重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

旧と元はどう使い分ければ良いですか?
名前
地位
建物の名称
などで教えてください。
旧大野
旧総理大臣
旧XXビル

元なのか、どっちでしょうか?

A 回答 (4件)

旧…昔存在したもの。

つまり今はないもの。反対語は「新」又は「現」。
例:旧暦⇔新暦、旧厚生省⇔現厚生労働省、旧山本⇔現鈴木

元…以前の立場。その立場が今も存在するかどうかは無関係。反対語は「現」。ただし、歴代の立場の場合で直前のものについては「前」ともいう。
例:
元自衛官、元教員、元横綱(これらは歴代のものではない。横綱は第n代横綱というが、これは単に昇進の順番にすぎず、「横綱対決」というように、同時に複数の横綱が現役でいることもあるので、前横綱とはいわない。)

元社長(次の社長が引退するまでは「前社長」でもよい。)、元総理(次の総理が引退するまでは「前総理」でもよい。)、元衆議院議員(次の総選挙があるまでは「前衆議院議員」でもよい。)
    • good
    • 0

「旧」をつける場合


 ある時点まで古い呼称で,それ以降は新しい呼称がある
 たとえば,
 旧姓・鈴木:結婚まで鈴木,その後変わった(日本の法律では) 
 旧国鉄:むかしは日本国有鉄道(略して国鉄),いまはJR

「元」をつける場合
 ある期間だけその地位・職業にあった。いまは別の人が
 その地位・商業にいる。たとえば,
 元総理大臣:小泉純一郎など。いまは麻生太郎。
 元校長:むかしは○山△夫が校長,いまは●谷▲子が校長
 元国鉄職員:旧国鉄に勤めていた

いかがですか。
    • good
    • 0

今日は。


名前:旧姓
地位:前総理(一人前の総理、現在は「福田さん」を指す)
    元総理(福田さん以前の総理経験者)
    会社組織でも同じ(前社長、元社長)
建造物:旧東京帝室博物館本館(現・東京国立博物館本館)
組織・会社:旧郵政公社、旧日本道路公団
    • good
    • 0

こんにちは。



旧姓大野
元総理大臣(今の人の前ならば、前総理大臣)
旧XXビル

と表すのが一般的です。

ご参考に。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!