プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。
いつも色々と相談させていただいております。
今回も宜しくお願いします。

4月に結婚し、先日妊娠が判明しました。
現在9週目後半です。
結婚を機に仕事を辞め、専業主婦ということで家事に専念してきました。元々家事は得意だったので何の苦もなくこなしておりました。
しかし、妊娠が発覚し、体が丈夫ではなく、つわりが酷いのもあり、
少しずつ家事が苦痛になってきました。
それでも、遅くまで働いてくれる(深夜タクシー帰りもあります)夫を
思えば、妻の勤めだと思いがんばってこなしてきました。
夫は、独身時代は外食中心で、お皿やコップは紙製のものを使うほどでした。洗濯や掃除は土日にまとめてやり、Yシャツはクリーニングに出していたようです。
そんな夫ですので、家事には本当にノータッチです。
妊娠判明前からかろうじてゴミ出しだけはやってくれていましたが。
妊娠が判明して以降、口では「丈夫な赤ちゃんを生む大事な体なんだから、ゆっくりしていて」と言うのですが、相変わらずです。
布団の上げ下げだけはしてくれるようになりましたが。
洗濯物がどんなに山積みになっていても、食器が洗わずに置いてあっても全く動こうとはしません。
食事も、以前と同じく「いつゴハンできるの」と催促してきます。
「この人は外で働いている、だから私はどんな体調でもやるのが当たり前なんだ」と思い、私は夫に何もいえないのです。
先ほど、ちょっとした喧嘩をしました。
私が、メールで「今日も遅いからご飯いらないの?」と聞いたのに、返事なし。数時間経っても返信はありませんでした。
これも最近ではよくあることだったのですが、何故か今日はそんな態度に我慢ができず、「返事がないので夕飯作りません」と再度メールしたところ、すぐに返信がきました。
夫:日々忙しく働いている人に対して随分失礼なメールだね いいよ外で食べてくるから
私:メールくらいくれてもいいんじゃないの?失礼なのはどちらでしょうか?
夫:メールできないくらい忙しい
私:妊娠して具合悪いのわかってるよね?
夫:もういい 仕事中はメールしないで
私:了解しました 失礼しました

恐らく、夫は途中で自分の分が悪いことに気づいて、もうメールしてくるなと言ってきたのだと思います。
妊娠中だからと言って、手を抜くことは許されないのでしょうか?
あくまで外で勤労している夫に合わせなくてはいけないのでしょうか?
御回答いただけたらと思います。宜しくお願い致します。

A 回答 (14件中1~10件)

妊娠おめでとうございます。



質問者様は頑張り過ぎなのではないでしょうか?

『~~しなきゃいけない、~~でなくてはいけない』
といったシガラミがあるように感じました。

私も初期辛かったです。冷蔵庫も開けられないくらいでした。
なので夫が帰ってきても何も支度できないといった日々が続きました。
夫の言い分では『支度できない時はちゃんと連絡して!』との事だったので、連絡したり、お惣菜で済ませたり、インスタントで済ませたり~
とにかく自分にアマアマ~な初期を過ごしました(笑)
いや、文句も言われましたよ。ブツクサブツクサと。

でもその度に『あなたのお父さんは心の狭い人じゃないのよー』と皮肉気にお腹の子に語りかけたりします(笑)
そして、もうすぐ安定期に入ります。あまり無理しないで良かったと思っています^^

旦那さんは心配はしててくれるんでしょうけど、
妊婦だからって…とかつい反発しちゃいたい気持ちになる時もあるんだと思います。

あまり意見を押し付けない程度に、プチ放棄なんてしてみてはいかがでしょうか?
あ、何よりもお腹の赤ちゃんの為にですよ。
そう思えば、後ろめたい気持ちなんてなくなるはずです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
>『~~しなきゃいけない、~~でなくてはいけない』
>といったシガラミがあるように感じました。
仰るとおりです。私の生き方のベースにもなっているらしく、
先輩や友達からも、「がんばりすぎないか心配」と言われます。
でも、自分の身の丈に合ったがんばりと、程よい手抜きが
大事ですよね。お腹の赤ちゃんの為にも!

お礼日時:2009/07/01 21:49

頑張ってらっしゃいますね。


私も、結婚当初は「良い奥さんになって、しっかり家庭を築かなきゃ!」って
プレッシャーで、体調不良だったのに気負いすぎてヘトヘトになっていました。
なのに、夫は(質問者さんの旦那さんと同じ家事レベルです)
独身時代の延長のような態度なので、なんだかイライラしてしまったり。
「家庭を持った自覚があるの!?」なんて思ってみたり。

でも、そんな時に夫が「できる範囲で頑張ればいいんじゃない」と
言ってくれ、「あ、私が一人で頑張りすぎてたんだ」と気付きました。
そういえば、ちゃんと家事ができてない時でも、文句は言われてなかったんです。
思えば彼の方にも、私の家事のやり方に合わせるストレスだって、
あったはずなんですよね。
ありのままの「私」と「彼」が結婚して夫婦になったはずなのに、
勝手に「良い妻」と「良い夫」を設定して、それに自分達を
当てはめてたんです。

結局、自分で自分に出した宿題ができなくて焦ってたんですよね。
もう一度「その宿題は本当にしなくちゃいけないものなのか?
自分がしなきゃいけないと思ってるだけじゃないのか?」
ということから考え直し、自分をラクにした分、夫には優しくして
ラブラブになっていた方が2人にとってはプラスだと気付きました。
好きな人だからこそ、家事(世話?)も喜んでしてあげたいと思うものだし。
手抜きをしつつも、心の中で向上心は忘れず、いずれこの生活に慣れて
家事力も向上したら、それに伴って生活を少しずつレベルアップ
させていこう!という考え方にしました。

質問者さんは新婚に加え、妊娠も重なりましたから、
相当なストレスだろうと思います。
(喜ばしいことも大きな変化はストレスになるのです)
あまり口うるさくないなら、それも旦那さんの思いやりだと思います。
「大事な体なんだから、ゆっくりしていて」なんて、口だけでも、
信頼関係が壊れたら言ってくれなくなります。
旦那さんの家事力も少しずつ鍛えていくとして、
(もちろん、それも大事なことですよね)
まずは質問者さんの体がしんどくならない程度の手抜きを覚えた方が
良いと思いますよ。
どうぞお大事に。新婚を楽しく過ごして下さいね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
>もう一度「その宿題は本当にしなくちゃいけないものなのか?
>自分がしなきゃいけないと思ってるだけじゃないのか?」
>ということから考え直し、自分をラクにした分、夫には優しくして
>ラブラブになっていた方が2人にとってはプラスだと気付きました。
私も知らず知らずの間に、「こうでなければならない」を設定していました。周りからも「できた嫁」と言われたことがあって、それが嬉しくて、自分に宿題を課しすぎていたのかもしれません。
できないことはできない、今は無理、だから適度な手抜きをする、を
頭の片隅においてやっていこうと思います!

お礼日時:2009/07/01 21:53

結婚を迷う女性には


「結婚したら変わると期待して結婚するのは
未来の宝くじの当選金をあてにして住宅ローンを組むようなもの」
とアドバイスしてます。

お宅の旦那様の場合、生活能力低かったんですから
結婚したら自動的に自己改革していく、なんて期待しないのが順当でしょう。

「それじゃ こんなに辛いのに一方的に我慢しろと・・・」
いえ そういう意味じゃないですからご安心を。

他の回答にも書いたんですが
結婚をしたら
パートナーのへたくそなダンスを見て
「あんなへたくそなのよ、ヒドイでしょう」
なんて他人事みたいに言ってられないってことなんです。
こっちの足を踏みまくるようなド下手なパートナーなら
足を踏みにくくなるようなリードをする必要がある。
相手のレベルも、自分の力量のうち。

もともとその方面のデキの悪い婿を選ばれたということは
しつけや誘導の手間もセットで購入した と自覚することが大事。
育成キット、みたいな。
「家事ができないなら、せめて気持ちの配慮ぐらい」
と思うかもしれませんが
家事に疎い人で察しの良い人は、少ないです(苦笑)。

いくらでも、相手に求めて良いのですよ。
ただ、ダンスの例のように、
求めるなら求めるだけの下地作りの義務が生じます。
数学の教師だとしたら
自分が集めた生徒は、東大志望レベルではなくて
数学嫌いの落ちこぼれなんだと認識しないと。

最初のうちは、適当な手抜きでご自身のペース調整をし
育成キットの旦那は少しずつステップアップさせることだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
手抜きも時には大事ですよね!

