アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

連続乗車券について、調べてみたのですがよくわからないので教えてください。

片道とも往復ともならないような乗車券が連続乗車券として発券されるようですが、次の乗車券は連続乗車券として出すことができるのでしょうか。

連1 札幌→青森
経由:千歳線、室蘭線、函館線、海峡、東北、八戸、新幹線、郡山、安積永盛、水郡線、水戸、常磐線、新松戸、武蔵野線、西船橋、総武線、東京、新幹線、新潟、日本海縦貫線
連2 青森→札幌
経由:海峡、函館線、室蘭線、千歳線

それと、連1のきっぷの運賃計算についてですが、東京から新幹線を利用する場合でも、「西船橋、総武線、秋葉原、東北線」という経路で運賃を計算するのが正しいのでしょうか。教えてください。

A 回答 (1件)

ご質問の連1と連2はそれぞれが片道乗車券として成立し、連1の着駅が連2の発駅となり、連1と連2の区間をあわせた場合は片道乗車券・往復乗車券となりませんから、連続乗車券となります。


ただし、新潟→新発田は白新経由とみなしました。

連1の運賃計算における東京付近は「東京付近の特定区間を通過する場合の特例」を適用しますので、錦糸町→赤羽の最短経路(14.6km)となります。
JR東日本公式サイト内の以下のページを参照してください。
http://www.jreast.co.jp/kippu/1102.html#04
ここで、新幹線の東京~上野~大宮の区間には新幹線単独の駅がありませんので、運賃計算は「新幹線と在来線が並行する区間の特例」によって常に東北線と新幹線は同一路線と見なして算出しますから、ご質問にある経路すなわち14.6kmとなります。
http://www.jreast.co.jp/kippu/1101.html#02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/05 02:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!