dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近予備校や塾などで映像授業がはやっていますが、大手予備校(とう○ん衛星予備校やよよ○tvネットなど)と私塾(み○み塾など)とでは、天と地の差があるようにみうけられます。自分はまだ学生なのですが、そういう映像授業の位置づけにとても興味を持っています。
このクオリティーの違いは一概にカメラの性能の問題なのでしょうか?編集はあまりされていないようなので、編集が問題ではないと思うのですが・・・。
カメラに詳しい方がいらっしゃいましたら、どのようなカメラを使用していると予想されるのかも教えていただけるとありがたいです。
自分でもちょっと作ってみようとちょっと昔のカメラを購入してみたのですが、どちらにもかなり見劣りするものしかできませんでした。
特に黒板やホワイトボードに書いた文字を写すので、字が見えなかったりなどの問題もあります。
単刀直入に言うと、大手予備校のような映像授業をつくるのに必要なカメラそのほか周辺機器などが知りたいです。

A 回答 (1件)

こんなところをご覧下さい、↓


http://www.salontokki.com/product-list/16
百万前後が定番ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございました。とても参考になりました。

100万ですか・・・ちょっと学生には無理ですね;;現実の厳しさを知らされました。

お礼日時:2009/06/30 02:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!