
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
親子2代で元国家公務員です。
転勤の範囲は、種別・官庁の守備範囲・職種によってかなり違ってきます。
1種はほぼ間違いなく全国規模の転勤です。ほとんどが東京と地方の往復になります。
2種や3種になると特に人事権のある本局の管轄範囲によって、転勤の範囲が変わってきます。傾向としては、事務職系は異動の範囲はわりと狭いですが、技術職系は異動の範囲がおおむね広いです。また、2種でも本省採用になれば1種に準じて全国転勤はあり得ます。
しかし、人事交流の関係で管轄外に出ることもありますし、基本的に管理職に昇進したら区分や職種など関係なく全国転勤です。
父の職場は本局の管轄範囲が西日本全部でしたので、小さい頃は西日本の中で3年ペースぐらいで色々引っ越しました。人事交流で関東の方に行ったこともあります。管理職に昇進してからは全国的に動きましたし、異動間隔も早まりました。
私の場合は本局の管轄範囲が近畿2府4県でしたので、同僚もだいたいその範囲で異動していましたが、管理職の上司は近畿管内だったり、東京から来たり北海道から来たりと色々でした。ただ、非管理職の転勤間隔はまちまちですね。採用から何年も同じ場所にいた人もいたし、数年で異動した人もいました。引っ越しも自分の住んでいるところに応じて、という感じで、勤務地変更で済むケースと引っ越しを余儀なくされるケースとに分かれます。
あと、だいたい共通しているのは、昇格の際には転勤が伴うことが多い(いわゆる栄転)です。
No.5
- 回答日時:
inmo87さんが書かれている「転勤が多い」とは
引越しを伴う異動の事を思い描いているのかな~と考えますが
いかがでしょうか?
答えはすでに出ていますが参考に過去の私の投稿を一つ
あげてみます。ちょっと質問からはずれた話題かもしれませんが
参考に。
http://okwave.jp/qa3670170.html

No.3
- 回答日時:
元公務員のヨメです^^;
国家公務員はだいたい3年周期で事務所間での転勤はあります。
ですから東京の港区に住んでいても職場が青梅とかになってしまう可能性もあります。II種、III種もさほど変わりはありません。
地元での勤務はできない規則なので、だいたい片道通勤1時間半くらいまで、の距離ではないでしょうか?
(うちは地方公務員ですが、これも部署内異動は毎年あります。
事務所勤務だと事務所が変わったりとか局が変わったり。
今までの転勤経験は諸事情によりありません)
ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
公務員もいろいろなので、他のことはわかりません。
ある、限定されたところのことですが・・・。
III種の転勤は、引っ越しを伴わない程度が多い。
希望すれば、転勤も可能。
どの職種も、全国のうち、ブロックが分かれていて、たとえば、関東甲信越の範囲内では、頻繁に転勤があるが、ブロック外では、特に希望しなければ、あまり転勤はない。
介護しなければならない親族がいるとか、どうしても転勤できない旨の事情を提出すれば、転勤しなくて済む。ただし、出世が遅れるのは覚悟。
・・・というのが、身内の職場です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員から国家公務員への転職について 2 2022/12/10 03:32
- 就職 【就活】転勤の少ない業界を教えて欲しいです 5 2023/07/31 17:33
- 国家公務員・地方公務員 公務員になるなら、国家、都道府県、市役所、どれが良い?(そもそも公務員にはならない、ってのはなしで) 5 2022/11/11 20:03
- 所得・給料・お小遣い 栃木県の人。年収少ないですよね? 栃木県の人を含めて地方は年収少ないですよね。 大手企業や全国に支店 5 2022/09/24 17:08
- 転職 田舎地方にある大手の工場の工員は転勤ありますか? 田舎地方の大手工場の場合は、東京採用ではなくて、現 4 2023/06/09 23:11
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員の異動について、転居を伴うか伴わないかの判断基準は? 5 2022/03/25 12:20
- 国家公務員・地方公務員 地方(田舎)の小中学校の教師や市役所って学歴低くないですか? 4 2023/04/27 12:35
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- アルバイト・パート 妊活中の転勤族妻の働き方について 3 2023/01/27 08:54
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付き合って6年になる彼女がいま...
-
遠距離恋愛を終わらせたいため...
-
旦那の転勤による途中退職について
-
他行の銀行員同士の結婚
-
検察事務官って 大阪地検にいた...
-
JR東の総合職の方、身内や知り...
-
夫の転勤はいつ頃内示がでます...
-
県庁勤務。
-
この条件で30歳(女性)で年収4...
-
家電量販店は転勤はあるんですか?
-
検察事務官の転勤について
-
半導体工場の2交代製ははきつ...
-
入社3ヶ月で転勤命令。
-
月4日しか休みない彼氏
-
会社辞める際、理由を聞かれた...
-
彼と同棲するために引っ越して...
-
女性総合職全国転勤ありについて
-
三交代制勤務の休日の扱いについて
-
まだ勤務地が決まらない!
-
カラオケまねきねこの正社員面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合って6年になる彼女がいま...
-
遠距離恋愛を終わらせたいため...
-
彼と同棲するために引っ越して...
-
JR東の総合職の方、身内や知り...
-
会社辞める際、理由を聞かれた...
-
旦那の転勤による途中退職について
-
入社3ヶ月で転勤命令。
-
日本銀行、総合職と特定職の違...
-
まだ勤務地が決まらない!
-
結婚したら一生田舎に住むので...
-
他行の銀行員同士の結婚
-
女性総合職全国転勤ありについて
-
メーカーの技術職は一生地方暮...
-
刑務官になりたいのですが、質...
-
三交代制勤務の休日の扱いについて
-
地域限定総合職に応募する場合...
-
この条件で30歳(女性)で年収4...
-
メガバンクの総合職って結局ず...
-
飛ばされる事になりました。転...
-
海外勤務はちょっと…
おすすめ情報