dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電線の弛度と張力の計算(放物線式)が分かりません

どなたかご存知の方、

公式を教えて頂けないでしょうか?

仕上り外径、単位重量、断面積、弾性係数、線膨張係数、甲種風圧

が与えられています

A 回答 (1件)

間隔S(m)離れた2点A,B間に張られた電線が自重・氷雪・風圧などでたるむ場合。


たるみ=電線の中央の点Cから線分ABに下ろした垂線の長さ
水平張力=点C で電線に働く張力(長さ&水平方向)
支持点の最大張力=点AまたはB で電線に働く張力(長さ&斜め方向)

◆たるみ D(m)
D=W・S^2/(8・T)
T:電線の水平張力(kgf)
W:電線1mの質量(kg/m)
S:径間(m)
⇒ S・W:自重(kg)

◆電線の実長 L(m)
L=S+8・D^2/(3・S)

◆実長の温度変化 ΔL(m)
ΔL=L・α・Δt

◆支持点の最大張力 Tmax(kgf)
Tmax=T+W・D

◆たるみの温度変化 D2(m)
z=D1^2+(3/8)・S^2・α・Δt とすれば D2=√z
α:線膨張係数(1/℃)
Δt:温度変化(℃)

◆合成加重
=電線自重+氷雪加重(鉛直)と風圧加重(水平)のベクトル和
(不動弘幸「電験三種完全攻略」オーム社より)
----------------
水平張力Tが与えられていない場合、弾性係数と伸びからTを算出できるはず。
伸び率は(実長-径間)/径間 を計算すれば出せるのでは?(やってません。)
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます
今、電柱の強度計算をしてまして
大変、勉強になりました

実値を入れて計算してみます。

お礼日時:2009/06/26 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています