プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。
いつも色々と相談させていただいております。
今回も宜しくお願いします。

4月に結婚し、先日妊娠が判明しました。
現在9週目後半です。
結婚を機に仕事を辞め、専業主婦ということで家事に専念してきました。元々家事は得意だったので何の苦もなくこなしておりました。
しかし、妊娠が発覚し、体が丈夫ではなく、つわりが酷いのもあり、
少しずつ家事が苦痛になってきました。
それでも、遅くまで働いてくれる(深夜タクシー帰りもあります)夫を
思えば、妻の勤めだと思いがんばってこなしてきました。
夫は、独身時代は外食中心で、お皿やコップは紙製のものを使うほどでした。洗濯や掃除は土日にまとめてやり、Yシャツはクリーニングに出していたようです。
そんな夫ですので、家事には本当にノータッチです。
妊娠判明前からかろうじてゴミ出しだけはやってくれていましたが。
妊娠が判明して以降、口では「丈夫な赤ちゃんを生む大事な体なんだから、ゆっくりしていて」と言うのですが、相変わらずです。
布団の上げ下げだけはしてくれるようになりましたが。
洗濯物がどんなに山積みになっていても、食器が洗わずに置いてあっても全く動こうとはしません。
食事も、以前と同じく「いつゴハンできるの」と催促してきます。
「この人は外で働いている、だから私はどんな体調でもやるのが当たり前なんだ」と思い、私は夫に何もいえないのです。
先ほど、ちょっとした喧嘩をしました。
私が、メールで「今日も遅いからご飯いらないの?」と聞いたのに、返事なし。数時間経っても返信はありませんでした。
これも最近ではよくあることだったのですが、何故か今日はそんな態度に我慢ができず、「返事がないので夕飯作りません」と再度メールしたところ、すぐに返信がきました。
夫:日々忙しく働いている人に対して随分失礼なメールだね いいよ外で食べてくるから
私:メールくらいくれてもいいんじゃないの?失礼なのはどちらでしょうか?
夫:メールできないくらい忙しい
私:妊娠して具合悪いのわかってるよね?
夫:もういい 仕事中はメールしないで
私:了解しました 失礼しました

恐らく、夫は途中で自分の分が悪いことに気づいて、もうメールしてくるなと言ってきたのだと思います。
妊娠中だからと言って、手を抜くことは許されないのでしょうか?
あくまで外で勤労している夫に合わせなくてはいけないのでしょうか?
御回答いただけたらと思います。宜しくお願い致します。

A 回答 (14件中1~10件)

私の両親と同じパターンですね。


お気の毒ですが、薄情な男性と結婚すると、そういうことになります。
女性にとっては、出産は体を張った大きな仕事です。
それなのに、そういう態度をとるのは、愛情が足りないか、その人の元々の人格に問題があるんです。

家事をして来なかった人にとっては、急に「家事をしろ」言われても、面倒なのもわかります。逆に教われば、「下手くそ」と文句を言われて、余計にやりたくなくなるかもしれません。
ただ、それならそれで、お金を払ってクリーニングに出したり、業者を呼ぶ手もあります。食事だって、スーパーの出来合いを家で食べるとか、出前を取るという方法もあります。

もし、ご主人だ「おれは外で働いている」というなら、「全て金で解決する方法もある。妊娠中は、お手伝いさんに家事を全部してもらう。金を稼いでいるんと威張るんなら、それぐらいの甲斐性はあるんでしょ。」と言えばいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
そうですね、お金で解決(という言い方はおかしいかもしれませんが^^;)するテもありますよね!

お礼日時:2009/07/01 21:14

うわ~、13年前の私を見てるみたい… すごくわかります。

(現在は離婚し、別の優しい旦那様と再婚しました)旦那様は平日にお休みはとれませんか?もしとれるようなら、母親教室か、検診に引っ張って行きましょう。中には旦那様に妊婦体験をさせて、妊婦さんの大変さを味合わせる、というものもあります。もし、それがダメなら昼間のウチにがっつり息抜きしましょう。もともと家事が苦にならないのなら、早めに終わらせて横になるとか、いかに楽に過ごせるかを楽しみながら考えましょう。快適な妊婦生活で、是非かわいいBabyと会えますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
「いかに楽に過ごせるかを楽しみながら」、
考え方の転換ができました!

