dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私は今、夫の前妻に養育費を月3万円払っています。子供は3歳です。

私には子供が2人います。

去年から色々と入院手術、事故などで生活が間に合わなく、
去年の分の税金さえ払えなく溜まっている状況です。

そこで、前妻とは養育費の支払いを公正証書で約束しているんですが。

生活もかなり苦しく…3万円と言う金額は払えません。もし払うなら借金
でもしなきゃ払えないくらい厳しい状況です。その旨を前妻にお話し、養
育費を払うのを少し待って欲しい。必ず払うと前妻には伝えたのですが応
じてくれませんでした。せめて減額して頂くのは可能でしょうか?その際
は裁判所にて書類などを作成する金額はいくらくらいかかるのでしょうか?


分かる方、回答お願いします。

A 回答 (2件)

>せめて減額して頂くのは可能でしょうか?


可能です。
家庭裁判所に養育費の額の変更を求める調停の申し立をすればいいです。

>金額はいくらくらいかかるのでしょうか?
収入印紙代1200円
連絡用の郵便切手代(申立てされる家庭裁判所へ確認してください。)
あと、ご主人と前妻及び子供の戸籍謄本の手数料数百円ですね。

参考
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_ …
    • good
    • 0

> せめて減額して頂くのは可能でしょうか?


調停又は訴訟となるが、可能。

> 裁判所にて書類などを作成する金額はいくらくらいかかるのでしょうか?
基本は調停だが、数千円。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!