お礼日時:2009/07/01 21:46

妊娠、おめでとうございます。


私も三年前を思い出しました。
私は妊娠三カ月の時に新築マンションに引っ越したため匂いに慣れず、つわりに苦しみました。
引越しの準備も、その後の片づけも(赤ちゃんが生まれるまでに片づけないといけないと思ったので)ひとりで頑張りました。
つわりは一時期なので、ほんとに収まるのを待つしかありません。
なので、家事は放棄してもいいです。
ただ家事をしない旦那さまだと分かっているのでしたら、
「今日も遅いからご飯いらないの?」と聞くのではなく、
「今日はつわりがひどくて、晩御飯は作れません。食べてきてね。」
とメールしましょう。
~~なの?と聞いては相手はできるのだと思ってしまいます。
できないことはできないとはっきり言いましょう。
お腹の赤ちゃんをまずは守らないと。お母さんになるんですから。
私は臨月になってもひとりで家事をしました。脚立に乗って窓ふきもしていましたし、布団の上げ下げはもちろん、粗大ゴミも台車を駆使して出しました。
やってほしいことは、「やってくれない?」じゃなくて、「やってね」と断定しないと男性にはわかりません。
遠慮しても状況は変わりませんので、言い方を変えて、ご主人をうまく誘導してください。
私は外で勤労している旦那様に合わせなければならないとは思いません。
私は体が動いたし、妊娠中太り過ぎてしまったのでできるだけ動くようにしていただけです。
どんどん手を抜いていいんですよ。子供が生まれたらもっと手を抜かざるを得ません。今からそんなに完璧を目指してやっていたら、出産後が大変です。
今から手抜き家事の生活にだんだんと旦那さんを慣らしておいたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
「はっきり言うこと」が苦手なので、遠慮が出てしまって。
でも、これからの生活の為にも、最初は少しずつ思いを伝えていきたいと思います。

お礼日時:2009/07/01 21:44

結婚生活は、これから数十年って続きます・・・。



うまく『手抜き』をする事とと、
自分が苦痛なときは、
その気持ちをご主人に優しい言葉で伝え
たまに『目をつぶる』事も必要ですよ。

完璧じゃなくても大丈夫!!

多分ご主人は、帰宅した時
ご飯以上に貴方の癒し(笑顔)が欲しいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
そうですよね、これから続く結婚生活を思えば、
上手に手抜きすることも大事なんですよね!

お礼日時:2009/07/01 21:40

>洗濯物がどんなに山積みになっていても、食器が洗わずに置いてあっても全く動こうとはしません。


男ってそんなもんですよ
ごめん、どうしてもしんどいので洗ってくれない?
と頼んでみましょう

>手を抜くことは許されないのでしょうか
許さないとご主人が言ったのですか?
ちゃんと畳め、洗えって?
言ってないですよね
しんどければ置いといて、体調が軽い時にやればいいですよ

ごはんも、丁寧に作らなくても
帰ってきたらチンできて日持ちのするようなのを
用意しとけばいいです
文句いうようなら、きちんと遅くなる時は連絡してと言う

はっきりいって、出産後のほうが数倍大変ですよ…
自分で手を抜けるとこは抜いて、気楽にね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
そうですね、もっと気楽にやって行こうと思います!

お礼日時:2009/07/01 21:37

今晩は。

そんなに頑張らなくても良いんですよ!悪阻の酷さは経験しないとわかりません。私も悪阻が酷く入院しました。不思議と実家では食事が出来るのですが自分では作れないんですよね~まだ1人目のお子さんのようですしご実家が近いなら思い切って質問者様のお母様(姑はダメです)に助けを求めたらいかがでしょうか?出来ないのなら2~3日掃除しなくても困りませんし洗濯もお二人なら1週間に1度で良いのでは?食事はそれこそお弁当やお惣菜でも構わないと思います。家事をやったことない人にいきなりあれこれやって貰おうと思っても上手くいきません。私も20数年かけて旦那を教育(笑)してきて子供たちに全く手のかからなくなった今旦那は食事の仕度と掃除を休日にやってくれます(^^ゞ一番簡単な事から手伝って貰ったらいかがでしょうか?元気な赤ちゃん産んでくださいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
>そんなに頑張らなくても良いんですよ!
この一言で、とても気持ちが軽くなりました。
それから、「夫の教育」も時間をかけて行えばいいんだなということも
わかりました(笑)

お礼日時:2009/07/01 21:36

こんばんわ。



私の娘が今8ヶ月です。
質問者さんと同じで、妊娠するまで働いてました。
婿さんは、これまたまったく何一つしない婿さんで、、、。
1年以上、共働きでしたが、ほんとに、まったく何もしない婿さんです。
それは、妊娠8ヶ月の今でも、まったく、変り有りません。
先日、3泊4日で、我が家に帰ってきたのですが、留守中 婿さんが困らないように、冷蔵庫の中に、シールを貼って、これは○日の朝の分。
これは○日の夜の分、、、と、いちいち書いて用意してきたそうです。

娘も、体がきついことを、婿さんに解らせるため、母親教室に連れて行って、「妊婦体験学習」とかをさせたそうです。
婿さんのお腹、背中、腕とかに、重りを着けさせて妊婦がいかに、かったるいか、、実感してもらうアレです。
その体験をさせてから、娘の体のきつさに少しは考えが思いいったようです。
でも、手の掛かるのは相変わらずのようですが、、、。

娘も、たびたび携帯で、私に愚痴を言いたくて掛けてきます。
ただ、私が娘に言うことは、婿さんも自身も「父親になる不安をもってること」「男は、仕事でかなりのストレスを抱えてること」などを娘に言い聞かせています。
そして、一番言ってはいけないわよ、、と教えたのが「私は妊婦なのよ」という言葉です。
妊婦という免罪符は、御法度です。
それを言っちゃ~お終いよ。です。
夫だって、貴女やこれから生まれてくる子供を養っていく責任で、
かなり重圧があると思うのです。
そこの処も汲み取ってあげないと、可哀想ですよ。