お礼日時:2009/07/01 21:16

2児の母です。


私にもそんな時期があったな~と妊娠中を思い出してしまいました。
ツワリって辛いですよね(*_*)
でも、男性には分らないのがもっと辛いです。
中には献身的に身の回りの事を手伝ってくれる旦那様もいるようですが、ハッキリ言って一握りですよ・・・
結婚されてから間もないようですし、結婚したら~♪子供ができたら~♪の理想と現実の
ギャップに加えてつわりまで・・・ストレスがたまりますね^^;
私もそうでしたもん。
でも、どちらかというと、妊娠中より今の方がストレスが大きいです。
やはり働いてくれているという気持ちが大きかったので結構我慢できました。
それでも、しょっちゅう喧嘩したし要望も伝えました。
しかーしっ、私の旦那様は見事に変わりませんでしたよ。
家事はおろか、自分の身の回りの事も未だにしてくれません。
脱いだ服も靴下もそこら辺にポイポイって感じですし、毎朝何着てくかファッションショーした
残骸が散らばってるし、ゴミ捨てもしてくれないし、子供の世話だって9割9分私の仕事。
因みに共働きなのに、旦那様は毎日飲み歩いて(午前2時終業)午前5時頃の帰宅です。
ただ、唯一良いのは家がどんなに汚くても文句を言わないことです。
だから、開き直ってさぼりまくってきました。
週に1回大掃除をして、あとはチョコチョコです。
洗濯ものが3日たまる日も・・・結構ざら^^;
たまに食事の事で「いつも俺の分はない」なんて5時に帰ってくる癖に言う時がありますが、
意味ありげに「外で食べるのが好きなんでしょ?」と笑顔で返しています。
最近は子供達も手伝う年齢(といっても下は2歳ですけど)になってきたので、まだマシですかね^^
だから、ゴミ出ししてくれて布団の上げ下げしてくれる旦那様が私から見れば羨ましい☆
って、かなり愚痴を書いてしまいスミマセン^^;

で、第3者になったからこそ気がつく点を書きますね。
奥様にも解るとおり旦那様にもストレスがあるということ。
 ・会社でのストレス←これは誰にもありますが・・・
 ・生活環境の変化によるストレス←結婚前に親と同居してた人は特に強い
 ・父親になるというストレス←少々の不安はあるでしょう
 ・奥様の体調の変化によるストレス←つわりなどを自分なりに理解しようとしてるのに叱責される
などなど・・・
特に、「私は妊娠中なのよ!」「体調が悪い人に対して何よ!」「つわりなのに!」という言葉や態度を
ケンカの度に持ち出されるのは嫌がられます。
あまり厳しく言えば、「妊娠は病気じゃないだろう!」「そう言えば許されると思ってんのか!」
と逆切れされてしまいます。
勿論夫婦であるのだから思いやる気持ちはあるのでしょうが、コレではどちらも浮かばれません。
きちんと話し合いの場を持ち、感謝の気持ちを伝えるのと、つわりが治まるまで食事は
出来合いの物が増えても文句を言わないで欲しい・・・とか要望を伝えて・聞きましょう。
今のままでは、お二人ともかわいそうです。
早く仲直りして、健やかに元気な赤ちゃんを産んでくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
あれから夫の方から謝ってきました^^;
仕事でイライラしていたとのことです。
お互いストレスがあるので、うまく譲歩しながらやっていきたいです。

お礼日時:2009/07/01 21:21

もうじき50台になる結婚21年目の男性です。


うちの人もつわりがキツくて、それこそスーパーの前を通りかかって扉が開いたとたんに食材の匂いで気分を悪くするくらいでした。

幸い私自身炊事などは得意でしたので、つわりのひどい時は食事の支度は私がやってました。
私も彼女もどちらも出来ない時は、それこそスーパーでお惣菜を買ってきて、これはこれで美味しいね、という具合でやり過ごしました。

でも家事をそれまでしていなかった人にはなかなか難しいです。
また、男性と女性では気働きの面でどうしても差が出てしまいます。
私くらいにせっせと食事の用意をしてもそれでもまだ足りない所もあったですから、主婦の肩代わりは、完全には難しいですね。

まずは
>妊娠中だからと言って、手を抜くことは許されないのでしょうか?
この考え方をちょっと変えてみましょう。
許す、許されないではなく、必要なら必要に応じて手を抜くよ、ということです。

どうも今日は食事の支度は無理、と思えば、お惣菜でもいいと思います。
炊飯器の湯気はつわりの時はこたえますからタイマーをセットして退避していましょう。

ボーナス時期ですから、食器洗いについて、貴女も旦那もしんどいとなれば、食器自動洗浄器を購入することを考えてもいいでしょう。

洗濯機はだんだんおなかが大きくなってきても楽な様に、洗濯乾燥いっぺんにすんでしまう全自動乾燥機付き洗濯機にしてしまいましょう。
それでも乾いた衣類をタンスにしまう仕事があるのですから、手抜きと言っても大した手抜きになるわけじゃありません。

