
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
約束が果たされなかった場合のことを考えてみましょう。
一般的に、「担保」は、約束が果たされなかった場合、相手に取り上げられてしまいます。それに対し「保証」は、約束が果たされなかった場合、保証した人が本人に代わって約束を果たしたり、お詫びをしたりしなければなりません。
その上で、動詞としての「担保する」はどういう意味なのかを考えてみましょう。
例えば、「日本政府は、京都議定書を受けて、『地球温暖化防止大綱』の他にもいつくかの法改正や政策決定を行った。しかし、いずれも日本の削減目標の履行を【担保する】ものにはなっていない。」。(地球環境と大気汚染を考える全国市民会議「京都会議以降の日本の温暖化対策についての分析」)
http://www.bnet.jp/casa/teigen/paper/9811-ngo-ra …
この場合、仮に削減目標が達成できなかったら、政府が作った大綱や改正法、政策などが誰かに取り上げられてしまうわけではありませんよね。こういう場合は、単に「実行環境を整える」というような意味なのでしょう。
私の感覚では、「保証する」は「大丈夫だよ」と太鼓判を押すことに対し、「担保する」は、もう一歩進めて「確実にする」あるいは「裏付ける」というような意味で用いられていることが多いと思います。
元々「担保」は法令用語であり名詞ですが、動詞化して「政策評価の客観的かつ厳格な実施を【担保する】ため」(総務省設置法第4条第17号)などという表現が広まっており、2009年6月現在でも95本の法令の145の条文で用いられています。
履行できなかった場合を考えれば、動詞としての「担保する」と「保証する」はほぼ似たような意味ですが、「担保する」の方が一歩踏み込んだ表現のような気がします。
つまり、「担保する」を、意味が広い方の「保証する」に置き換えることはできますが、逆に「保証する」は、意味のせまい方の「担保する」に必ず置き換えられるとは限りません。

No.5
- 回答日時:
「保証(保障)する」意味で、小難しく(“格好”を付けて)「担保する」としているように感じている者ですが、[参考URL]の記事が参考になるかも。
参考URL:http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~kokugo/nonami/ron …
No.2
- 回答日時:
#1さんの回答で考えてみてください。
「する」をつけても同じです。「担保する」は「もしも大丈夫でなかったときのために、あらかじめ債権者にモノ(金・権利・予備の計画・不動産・価値のある物質など)を提供する」
「保証する」は「大丈夫だよ、と言う」
です。

No.1
- 回答日時:
意味はかなり違うのではないでしょうか。
担保は、債務不履行の際に債務の弁済を確保する手段として、あらかじめ債権者に提供しておく「もの」。
主な担保の種類はいろいろありますが、銀行融資の実務によく使われるものは、不動産担保、株式など有価証券担保、定期預金など預金担保などです。
保証とは、何かについて正確性を認め、そのことについて責任を負う「こと」。行為を保証というようです。
ものと行為では、言葉は置き換えられないと思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
大事なことを言い忘れていました。
「担保する」、「保証する」という動詞の意味の使い分けについて聞くつもりでした。
失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事業融資について
-
銀行でのマイカーローンについ...
-
フリーランスで信用がなくても...
-
良い融資条件を提示され融資が...
-
妻名義での教育ローンは申請不可?
-
銀行員との結婚の際、調査され...
-
銀行に就職はしましたけど業務...
-
住宅ローン融資実行前の退職願...
-
給与口座を記入する際、銀行印...
-
住宅ローン本審査に落ちました…...
-
住宅ローンの仮審査?本審査?
-
教育ローンの仮審査申込書の借...
-
紀陽銀行 カードローンユニット
-
宗教法人のローンについて
-
就職活動。身辺調査。銀行。 銀...
-
銀行が定期預金を解約させてく...
-
日本は日露戦争の時に英国のロ...
-
銀行で拾ったお金は交番に届け...
-
銀行じゃない消費者金融ってや...
-
元銀行員の中途入社者
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事業融資について
-
住宅ローン 注文住宅で土地を...
-
譲渡担保 抵当権の類推適用
-
「担保する」とはどういう意味?
-
担保と保証の違い
-
信頼性の担保の意味を教えてく...
-
実家の土地や家を担保にローン...
-
持ち家を担保に銀行から融資を...
-
夫の叔父の土地を貰って家を建...
-
担保のついた家の取り壊しについて
-
勤めてなくてもお金借りる方法...
-
「たんぽする」とはどういう意...
-
宗教法人の土地は、担保になら...
-
遠隔地の担保物件の管理について
-
無断で夫の家を担保に借入でき...
-
無職でもお金貸してくれるとこ...
-
保証協会の審査と借入額について
-
マンションなど 不動産を担保に...
-
一つの物件で複数の担保に入り...
-
家を担保にお金を借りる
おすすめ情報