dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウエストと腰周りの贅肉を取る方法を教えてください。
また、予防する方法もあれば、教えてください。

私は、下半身に比べてウエストや腰周りが太っています。
ヒップとウエストの比率は0.85です。
ローライズのパンツをはくと、腰周りの肉が横に出っ張ってしまいます。
よほどだぼだぼのTシャツを着ないとかっこ悪いです。
もともと全体が細くてもウエストだけはそんなに細くはならない体型です。

いまやっている方法は:
・腹斜筋:上体をねじりながらの腹筋
・わき腹:立って、上体をひねる運動
・腹直筋:いろいろなバリエーションの腹筋(寝て上体を起こす・座ったままで脚を上げる等)

これを週に2~3回で、半年でウエスト-7cm実現しました。しかし最近急に落ちにくくなりました。あと-8cmが目標なので、もっと効果の高い方法が知りたいです。よろしくお願いします。

あと、腰周りの運動というのはあまり聞いた事がないので、もし知ってる方がいらっしゃったら教えてください。

A 回答 (3件)

どんな運動でも、同じ強度では慣れたら停滞しますからね。


バリエーションを変えるというより、1回1回をいかにキツくするか、すぐ根を上げそうになるように工夫するといいですよ。

それと、もう腹筋周りを鍛えるだけではもう捗らないでしょう。運動不足だと筋肉がたるんでるので、ちょっと鍛えればそこがすぐ締まります。しかしそれ以上は締まるという事がありません。ついている贅肉を減らすしかありません。鍛えたところの脂肪が先に使われていくというわけでもないです。
筋トレですと、一番脂肪を燃やすのに良いのはスクワットなどの、負荷が高くて大きな筋肉を刺激する種目ほど効果はあります。ただ、やはりそればかりではなく偏らず全身をバランスよく鍛えるのが基本です。それが最終的にウェストを絞ることに繋がります。他に背筋、腕立て伏せ等ですね。できないなら最初は膝を立てて。

それと、きっと有酸素運動か多少の食事制限も必要だろうなと思います。筋トレすると脂肪を分解して燃えやすくなりますが、実際に消費する量には限界があります。
どんな運動でも良いので、エネルギーをたくさん消耗する運動をしてください。歩くでも走るでも縄跳びでも、DVDのエクササイズでも。頻度やペースや時間は、あなたのできる範囲からです。速度×時間に応じて効果もはっきり出ますが、このぐらいやらなければ無駄という下限もありません。時間が無いという事なら、少々ご飯のほうを減らす。

全身を筋トレすることと、有酸素運動か食事制限でカロリーを減らしていけば腹は引っ込みますよ。
    • good
    • 0

下半身の腰付近であれば、


エクササイズDVDがあるので、
オススメです。
ビリーズブートキャンプシリーズで、
応用編というのがありますが、
キツイですが、ウエスト回りは、私の場合
10センチは、減りました。
また、女性であれば、ジリアンマイケルズの腹痩せか30日ダイエットがオススメです。
最近は、色々エクササイズDVDがあるので、見て下さい。
    • good
    • 1

走ってたら、勝手に無くなりましたが。


それではダメですかね。
ラクダのコブみたいなもんで、身体を動かしてれば自然と減ると思いますよ。
減らない。ということは、動かし方が足りないのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!