旦那が自分でやってしまう人でしたらここまで手抜きをするわけにもいかないでしょうが、幸い家事をしない人なんですから、旦那が出来ない分だけ機械の助けを得られるように家の中を改造してしまいましょう。
今のうちにやっておかないと、おなかが大きくなって物理的に動けなくなるともっと大変になります。
正面切って喧嘩をすることも時々は必要ですが、こういう時はうまく旦那をおだてて手抜きできる体制を整えてしまう方が吉であるといえましょう。

必要に応じて上手に手を抜いてしまいましょう。ぼちぼちとね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
>正面切って喧嘩をすることも時々は必要ですが、こういう時はうまく旦那をおだてて手抜きできる体制を整えてしまう方が吉であるといえましょう。
そうですよね、自分のやりやすいように変えてしまうのが得策!
参考になりました。

お礼日時:2009/07/01 21:23

身近な人生の先輩に相談してみてはどうでしょう?


ご自分の母親、旦那様の母親、親戚の叔母さんなどなど
同じように妊娠・家事をこなしてきた経験者に聞くのが1番いいかと思います。
今の主婦はダメです。妊娠したから家事できない、育児してるから家事できない、何かと理由つけて平等を語って
旦那にも家事をさせようという考えしかないから。
昔の人たちは、仕事は男、家の事は女という考えで、どんな状況でも1人で頑張ってこなして
来られた主婦の方が多いから、参考になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
>今の主婦はダメです。妊娠したから家事できない、育児してるから家事できない、何かと理由つけて平等を語って
>旦那にも家事をさせようという考えしかないから。
>昔の人たちは、仕事は男、家の事は女という考えで、どんな状況でも1人で頑張ってこなして
>来られた主婦の方が多いから、参考になると思いますよ。
祖母や母から大変だった話を聞いていたので、
「今の私は甘いのかも。もっとキッチリやらなくては!」と思っていて、色々がんばっていたのですが、今回バクハツしてしまいました。
根性が足りないのかもしれませんね。

お礼日時:2009/07/01 21:27

質問者さんは、妊娠のため、ちょっと精神的バランスを崩しているかもしれませんよ。


妊娠するとなんでもないことにイラッとしたり
言い方悪いかもしれないけれど、妊娠してるってことが世界中で一番偉いことのように思ってしまうんですよ。
そりゃそうなんですよ。ホルモンのバランスも変わってきますし、
お腹の中にもう一つの命が宿っているんですから。

私もそうでした。妊娠してるってことで、何でも許されるような感覚っていうか、わがまま言ってもいいと思ってしまうっていうか…

確かに、旦那さんも薄情ですけど、自分が妊娠して少しわがままな感覚になってるってことは自覚した方がいいです。
そういうのももう少し経つと自分で自分がヘン(通常と違う精神状態)だってことに気がついてきます。
例えば、どんなテレビ番組見ても泣けて泣けてしょうがないとか…

結婚してあなたが一生懸命がんばって家事をこなしてきて、それが当たり前だと思っていた旦那さんに妊娠したからってずぐに変われっていうのはちょっと無理だと思います。
男の人は妊娠したって言われても、全く実感なんてないですから。
具合の悪さだってわからないし。

ほっとけばいいじゃないですか?いちいち文句言わないで、具合悪けりゃ寝てればいいんです。
旦那さんだって子供じゃないんだから。
具合悪い時は「具合悪いから、今日は外で食べて来てください。」ってお願いすればいいんです。
文句言いながらも「妊娠って、こういうことか…」って普通の男の人なら思うと思います。

子供生まれたら、旦那なんてはっきり言って相手にしてられません(笑)
もう毎日必死ですから。

元気な赤ちゃん産んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
>ほっとけばいいじゃないですか?いちいち文句言わないで、具合悪けりゃ寝てればいいんです。
>旦那さんだって子供じゃないんだから。
>具合悪い時は「具合悪いから、今日は外で食べて来てください。」ってお願いすればいいんです。
>文句言いながらも「妊娠って、こういうことか…」って普通の男の人なら思うと思います。
そうですね、ほっとけばいい(笑)
性格上、どうしても気になってしなうことも災いしているのかもしれません。
それから、わがままになっているのも事実かな、と反省しました。

お礼日時:2009/07/01 21:29

こんばんわ。



私の娘が今8ヶ月です。
質問者さんと同じで、妊娠するまで働いてました。
婿さんは、これまたまったく何一つしない婿さんで、、、。
1年以上、共働きでしたが、ほんとに、まったく何もしない婿さんです。
それは、妊娠8ヶ月の今でも、まったく、変り有りません。
先日、3泊4日で、我が家に帰ってきたのですが、留守中 婿さんが困らないように、冷蔵庫の中に、シールを貼って、これは○日の朝の分。
これは○日の夜の分、、、と、いちいち書いて用意してきたそうです。

