dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在予備校に通ってる高3のものです

同じ受業を受けてる子に一目惚れしてしまいました。
自分は、入ったばかりで友達があまりいないです

見たところ向こうもいない感じです。

仲良くなりたいので話したいのですが、予備校でそのようなことをするとやはり、嫌がられますか?

まだ予備校というものがどういうものか、わかっていなくてすいませんm(_ _)m

よろしくお願いします

A 回答 (4件)

好きな気持ちは今はあなたにしか渡らないことです。

好きな人ができると相手にも自分の気持ちが伝わっているのではないかと変に意識してしまっているだけです!
多分相手も話しかけられたら嬉しいのではないですかね。
頑張ってください!
    • good
    • 0

予備校に入って上の学校を目指しているのですか?勉強中だから人を好きになったらいけないという事はないですが


恋愛は感情的に高ぶるので 中々 落ち着いて勉強に集中できなくなる可能性がありますよね 

自分がきちんと分けて考えられるタイプかどうかを良く考えてから行動した方が良いですよ。
やはり、二兎を追う者は一兎をも得ず‥と言う言葉がある様に 気持ちが二つに分かたれると中々集中して熱心な努力が出来なくなるからですね。

予備校とは これから先に目指している学校に入るために 備える所です。熱心に勉強をする所です。
それでも、彼女と知り合い お互いに高め合い勉強に集中できるようならお付き合いをしたら良いと思いますけどね。

目的と目標を忘れずにね。
    • good
    • 0

受験生だからといって恋をしてはいけないわけではないし、友達を作ってはいけないわけではありません。


ただ、今や一番やらなければいけない事を間違えないで下さい。
そして今の気持ちを受験にプラスになるように使って下さい。
例えば疲れていても、好きな子に会えると思えば予備校に行くのもつらくないでしょう。
好きな子に無様な姿を見せたくなければ勉強を頑張れるでしょう?
告白するのは受験の結果が出るまで待った方がいいと思います。
向こうはまだあなたのことを同じ予備校に通う人としか認識していないと思いますし、
受験を前にそれどころではないかもしれません。
もしかしたらすでに好きな人がいて、同じ大学に行くために頑張っているかもしれません。
もし告白してふられたら勉強にも差支えますし、お互い顔をあわせづらくなるでしょう。
また結果次第では告白どころではないかもしれません。
一目ぼれは素敵ですが、知れば余計に好きになる反面、思っていたのと違うと感じるかもしれません。
今はまず挨拶するところから初めて、同じ予備校生として切磋琢磨するところから始めてはいかがですか?
お互い良い結果が出たら告白しようという目標を持てば、勉強のモチベーションも上がるでしょう。
    • good
    • 0

お互い、自分のバイト代で予備校代金を全額支払っていて、しかも第一希望の志望校に合格したら、問題ないでしょう。


本気なら、それをお相手に聞いてみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!