娘は、体がきついときは、一日中寝てたようです。
幸い?というか、婿さんが、夜中の2時から3時頃帰ってきて、朝の7時には出勤してましたから、婿さんが仕事に行ってる時間はすべて、
「娘の時間」だったので、かなり、手抜きしてたようです。

二人きりですし、ご飯を炊飯器で炊いては不経済、、、とかで、ご飯は「サトウのご飯」にし、おかずは、近くの商店街で、食べれる分だけ買ってきてたようです。それだと、火も使わないでいいし、、。

質問者さんも、体がきついのはわかりますが、ご主人のことも、思いやってあげてくださいね。

母親は子育てで大変ですが、父親は、子供と妻をこれから一生養っていく、、という責任がありますから。
どちらが大変ということは有りません。お互いに大変なのです。
あまり「自分が、、」「自分が、、」という「我」を出さないで、
賢く智慧を出して 乗り切ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
母にも、「仕事で大変なんだから、そこを解って上げないとかわいそうよ」と言われました^^;
わかっているつもりでも、つもりでしかなかったのかなと反省しています。

お礼日時:2009/07/01 21:34

質問者さんは、妊娠のため、ちょっと精神的バランスを崩しているかもしれませんよ。


妊娠するとなんでもないことにイラッとしたり
言い方悪いかもしれないけれど、妊娠してるってことが世界中で一番偉いことのように思ってしまうんですよ。
そりゃそうなんですよ。ホルモンのバランスも変わってきますし、
お腹の中にもう一つの命が宿っているんですから。

私もそうでした。妊娠してるってことで、何でも許されるような感覚っていうか、わがまま言ってもいいと思ってしまうっていうか…

確かに、旦那さんも薄情ですけど、自分が妊娠して少しわがままな感覚になってるってことは自覚した方がいいです。
そういうのももう少し経つと自分で自分がヘン(通常と違う精神状態)だってことに気がついてきます。
例えば、どんなテレビ番組見ても泣けて泣けてしょうがないとか…

結婚してあなたが一生懸命がんばって家事をこなしてきて、それが当たり前だと思っていた旦那さんに妊娠したからってずぐに変われっていうのはちょっと無理だと思います。
男の人は妊娠したって言われても、全く実感なんてないですから。
具合の悪さだってわからないし。

ほっとけばいいじゃないですか?いちいち文句言わないで、具合悪けりゃ寝てればいいんです。
旦那さんだって子供じゃないんだから。
具合悪い時は「具合悪いから、今日は外で食べて来てください。」ってお願いすればいいんです。
文句言いながらも「妊娠って、こういうことか…」って普通の男の人なら思うと思います。

子供生まれたら、旦那なんてはっきり言って相手にしてられません(笑)
もう毎日必死ですから。

元気な赤ちゃん産んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
>ほっとけばいいじゃないですか?いちいち文句言わないで、具合悪けりゃ寝てればいいんです。
>旦那さんだって子供じゃないんだから。
>具合悪い時は「具合悪いから、今日は外で食べて来てください。」ってお願いすればいいんです。
>文句言いながらも「妊娠って、こういうことか…」って普通の男の人なら思うと思います。
そうですね、ほっとけばいい(笑)
性格上、どうしても気になってしなうことも災いしているのかもしれません。
それから、わがままになっているのも事実かな、と反省しました。

お礼日時:2009/07/01 21:29

身近な人生の先輩に相談してみてはどうでしょう?


ご自分の母親、旦那様の母親、親戚の叔母さんなどなど
同じように妊娠・家事をこなしてきた経験者に聞くのが1番いいかと思います。
今の主婦はダメです。妊娠したから家事できない、育児してるから家事できない、何かと理由つけて平等を語って
旦那にも家事をさせようという考えしかないから。
昔の人たちは、仕事は男、家の事は女という考えで、どんな状況でも1人で頑張ってこなして
来られた主婦の方が多いから、参考になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
>今の主婦はダメです。妊娠したから家事できない、育児してるから家事できない、何かと理由つけて平等を語って
>旦那にも家事をさせようという考えしかないから。
>昔の人たちは、仕事は男、家の事は女という考えで、どんな状況でも1人で頑張ってこなして
>来られた主婦の方が多いから、参考になると思いますよ。
祖母や母から大変だった話を聞いていたので、
「今の私は甘いのかも。もっとキッチリやらなくては!」と思っていて、色々がんばっていたのですが、今回バクハツしてしまいました。
根性が足りないのかもしれませんね。

お礼日時:2009/07/01 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!