
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
学力はどうなってますか?
学力は低いです、勉強なんてしたことがありません、まともな部活すらしたことがありません、なんて人だと、宅浪したって上手く行くわけがありません。
もっと酷いのが、学力は低いですが、勉強はしてました、なんて人でしょう。
勉強方法が間違っている可能性が大なので、宅浪は厳禁です。
逆に、学力は高く、すべき勉強も解ってます、難関大学合格も濃厚です、なんて人なら、宅浪できないことは無いでしょうけど、でもそういう人なら予備校で名講義を聴いた方が勉強になるかもしれません。高校で散々聴いてきたなら別ですが。
普通は、予備校に通って予備校のメニューをこなす方が、バランス良く仕上がると思いますし。
宅浪した方が良い条件というのはあると思います。
が、あんまりありません。
1.勉強していられること。勉強しているのが普通である生活を送れること。
勉強嫌いは論外。
2.正しい勉強方法が採れること。少ないでしょう、そういう人は。
3.入試標準レベルの定番教材には手が出せない人。基礎がガタガタな人。
基礎がガタガタなのに1.2.を満たすというのは、レアケースでしょう。私は該当者でしたが。
学力が低い、基礎からガタガタ、という人の場合、個別指導(当たり外れが大きそう)、少人数制の面倒見の良い予備校、五月蠅い予備校、監獄系予備校(たぶん高い)、四谷、辺りになるだろうと思います。
そもそも学力が低いのは、1.2.に原因がある人が多いんで、伸びる人は少ないでしょう。当面すべきことは比較的易しいことなんで、大きく伸びる人も居ますが。
当然そういう人が集まる予備校のクチコミ評判は、良くないだろうとは思います。
が、予備校側が全面的に悪いかどうかはよく考えた方が良いでしょう。
> 私立文系で3教科のみなのですが
3教科、といっても、英語、国語、社会、三つだけ授業を受ければ良い訳ではありません。
英文法、英文解釈、長文、英作文、等々、英語だけでも授業がいくつもあるのが普通でしょう。
宅浪したってここは変わりません。
河合や駿台だと、毎日授業があって、朝から昼過ぎか夕方まで予備校に通うことになるでしょう。
浪人生用の予備校は、普通そうだろうと思いますが、違うところもあるかもしれません。
家でしっかり予習をして、授業を聴いて、復習して、また予習をして。
テキストや講義が難しすぎて、予習が殆どできませんだとか、膨大な時間がかかります、というようなケースは、上手く行きません。
予習が終わらないだろうし、講義が難しすぎて身に付かないし、復習は収拾がつかなくなります。
適切なレベルの講義を受ける必要があります。
No.2
- 回答日時:
現役か浪人か明示して下さい。
検討中の予備校があればその名称も。
注意点としては、駿台や河合のような放任型の予備校に、ついて行けるだけの学力が無い人が入るのは危険だ、とは言えそうです。
予備校側の認識がどうにも甘く、学力別にクラスを分けても、大概区分けが甘すぎて、上手く行きません。
細かいシステムや状況は予備校によって変わるでしょうから、一概には何とも言えないでしょう。
ただ、浪人のレギュラーコースだと、何月から行きたいです、と言ったところで、入塾試験(=クラス分けテスト)を受けられる保証がありませんし、空きがある保証もありません。
苦手な科目だけ、という場合は、「単科」コースがある予備校もあるでしょう。
ただし、レギュラーの講義を受けて単科の講義も受ける人も居るわけで、単科でどこまで過不足無くできるかは不明です。
http://www.kawai-juku.ac.jp/tanka/kanto/pdf/tank …
河合の単科は、ほぼ絶望的でしょうね。あなたに合う物がたまたまあれば良いけれど、くらいのものでしょう。
五月蠅い営業をかわしながら東進辺りで必要な講義だけを取るか、河合のサテライトでどんなことが可能なのか、くらいでは。大手なら。代ゼミはちょっと判りません。
この春高校卒業の浪人です。
予備校に行っても絶対の保障はない訳で。
放任型とは、困ります。
宅浪の方がまし?
よく考えます、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 予備校・塾・家庭教師 なんで高校の先生って教え方めっちゃ下手くそなんですか?大手予備校講師とは雲泥の差です。週250分も時 11 2022/07/05 19:35
- 予備校・塾・家庭教師 不登校だった高校生 塾 予備校 2 2023/07/27 00:52
- 予備校・塾・家庭教師 受験生です。 私は、看護学校の入学を目的とする予備校に通っています。 夏休み期間は強制ではないのです 3 2023/07/21 12:20
- 予備校・塾・家庭教師 駿台予備校をやめるにあたり返金などはありますか? 高校3年、現役フロンティアで分割コンビニで、最初の 2 2022/04/19 03:43
- 高校 高3 生物独学について 3 2023/04/01 14:45
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 予備校・塾・家庭教師 高3 駿台予備校 高校三年生で今の時期から駿台に通うか迷っているんですが、今から入塾したら駿台は対面 3 2022/07/24 12:04
- 予備校・塾・家庭教師 塾・予備校について質問があります。 先日、私は武田塾という塾に個別相談に行きました。 いわく、予備校 1 2022/03/23 22:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浪人 模試予備校の模試で出身高...
-
(大学受験)予備校発信のVIDEO...
-
駿台って自分で欠席連絡すると...
-
商学部出身で予備校の数学の先...
-
高3生の塾・予備校費用
-
集中力が本当にないです。 勉強...
-
4月から高2になるものです。四...
-
受験生です。 私は、看護学校の...
-
予備校とは
-
浪人生です。非常に困っていま...
-
早稲田大学の文系を志望してい...
-
塾に通っている方に質問です。(...
-
予備校のテキストに特化した勉...
-
美大受験における美術予備校に...
-
今25歳なんですが、看護師にな...
-
塾や予備校業界への就職先ラン...
-
浪人生の予備校について
-
映像授業の塾のメリットって何...
-
予備校選びについて教えてくだ...
-
予備校は基礎ができている前提...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浪人 模試予備校の模試で出身高...
-
駿台予備校をやめるにあたり返...
-
東京の大塚の「武蔵予備校」っ...
-
駿台って自分で欠席連絡すると...
-
なんで高校の先生って教え方め...
-
塾で市販の問題集で教えた場合...
-
予備校に嘘の大学名を伝えてし...
-
予備校浪人で朝夕食事付きの寮...
-
早稲田大学の文系を志望してい...
-
予備校の入学式
-
浪人生は高校生という扱いにな...
-
東京の大塚の武蔵予備校
-
春から浪人する者です。 浪人生...
-
既に浪人で成人している、かつ...
-
偏差値40なので基礎から学べる...
-
浪人生です。非常に困っていま...
-
予備校講師の自意識過剰、自慢...
-
浪人生です。今の時期から予備...
-
美大予備校に通っている現役生...
-
予備校 費用
おすすめ情報