
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.4 です.
65才を過ぎると,年金との関係が出てきて,それを考慮して給与が減らされます.つまり,年金を受けながら給与も出るということですから.公務員出身の場合は共済年金の方も減額されたりします.
大学に65才より前から勤務していて,そのまま65才を過ぎる場合もそうなります.ところが,65才以降も働いていれば給与から年金を天引きされ,それと同時に私立学校共済組合から年金も受け取れます.
>50~55歳くらいで、なったとして、そういう人でも定年は遅いのでしょうか?そういう人はやはり65なのでしょうか。
ご質問の意味がよくわかりませんが;
65才定年(67才のところもある)の大学に採用されて50~55で教員になっても,定年は変わらずに65才です.再雇用という制度がある場合は,顧問とかの扱いで正規ではありません.そのままで続ければ非正規で70才までです.
しかし,66才で正規の教員として採用されることもあり,その場合は正規のまま70才までとなる,ということです.
No.4
- 回答日時:
70才ですが,それだけではあいまいなので,70才に達した後で最も近い3月末ですね.
学期は3月に終わりますから,それまでの途中では辞められません.
私立大の教員は,生え抜きもいますが,国立を定年で辞めた教員がすべって来ます.それで定年が遅くなります.
私立大の定年が65才だとして,国立から65才の教員が入って来ることもあるのです.
回答ありがとうございます。
国立から横流れでくるのではなく、
例えば、50~55歳くらいで、なったとして、そういう人でも定年は遅いのでしょうか?そういう人はやはり65なのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
本学は、70歳です。
私が職を得た35年前は、定年はありませんでした。
なぜ知りたいのですか。理由が分かれば、なぜ70歳かは書き込めますが。
ある専門機関に勤務している知人が、将来、私大の教員になれば、定年はもっと先になるという話をしていたからです。
現在の勤務先は60歳が一応定年です。でも、それより先に、転進をすれば、もう少し働けると、そう説明を受けてます。そういう話です。
具体的に、どれくらいまで延長できるのかしらと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の欠席届についてです! 必...
-
学校の先生に欠席連絡をしたら...
-
私立大学の教員て、20年でほぼ...
-
所属変更後の学会発表
-
大学生です。 あろう事か日付を...
-
レポートの表紙についてです。 ...
-
指導教員推薦所見の文例につい...
-
レポートの長さがA4で3項程度と...
-
大学に出す進路調査表に、嘘の...
-
不正は申告すべきか
-
補講が他の授業と被った場合は...
-
大学のレポートで「なるべくWor...
-
大学の講義内容について。 大学...
-
教育実習前から「学校教員では...
-
個人研究室の設備(大学教員限定)
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
今の大学生は、些細なことも気...
-
名古屋自由学院短期大学について
-
自分のプライベートな情報を聞...
-
大学の講義のレポートを5時間く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の教員に、土日にメールを...
-
博士号の謝礼について
-
大学に出す進路調査表に、嘘の...
-
大学の単位を落としました。 先...
-
文系大学四年生です。 内定が決...
-
教授との単位交渉法、自業自得...
-
大学の教授にレポートを紛失さ...
-
個人研究室の設備(大学教員限定)
-
学校の先生に欠席連絡をしたら...
-
単位が取得できているのかを教...
-
不正は申告すべきか
-
大学生です。 あろう事か日付を...
-
大学の成績で1つだけFが付いて...
-
大学の講義内容について。 大学...
-
大学の欠席届についてです! 必...
-
大学で、期末試験50%、実技評価...
-
大学の謝恩会について
-
レポートの長さがA4で3項程度と...
-
大学の成績評価は出席点など+α...
-
教員同士、結婚について
おすすめ情報