

私は大学4年の女性です。
幼い頃から、自分の思うように事が運ばないと頭を壁にぶつけたり、叩いてしまう癖があります。
しかし、次第に成長するにつれ、その行為の頻度は減少傾向にありますが、治まってはいません。
現在では、どんな時にそういった行動に出てしまうのかというと…
家族に何か自分の意見を頭ごなしに反対されたり、キツく当たってこられたり、見下したような物言いをされた時です。
とても惨めな気持ちになり、
「こんなにづけづけと物を言われてしまうのは、きっと私がどうしようもなく頼りない人だからなんだ…」と毎回強くそう感じ、衝動的に頭を叩いてしまいます。
叩く力の強さに関しては、頭にはっきりと痛みが感じられ、ボーッとしてくるまで叩きます。
そうでないととてもじゃないけど、気が済みません。
やはり、私の、この故意に頭を叩いてしまうという行動は、異常な行為なのでしょうか?
また、こういう衝動を沸き上がらせるのを防ぐアドバイスなど頂けると、とても有り難いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も子供の頃なら、質問者さんと同じ様な体験をしたときに、やはり同じように怒りや自虐的な感情が湧いて、抑えきれずに頭を殴ったり、壁に打つ付けたりしていました。
でも、そうすると必ず気持ち悪くなったし、別に誰かに分かって貰えるわけでもないし(隠れてやっていたから)、頭をぶつけてばかりいると馬鹿になるともきいたし、脳細胞が死ぬだけだと思って止めました。
子供なりに、これ以上 頭が悪くなるのも困ると思ったので。
少なくとも、あまり自分を惨めにするのは止めようと…。
>家族に何か自分の意見を頭ごなしに反対されたり、キツく当たってこられたり、見下したような物言いをされた時です。
言い合いになっても良いのでは?
子供の時と違って、今なら理論立てて応戦できるのではないですか?
身内と言っても馬の合う無しはあるし、思い切って家を出てしまうのも手です。
>この故意に頭を叩いてしまうという行動は、異常な行為なのでしょうか?
また、こういう衝動を沸き上がらせるのを防ぐアドバイスなど頂けると、とても有り難いです。
異常とまでは言い切れないけれど、そんなに長いこと脳を痛めつけて良いことは何もないと思います。自分の体を労ってやれるのは自分だけですから。
防ぐためには、もっと自尊心を付けることだと思います。あまり自分を卑下してばかりいると、物事を悪く考えてしまいやすくなって、不幸を引き寄せてしまいますよ。これまでだって脳を労っていたら、頭が休まって、何か良いアイディアが浮かんだかもしれませんよ。
頭を殴りたくなってしまったら、深呼吸して、自分の良いところを紙に書き出してみたらどうでしょう。思いつくだけ、たくさんです。
そして、自分はそれほどにも罰しなくてはいけない人間なのか、落ち着いて考えてみませんか?
どんな人だって、人から感謝されたり、役立って嬉しかったことがあると思います。自分でも、あの時はよく頑張れたなと感心出来たこともあると思います。そんな出来事を辿っていけば、まんざら自分のことも捨てたものではないなと思いませんか? 昔に比べたら、少しずつでも成長できていますよね。
もう、自分を罰するのは止めませんか。
体を痛めつけると体が可哀想だから、何処かの知らない回答者が止めて欲しいと心配したから、そういう理由では止められませんか?
質問者さんが止めることが出来たら私は嬉しいです。
No.3
- 回答日時:
私も大学4年生でまったく同じ症状に悩まされています。
私の場合は叩き過ぎて手が変形してしまって、もうそんな自分に付き合うのに疲れてしまったので、友人に話したり心療内科に行って話をきいてもらっています。
それと、一人のときに自分を責めそうになっても、声に出して人の文句を言ってみることも大事だと思います。
そうしてストレスを少しでも叩くのとは違うかたちで外に出す努力をしてみたらスッキリする気がします。

No.1
- 回答日時:
頭は叩くと段々馬鹿になります、で、又、叩きます
悪循環を断ちましょう、恥の気持ち、怒り、絶望の
気持ちから来ていると思います、即、止めましょう
精神病にならない内にね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 2歳の暴力的な子ども。ボコボコ。 7 2022/04/25 22:34
- その他(家族・家庭) 障碍者の強く手を握る、頭やお尻を叩く等の感情表現について 2 2023/02/24 17:06
- ストレス 昔からイライラすると頭を叩いたりしていましたが、今の彼氏と付き合ってから喧嘩したりして責められたりす 2 2022/06/14 19:55
- メディア・マスコミ ウィルスミスがオスカー賞で司会を殴りました。日本人って何故あれでウィルスミスを褒め称えるのですか? 7 2023/02/25 12:42
- その他(悩み相談・人生相談) チック症について悩んでます。 22歳女性 チック症です。 幼少期にチック症と診断され、大人になり再発 2 2023/02/13 02:44
- 超常現象・オカルト 怪奇現象みたいなものに最近悩んでます。 5 2022/07/22 02:13
- その他(悩み相談・人生相談) 昔から物に当たる性格を直したいです。 本だったり小物はずっと大事にしていますが 言うことを聞かない、 7 2023/02/17 11:04
- その他(家族・家庭) 私の母なのですが、突然汚い言葉を大声で叫んだり、 突然叩いたり蹴ったりしてきます。 それも、ほぼ毎日 6 2022/05/25 17:31
- その他(家族・家庭) 親に何をされても涙は出ず、心に傷はつかず、何も思わなくなった"慣れた状態"って危ないですか? 4 2022/04/23 23:07
- ストレス 辛いです 1 2022/07/22 21:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何をやっても人並み以下、きえ...
-
元彼を自分から振ったのに誰か...
-
趣味なのに苦しい・でもやめら...
-
親族のお見舞いに行きたくない
-
物に当たる癖
-
最近優しくされたり感謝された...
-
探し物がみつからない時の異常...
-
「結果待ち」の状態が死ぬほど...
-
自分が透明人間のように感じます。
-
生きていたいと思えない
-
過去が消せない
-
私は異常なのでしょうか?
-
嫌な物を見てしまった時の対処法
-
首にベルト巻いてると落ち着い...
-
知らない男ににらまれるのをな...
-
マイナス思考・被害妄想になっ...
-
過去の自分の問題行動が恥ずか...
-
身内の死が受け入れられていない?
-
早く死にたいです
-
「死ぬ瞬間を想像してみた」・...
おすすめ情報