意...
-
「もふもふ」を韓国語で
-
ユニ、モノについて
-
【ロシア人に質問です】ロシア...
-
教えてください!! ファンの皆さ...
-
믓+動詞とㄹ/을 수 없다の違い...
-
中国語の機械用語を日本語へ…
-
「を」と「ん」から始まる単語
-
Salvator-ザルヴァートルについて
-
しりとりの遊び方
-
ロシア/チェコ語系の名前?
-
交差点で曲がるという単語
-
무슨 말인지알지? とはどういう...
-
語頭と語中の意味を教えてくだ...
-
こういうとき何て言うの?
-
世界で最も語数の多い国は?
-
タイトルに使われる単語の先頭...
-
どちらの翻訳が適切でしょうか?
おすすめ情報