dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が駿台の浪人生コースに通っています。しかし、予習復習と授業で1日が終わってしまって、自分のやりたい勉強ができないそうです。さらに昔にやったことを忘れかけているそうです。大変厳しい状況です。大手予備校の浪人生コースって本当に意味があるのでしょうか?独学でやった方がよくないですか?

A 回答 (3件)

勉強の主体が自分でなく、予備校になっているとそうした事が起こります。

予備国は言ってみれば、そのクラスの平均的な浪人生に合わせて授業をします。どの科目をどの程度予習するかは、自己判断で行うべきです。必要のないと思うものは予習や復習を無理にすることは無いと思います。逆に今非治要だと思うものは、予備校の授業と関わりなく行うべきです。予備校はあくまでペースメーカーに過ぎません。
    • good
    • 0

あなたはまさか浪人生じゃないよね?


入れたから、格闘技とかやろうとしてるんだよね?
浪人生なら何考えてるか分からないからね。
    • good
    • 0

そう思うなら宅浪するしかないね。


でも、それに付いていけた奴が受かってるけどね(経験者談)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!