
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずは腕立てでしょう。
これは、腕を肩幅で行うと腕、肩幅よりも左右に15~20cm位広げると胸に効きます。
次に仰向けになり、お尻を浮かせて逆腕立てのようにすると今度は腕の反対側が鍛えられます。
椅子を使うと可動域を広げられて効果は上がります。
http://koudou-exercise.sblo.jp/category/544312-1 …
ここで紹介してある中級としてある方法です。
これらはプロレスラー等でも行うことがあるそうです。
安定した椅子がない場合は、手を置く場所に雑誌を重ねて台を作っても良いです。(崩れないように注意してください。ジャンプ3~4冊くらいで)
腕立ては手を開いた状態、拳を握った拳立て、てを開いて手のひらを浮かす指立て等、いろいろあり、それぞれ微妙に使う力が違います。いろいろやってみてください。
ダンベルなんかよりも自分の体重の方が重いので、これを有効活用しない手はありませんよ!!
No.5
- 回答日時:
筋トレでも筋肉増強に効果があるのは、高負荷をかけた筋力トレーニングです(10回もやれば力尽きる負荷が適切です)。
軽い負荷で何10回も繰り返せる筋トレは有酸素運動に近くなり、筋肉増強の効果は(それで何百回できるようになっても)ほとんどありません。マシンもダンベルも使える環境になければ、高負荷をどうやって作り出すかに知恵を絞らなければ。むかしはエキスパンダーというのがあったんですが、最近は聞きませんね(どうしてかな?)腕にもたくさんの骨格筋がありますので、マシンもダンベルもなしにそれを満遍なく鍛えるのは難しいかも。軽めの負荷で筋肉増強をしたければ、上腕にベルトを巻いて血流を少し押さえるようにする方法もありますがね。
No.4
- 回答日時:
既に回答が出てますが、ペットボトル代用は良いと思います。
http://www.actontv.com/tv/contents/muscle/0802tr …
↑
ペットボトルを使ったトレーニング方法が載ってますので参考になさると良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレ、立ちコロ『アブローラ...
-
ダンベルを持ちながらのランニング
-
腹筋割りたーい
-
デブになると歩くのは辛くなるのか
-
筋トレ頑張っている男子大学生...
-
脇をしめた腕立て伏せ
-
ウエスト・腰周りの贅肉を取る方法
-
腹筋(上体起こし)をすると、...
-
頭の後ろで腕を組むと1回も腹筋...
-
腕立て伏せが現在10回ほどしか...
-
既婚女性の就職
-
酸素スプレー缶について質問で...
-
オキシドールは、何故、傷口だ...
-
自分は、まだ両親と同居のため...
-
血液透析をしているクリニック...
-
ビタミンCは水で本当に分解す...
-
食事中のくしゃみについて。。
-
血液透析をしに、とあるクリニ...
-
茶色の目は日光に弱い?
-
人前であくびをするのは失礼で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダンベルを持ちながらのランニング
-
腹筋ローラーで立ちコロできた...
-
筋トレ、立ちコロ『アブローラ...
-
筋トレ後はパンプアップして翌...
-
腹筋
-
腕立て一回目から腕がプルプル...
-
ダンベルと腕立て両方やったほ...
-
腹筋の方法
-
筋トレについての質問です。 少...
-
ウエスト・腰周りの贅肉を取る方法
-
ベンチプレスと腕立ての関係に...
-
ダンベル1個で、片側ずつダンベ...
-
頭の後ろで腕を組むと1回も腹筋...
-
どのようにしたら腹筋が割れる...
-
左右の腹筋のアンバランスを治...
-
ウェイトベストを普段10kg着な...
-
膝付き腕立て伏せが5回で限界な...
-
大腰筋の鍛え方
-
腰のために、デッドリフトをや...
-
お腹につまめる肉があるんです...
おすすめ情報