
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちはnop007さん。
私は大阪で塾をしています。中学校の検定教科書(クラウンやホライズンなど)には、
難易度の違いはほとんどないと思います。
これらの検定教科書には、英語の文章を通して
学ぶテーマのようなものがあり、たとえば、
韓国文化、戦争と平和、障害者との共生、報道と人道
などが題材として使用されています。
ですから、どの教科書を見ても文章自体は似ています。
(たとえば、日本では自分を指で指すときは人差し指を
鼻に向けるが、アメリカでは親指を胸に向けるなど。)
それらを中学で勉強する英文法を使って文章に
しているので、読んでいくとかなり興味深い内容になっています。
進学校といわれている中学で使われている教科書ですが、
進学校でも大きく2つに分かれ、東大・京大レベルの進学実績を
競っている私立中学では、ほとんどがプログレスを使用しています。
このプログレスは神戸の六甲高校の外人教師が作った教科書で、
中学1年の教科書の最初の方にいきなり関係代名詞が出てきます。
中学2年生ではすでに高校2年生レベルの勉強をしてます。
それ以外の私立高校では、普通の検定教科書を持たせながら、
塾用教材を持たせているところが多いようです。
私が知る限りでは教育開発出版の「新中学問題集」や
文理の「実力練成テキスト」を採用しているところが多いです。
質問の意図は察しかねますが、公立中学の検定教科書で、
学校の勉強のみをしている生徒さんは、なかなか文法の力が
身につかないのが現状です。
shougoさんご回答ありがとうございました。
教科書に関してそうゆう現実があるとは、、とびっくりしました。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私立の中学校に通っている者です。
うちの学校では、英数コース(国公立・名門私立大進学組)はプログレス、
総合コース(音楽系・国際系・保健系)はニュークラウンを使っています。
私は英数なのでプログレスを使っているのですが……
中学1年の教科書に関係代名詞が出てくるって言うのは嘘です。
プログレスはBOOK1 BOOK2 BOOK3とありますが、高校1年生までの学習内容だそうで(姉に聞きました)
関係代名詞はブックスリーの最初に出てきた様な記憶があります。
ブックワンは「This is a pen.」から始まって 比較級までですね。
レヴェルが高いのかどうかは知りませんが ブックワンのレッスン15あたりから
例文が筆記体で書かれています。
プログレスの他、問題集「シリウス」を使っています。
表紙は緑色で社会など他の教科ヴァージョンもあります。
シリウスも 発展問題はプログレス以上に難しいです。
夏休みは 学校オリジナルの問題集が宿題として出されましたね。「夏期テキスト英語 T中学校」てのが。
LLでは英検4級のテキストを使ったりもしました。(リスニングの練習で)
あとプリントを使ったりしますが、基本的にはプログレス、シリウスです。
No.2
- 回答日時:
こんばんは、nop007さん。
進学校と呼ばれている中学校に通っていたものです。
教科書の違いはよくわかりませんが、でも、違いがあってもさほどのものではないと思います。私の通っていたところでは、教科書+教科書のワークブック+プリントで授業をしていました。基本的には、中2の段階で教科書3年分の内容はすべて終わって、中3では高校の教科書を使っていました。
お役に立てたでしょうか?他にも知りたいことがありましたら、答えられる限りお答えします。では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
教科書を全部理解したら偏差値はどのくらい?
大学・短大
-
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
4
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
5
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
6
keyワークと新中学問題集でどちらにするか迷っています。
その他(教育・科学・学問)
-
7
模試で合格率50%と80%の結果を得ましたが、合格確率に疑問です(中学
中学校
-
8
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
9
東京農大一高の評判と併願優遇
その他(教育・科学・学問)
-
10
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
11
30年前の勉強と今の勉強は、どちらが難しいですか? 私の親は、勉強しろ、勉強しろ、うるさいです。そん
中学校受験
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
英語の筆記体のZがなぜこんな...
-
5
英語:付加疑問文は中3で勉強?
-
6
筆記体は何のためにあるのか
-
7
高校生で、英語の筆記体は……
-
8
筆記体はいつ習うの?
-
9
オールアボードIIの教科書ガイ...
-
10
アルファベットのgってどれが...
-
11
be able to
-
12
英語の教科書の字体は?
-
13
アメリカ人はほとんど筆記体で...
-
14
へ来る に来る について
-
15
筆記体のrはなぜあの形になった...
-
16
スポーツ大会の「クラシック」...
-
17
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
18
Creampieは何故クリームパイで...
-
19
英語を忘れた大人が英会話を始...
-
20
赤ちゃんの百日祝い 英語で何...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter