

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
気体は圧力と温度で体積が変わります。
normal立方メートルは、0度C、一気圧の状態にしたときの容積。
standard立方メートルは、20度C、一気圧の状態にしたときの容積。
窒素は、1normal立方メートルで1.25kgです。
No.2
- 回答日時:
standardとして,SLM(Standard Litter per Minute)やSCCMを用いることがあります.
標準状態にある流体が1分間に流れる体積,です.
例えば水素1SLMの場合,1分間に1リットル流れますが,
これは1/22.4モル/分=1/22.4×2g/分です.
標準状態の体積と分子量で換算します.
また,kgは質量の単位ですので,別次元の単位です.
No.1
- 回答日時:
ここでお役に立てますか?
normal立方メートルとstandard立方メートルは「流量」(単位時間に流れる体積)で、Kg(重量)とは次元が異なるようです。
参考URL:http://www.tokyokeiso.co.jp/techinfo/faq/f-0005/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学 留年について 6 2023/06/21 20:17
- その他(自然科学) 静水圧関して p=ρghですが 単位が理解できません、 ρはkg/m3 gはm/s2 hはm ですが 6 2022/07/08 17:48
- 物理学 単位変換?次元解析?について質問です 1 2022/04/10 21:31
- 工学 定常開放系において、質量流量 [kg/s]の作動流体が、比エンタルピh1[J/kg]、流速 w1[m 1 2022/07/13 13:12
- その他(形式科学) 有効塩素濃度をNaClO濃度に換算 1 2023/08/03 09:30
- その他(AV機器・カメラ) 至急!6ニュートン/㎜2のMpaへの換算 3 2022/09/27 05:57
- 行政学 自由科目、卒業要件単位、結局どこに含まれる? 1 2023/02/09 12:02
- 高校 日本の高校の卒業までに必要な単位について。 調べると、3年間で74単位とあるのですが、この74単位と 3 2023/08/25 11:18
- Excel(エクセル) エクセル count関数で出てきた数だけの行数をリンクで参照する 3 2022/08/10 12:02
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂の比重
-
1000mlって何グラムですか?
-
0.4MPa、口径6mmノズルからのエ...
-
物理の問題です! 教えてもらえ...
-
モル分率と体積パーセントとppm
-
ペットボトルにつめれて、一番...
-
wt%、ppmの単位の読み方
-
水の温度と体積の関係式につい...
-
1500mgって何cc?
-
質度・密度・比重の違いを解説...
-
グリューナイゼン定数って何?!
-
独立変数の小さな変化ΔTに相当...
-
速度空間内のフェルミ分布関数...
-
比重に高さを掛けると
-
電界と電気力線
-
ml(ミリリットル) g(グラム) c...
-
比重の計算方法
-
HBやBのシャー芯や鉛筆の芯は水...
-
普通のアドバルーンって何kg浮...
-
第三種冷凍機械責任者・冷媒循...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報