アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人の実家で、義母の祥月命日をします。
節目の法事ではありませんが、初めてお寺からお参りに来ていただくそうです。
その後は、身内だけで食事に行くくらいだと思います。
私たち夫婦は、どんなお供えをしたら良いですか?
これまでの月命日は、仏壇に手を合わせるだけでしたので、三千円包んでいました。

皆さまのご意見をお願いします。

A 回答 (2件)

そういうことですか


ちょっと大げさに考えすぎました

毎年お寺さんをお招きするのですか

だったら、お経代を考えて五千円ぐらいを
包めばいいのではないでしょうか

お寺さんがいらっしゃらないときは
今まで通り三千円で十分だと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度、ご回答いただきありがとうございます☆
私の説明不足でしたね。
毎月お寺さんを呼ぶのは大変だから、せめて祥月命日だけでも呼ぼうという事らしいです。
たぶん来年も・・・。

5千円くらいなら、毎年でも苦にならないですね(^-^)
とても参考になりました。
ありがとうございました☆

お礼日時:2009/06/19 12:19

年忌法要では無いにしてもお寺さんをお招きして


御経を上げていただくのですからお仏壇周りが寂しくては
いけませんよね

お仏壇へのお供えと考えればお供物(落雁)やお団子、仏花等が
ありますがそういったものは御実家の方が用意するでしょうから
貴方様の方は果物や菓子の詰め合わせ等+お花のような
お仏壇周りを華やかに飾るれる物がいいのではないですか

お花はたくさんあったほうがいいので他の何方かと
重なったとしても喜ばれます


それと一万円ぐらいを包めば恥はかかないと思います

合計一万五千円~二万円ぐらいでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

1万~2万ですか・・・。
毎年となると、結構な額ですね(^^;
行くのは私たち夫婦だけなので、少人数のちょっと淋しいお参りです。
お寺さんも次があるらしく、すぐ帰られますし・・・。

参考にさせていただきますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/18 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!