
PC:富士通のノート(会社にあるので型番はわかりませんが、Vista標準のものです。)
OS:Vista
プリンタ:EPSON PM-T960
プリンタドライバ:最新
以前から、時々、「1ページの印刷の途中で」プリンタが固まってしまうような現象があり、PCを再起動すると「最初にさかのぼって」印刷がスタートする現象がありました。これは毎回起きるわけではないので、我慢して使っていました。
印刷命令を出すと、通常は正方形のウインドウが開き、プログレスメーター+インクの残量の棒グラフが表示されましたが、今日はそれも表示されず、プリンタは全く動きません。タスクトレイの右下にプリンタの形をしたアイコンをダブルクリックすると印刷キューが出るのですが、その中に確かに印刷ジョブがあり、状態は「印刷待ち」あるいは「削除中」となっていて固まっているようです。この状態では何をやっても印刷できず、唯一、PCを再起動すると真っ先にその印刷ジョブが実行されプリントされます。(まるでふんづまりを起こしてる様です)
ファイヤウォールを全部止めても変化無く、ドライバを再インストールしてもダメ、思い切ってネットワーク接続をやめUSBケーブルつないでドライバをインストールし直したローカルプリンタとしても、全く同じ現象が出ます。なお、ネットワーク接続のスキャナは正常に使えています。
問題を先送りにしてきた私が悪いのですが、今日はお手上げです。
解決のための知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前、似た症状が出たことがPM-3300UGで有りました。
EPSONのサポートに電話をしたところ、ドライバーの入ったフォルダーのどこかのファイルをすべて削除しろと、指示され、それ以降は問題は出ませんでした。
申し訳ないですが、どのファイルだったかが思い出せません。
サポートに電話してみては?
結局、回答者様の最後の言葉に背中を押され、エプソンのサポートに電話しました。ありがとうございました!
過去の似たような現象「印刷の途中で止まる」時に、サポートに電話したら「ドライバを再インストール」しかアドバイスがもらえなかったので、今回はあきらめムードで、サポートに電話するつもりがなかったのです。
今回はいい人に当たったようで、ネットワークの設定、PING、最新ドライバのDL、インストール、ポート設定まで数十分も全て電話で指導してくれ、それでも解決せず、最終的にはmsconfigからスタートアップの常駐ソフトをすべて停止して立ち上げた状態で、印刷が可能になりました。いやはや、常駐ソフトが悪さをしていたとは全く私の想像を超えています。これだという原因がわかりませんが、これから一つずつ必要な常駐ソフトを戻していきます。この場を借りてエプソンの丁寧なサポートにも感謝申し上げます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私はエプソンの古いプリンタ(PMシリーズ。質問者さまのプリンタよりさらに古くて下級のものかと、たぶん。。。・汗)を現在、Windows XP(Hone~)で、もちろんローカルで使っています。
で、全く同じ症状が何度か出たことがあります。
はじめのうちは、質問者様と同様、再起動すると真っ先に動く状態でしたが、そのうち動かなくなりました。プリンタをつなぎ直してみても、ドライバをいじってみても、再起動しても…とにかく、ウンともスンともいわない。。。困りました。
それで、ふと思いついて、PCからプリンタをはずして(物理的に)、それからPCの「プリンタの設定」のところでもプリンタを(OS的に)削除して、で、PCを再起動=「プリンタの設定」のところにプリンタが無い状態であることを確認、それから新たにプリンタをつないで認識させる。…ということをしてみたら、復旧しました。以来…今のところ正常に動いています。
というわけで、いかがでしょうか?
この方法をすでにお試しでしたら…あしからず。。。(ぺこり)
真っ先に回答いただきましてありがとうございました。
自分の(わかる範囲でできる)すべての手を尽くしていろいろやってみてダメでした。エプソンのサポートに電話して今のところは印刷できるようになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
モニタ内臓スピーカーの音が小さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
DELLのPCにて、モニタの電源が勝手に落ちてしまいます。どうしてですか??
BTOパソコン
-
朗読を録音してCDに
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
HDDを認識したりしなかったり
BTOパソコン
-
5
ハードディスクの復旧について
デスクトップパソコン
-
6
スイッチングハブでパソコン同士Pingが通らない
ルーター・ネットワーク機器
-
7
USBマウスの認識が不安定です
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
pcからピッピッピッピと永遠に鳴る。
デスクトップパソコン
-
9
グラフィックボードを差し直したら故障が直った理由
デスクトップパソコン
-
10
USB端子を短絡させたらどうなりますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
増設中古HDDのフォーマットとOSインストール
中古パソコン
-
12
SATA HDD 接続先の変更
BTOパソコン
-
13
USBマウスが認識されず不明なデバイスになる
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
グラボでPCが早くなりますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
15
オウルテック製内蔵型カードリーダーが認識しません…
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
HDMIで音がでない
ビデオカード・サウンドカード
-
17
PCをHDMIで液晶テレビに出力
モニター・ディスプレイ
-
18
HDMI接続だと表示されない
モニター・ディスプレイ
-
19
PC使用中に突然画面が消える
デスクトップパソコン
-
20
このパソコン故障でしょうか?
BTOパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同機種のプリンターを買った場...
-
パソコンプリンタ用紙の処分売...
-
左右反転印刷は?
-
教えてください!新しいプリン...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
電源をいれた直後だけ印刷でき...
-
Mac OS10.4 AppleScriptで印刷
-
印刷するときだけパソコンの電...
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
ワードで背景を入れたのですが...
-
印刷をしようとするとFAX送...
-
パソコンのウイルスはプリンタ...
-
2台のPCでプリンタを共有する方...
-
離れた場所にあるプリンタにイ...
-
WindowsXPモードについて
-
バッチファイルでネットワーク...
-
印刷ができません (PCを再起...
-
プリンタ 応答がありません ...
-
職場にジロジロ見てくる女性が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同機種のプリンターを買った場...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
「指定したPPDは無効です」でプ...
-
左右反転印刷は?
-
エクセルの用紙サイズについて...
-
太文字が印刷されない。
-
印刷プレビューにない文字が印...
-
複数のシートを一括で手差し→自...
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
アプリ毎にデフォルトのプリン...
-
エクセルでの袋とじ
-
プリンタをBluetoothで無線化し...
-
印刷ができません (PCを再起...
-
印刷できません。
-
富士ゼロックスのプリンタドラ...
-
同じプリンタを使っているが印...
-
ワードで背景を入れたのですが...
-
ポート(COMとLPT)の表示について
-
パソコンプリンタ用紙の処分売...
おすすめ情報