娘も、体がきついことを、婿さんに解らせるため、母親教室に連れて行って、「妊婦体験学習」とかをさせたそうです。
婿さんのお腹、背中、腕とかに、重りを着けさせて妊婦がいかに、かったるいか、、実感してもらうアレです。
その体験をさせてから、娘の体のきつさに少しは考えが思いいったようです。
でも、手の掛かるのは相変わらずのようですが、、、。

娘も、たびたび携帯で、私に愚痴を言いたくて掛けてきます。
ただ、私が娘に言うことは、婿さんも自身も「父親になる不安をもってること」「男は、仕事でかなりのストレスを抱えてること」などを娘に言い聞かせています。
そして、一番言ってはいけないわよ、、と教えたのが「私は妊婦なのよ」という言葉です。
妊婦という免罪符は、御法度です。
それを言っちゃ~お終いよ。です。
夫だって、貴女やこれから生まれてくる子供を養っていく責任で、
かなり重圧があると思うのです。
そこの処も汲み取ってあげないと、可哀想ですよ。

娘は、体がきついときは、一日中寝てたようです。
幸い?というか、婿さんが、夜中の2時から3時頃帰ってきて、朝の7時には出勤してましたから、婿さんが仕事に行ってる時間はすべて、
「娘の時間」だったので、かなり、手抜きしてたようです。

二人きりですし、ご飯を炊飯器で炊いては不経済、、、とかで、ご飯は「サトウのご飯」にし、おかずは、近くの商店街で、食べれる分だけ買ってきてたようです。それだと、火も使わないでいいし、、。

質問者さんも、体がきついのはわかりますが、ご主人のことも、思いやってあげてくださいね。

母親は子育てで大変ですが、父親は、子供と妻をこれから一生養っていく、、という責任がありますから。
どちらが大変ということは有りません。お互いに大変なのです。
あまり「自分が、、」「自分が、、」という「我」を出さないで、
賢く智慧を出して 乗り切ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
母にも、「仕事で大変なんだから、そこを解って上げないとかわいそうよ」と言われました^^;
わかっているつもりでも、つもりでしかなかったのかなと反省しています。

お礼日時:2009/07/01 21:34

今晩は。

そんなに頑張らなくても良いんですよ!悪阻の酷さは経験しないとわかりません。私も悪阻が酷く入院しました。不思議と実家では食事が出来るのですが自分では作れないんですよね~まだ1人目のお子さんのようですしご実家が近いなら思い切って質問者様のお母様(姑はダメです)に助けを求めたらいかがでしょうか?出来ないのなら2~3日掃除しなくても困りませんし洗濯もお二人なら1週間に1度で良いのでは?食事はそれこそお弁当やお惣菜でも構わないと思います。家事をやったことない人にいきなりあれこれやって貰おうと思っても上手くいきません。私も20数年かけて旦那を教育(笑)してきて子供たちに全く手のかからなくなった今旦那は食事の仕度と掃除を休日にやってくれます(^^ゞ一番簡単な事から手伝って貰ったらいかがでしょうか?元気な赤ちゃん産んでくださいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
>そんなに頑張らなくても良いんですよ!
この一言で、とても気持ちが軽くなりました。
それから、「夫の教育」も時間をかけて行えばいいんだなということも
わかりました(笑)

お礼日時:2009/07/01 21:36

>洗濯物がどんなに山積みになっていても、食器が洗わずに置いてあっても全く動こうとはしません。


男ってそんなもんですよ
ごめん、どうしてもしんどいので洗ってくれない?
と頼んでみましょう

>手を抜くことは許されないのでしょうか
許さないとご主人が言ったのですか?
ちゃんと畳め、洗えって?
言ってないですよね
しんどければ置いといて、体調が軽い時にやればいいですよ

ごはんも、丁寧に作らなくても
帰ってきたらチンできて日持ちのするようなのを
用意しとけばいいです
文句いうようなら、きちんと遅くなる時は連絡してと言う

はっきりいって、出産後のほうが数倍大変ですよ…
自分で手を抜けるとこは抜いて、気楽にね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
そうですね、もっと気楽にやって行こうと思います!

お礼日時:2009/07/01 21:37

結婚生活は、これから数十年って続きます・・・。



うまく『手抜き』をする事とと、
自分が苦痛なときは、
その気持ちをご主人に優しい言葉で伝え
たまに『目をつぶる』事も必要ですよ。

完璧じゃなくても大丈夫!!

多分ご主人は、帰宅した時
ご飯以上に貴方の癒し(笑顔)が欲しいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
そうですよね、これから続く結婚生活を思えば、
上手に手抜きすることも大事なんですよね!

お礼日時:2009/07/01 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!