dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ4歳になる幼稚園年少の子を持つ母親です。
そろそろ子供に習い事をさせようかと思っています。

以前からピアノをやらせたいと思っていたため、あるピアノ教室に「3歳児に教えていただけませんか?」と電話で問い合わせたところ、出来ないこともないけれど、ひらがなや数字が読めないのでは、楽譜が読めず基礎が出来ないので、それよりも3歳児はリトミックなど音を楽しむことをさせた方がいいと勧められました。その先生はピアノは6歳くらいから始めることをお勧めしているそうです。
そして、大切なお子さんを預けるのですから、子供が音楽を嫌いにならないように、いろんなお教室を見学して子供と相性のいい先生にお任せして下さい、と助言されました。

3歳児にピアノはやはりまだ早いのでしょうか?
近隣にはリトミックも行っているピアノ教室がいくつかあるのですが、
全て見学した上で検討すべきでしょうか?
皆さんはお子さんのピアノ教室をいくつか見学された上で決めましたか?それともたまたま近所だからとかですか?

皆さんはどんな理由でこの教室に通わせようと思われたのでしょうか?
決め手などあれば教えていただきたいです。
アドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

その先生のおっしゃる事はもっともだと思います。


その年齢でしたら、いきなり個人の先生について鍵盤の前に座らせるよりもお友達とのグループレッスンで、音あそびをする事から入るのが昨今の順当なやり方です。
なぜなら3歳児にいきなり「ピアノを弾けるようになろう」という目標を持たせるのは困難です。
マンツーマンでピアノに向かわせたところで、まだ手も小さく音楽への理解力も未熟な状態では曲を弾く楽しさを理解させるのは難しいでしょう。
まずは「音」のある生活。音に親しむ体験から入ることだと思います。
自分からやりたい、ピアノが弾けるようになりたい、という意思があってこそですから。
生徒獲得に走らずそうアドバイスしてくれたその先生は良心的な方だと思いますよ。

できるだけたくさんの教室を見学することは有意義です。
そこでみるべきは技術などではなく先生との相性です。人間同士ですから相性はとても大切です。
グループレッスンの場合はお子さん同士の相性もあるでしょうし、できるだけお子さんがリラックスできる雰囲気の教室をみつけてください。
お子さんが喜んで行きたがる教室に決めましょう。

私の娘には小学校入学と同時にピアノを始めさせました。
かねてより娘にあう先生はいないかとリサーチをしていました。
実は一番近い教室には私自身が習いに行ってまで下見をしました。
まあ自分もピアノをやりたかった事もあり、リサーチはついででもありましたが、大人である私は先生がどんな方であろうと技術さえ学べれば良いのに対して、子供は先生の人格そのものをピアノと同時に吸収することになるので、慎重でした。
想像した通り、私の習った先生は昔ながらのクラシック一辺倒の先生。
娘を託すことはできないなあ、と判断しました。
幸いにも近所にもう一人、多角的かつ個性的な音楽教室を開いている先生がおり、ポップス、ジャズ、クラシックと他分野の曲を扱っていました。
娘を音大に入れたいなどと考えているわけではありませんでしたから、迷わずそちらの教室に決めました。
その教室ではピアノ以外の楽器も多く教えており、ピアノを習いに行ってても時にはドラムをたたいたり、シンセサイザーを弾いたり、他の楽器を弾く子とのセッションを楽しんだりと、まず普通のピアノ教室ではできないような体験もさせてもらえました。
娘はピアノが大好き、音楽が大好きになったのは言うまでもありません。
今は高校生になり、時間的にかなり厳しいのですが、月に一回でも二回でも、行ける時だけでもレッスンに通っています。
勉強に疲れた時に、ふとピアノに向かうのが、彼女のリフレッシュになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

かなり入念にリサーチされてますね。
私はさすがに自分が通ってまでは出来ませんが、子どもを連れて候補のピアノ教室の見学へは行ってみようと思っています。

私たち夫婦は音楽系の習い事はしたことがないため、わからないことだらけでしたが、クラシック専門、受験専門、多岐にわたる先生などがおられるとまでは考えておりませんでした。

シンセを弾けるのいいですね。私も今、テクノや打ち込み系の音楽にハマっているし、うちはなんせ男の子ですから興味を持つ可能性が高そうだし。
私も子どもに音楽大好きになってほしいです。
彼のためにも相性のいい先生を探したいと思います。

とてもご参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/24 00:17

5歳からピアノを娘に習わせています。



見学は大手を2ケ所、個人を2ケ所です。

5歳だともう楽譜の理解はできるので、
個人にしました。

また大手のグループは、
楽器にさわる機会が少なかったことで
個人にしました。

保育園児なのでリトミック的なことは
保育園でやってくださっていますので。

個人では音大受験対応のお教室はかなり本気モードで、
私もちょっと付いてゆけない部分がありましたので、
(5歳児なのに、レッスンが一時間)
一番近所のベテランの(指導歴30年)音大卒の先生にしました。

クラッシックの基礎を学んで欲しかったので満足しています。
それに可愛い雰囲気の子どもが大好きな熱心な先生なので、
子どももなつきました。

ちなみに私は学生時代から社会人までずっとバンド活動をしており、
ギターなどで、ハードロックからポップスまで
色々なジャンルでやっていました。
だからクラッシックにとても憧れがあります。
(私はピアノは独学で少し弾ける程度です)

あとはグランドピアノでレッスンができることは必須でした。

でもやっぱりお子さんが楽しく長く続けられることが一番ではないでしょうか?

私の主人は4歳からピアノをやりましたが、
レッスンが退屈で1年でやめてしまいました。
当時はバイエルだったのですが、
つまらなくて仕方なかったそうです。

私のまわりでは、ピアノは年中さんから始める子が多いですね。
うちの子は5歳9ケ月からでしたが、
もう少し早くても良かったかなとも思いました。
上達はまだまだですが、毎週楽しみに通っていますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

私も個人のお教室を考えております。
大勢だと子どものペースに合わせてくれなさそうな気がするので。

子どもが楽しんでくれることは重要です。
私は音楽系の習い事はしたことがないのですが、他の習い事で本当はイヤイヤながらも続けていたという苦い思い出があるので、子どもには同じような思いを絶対にしてほしくないです。

まずはリトミックから始めて、時期がきたら徐々にピアノに移るという方向で考えてみようと思います。まずは音楽を好きになってもらわないと。

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/24 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!