dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕ら、無職のアラフォーはアルバイトとしても雇ってもらえません

38歳、独身、転職経験者が就活しても企業は受け入れてくれませんね。
政府は僕らみたいな人間に"死ね"と言ってるんでしょうか?

新規オープンのお店に応募してもダメ、自治体の臨時職員に応募してもダメ・・・僕ら40代を目前に控えた世代の無職の男性に未来はないんでしょうか?

今朝の新聞で高齢者のニートが増加していると報じていたが、なんとなくわかります。

もう、なにもかも信じられません

若い人たちに助言です。今の職場を辞めちゃだめです。辞めれば僕らのようにアルバイトでも雇ってもらえない未来が待っています。辛くてもガマンして今の職場を続けてください

最後に・・・政治家達のバカヤロー!

A 回答 (10件)

い ざ と な れ ば


生 活 保 護 申 請 す れ ば え え 事 や
死 ぬ く ら い や た ら
国 か ら む し り と る ん や
    • good
    • 12

自治体の職員とかって競争率が高いのを選んでますね


仕事は選ばなければ結構ありますよ
    • good
    • 1

私の42歳の無職の友人もあなたと同じで面接に行っても行っても不採用で愚痴ばかりを言ってます。

友人は今まで自分に投資することもなく遊ぶことにばかりお金を使ってました。世の中の動きにも興味がなくサブプライム問題というものがあるということも知りませんでした。あなたも同じじゃないですか?全部、責任を社会や国のせいにしてませんか?全部、責任はあなたにあるんですよ。そこをよく理解しないと責任転換ばかりでなんの解決にもなりませんよ。
    • good
    • 1

私、女だけど・・・・きんもー☆

    • good
    • 3

自己責任



これまでの積み重ねが無い、資格が無い、実力が無い、全て貴方がしてきたことです。政治家はバカヤローですが、貴方も愚か者です。

そうやって1人でギャーギャー騒いで力尽きるといいです。
    • good
    • 3

38歳でもスペックが高ければバイトで雇われます。



ウチの会社には40代の女性派遣社員がいますが?

自分の低スペックが全ての原因です。

時代の流れについてこれないレベルの人はホームレスになるしか

ありませんね。男じゃ救いが無い。
    • good
    • 4

私は親から日本が異常な国だと子供の時にキチンと教えて貰って


ましたので、バブル世代ですが、質問者様のような感覚は理解
できません。

子供の時に他の国のことを学びませんでしたか?日本も最初から
経済大国だったわけじゃないですしね。
戦後は蛇だって食べて生き抜いたという人だっていたのが日本な
んですよ。

それを格差社会がどうこうと言ってるメディアに乗せられてる
だけではないですか?
NHKやTBSに乗せられるのはやめた方が質問者様の為です。

質問者様は雇用にとらわれているようですが、今は簡単に事業が
できる時代になってます。そういう意味では悪いことばかりでは
ありません。ビジネスが簡単にできるようにもなってるので、プラス
思考で頑張って下さい。
食べ物を破棄してるような日本に住んでるんですからね。
    • good
    • 2

>>新規オープンのお店に応募してもダメ、自治体の臨時職員に応募してもダメ・・・僕ら40代を目前に控えた世代の無職の男性に未来はないんでしょうか?


こう考えてはどうですか? 100年に一度?の大不況下の真っ只中に自分は現在置かれた・・・政治家達のバカヤロー!確かにそうだが本当の暖かい民主主義になる暇もなく経済発展した日本の政治は未熟なのはとりあえず仕方がない・・・豊かな生活に浸って生きてきた自分の考えも当然甘いがこれも仕方ない・・・とにかく今できることを何でもやって食っていこう・・・こんな野郎が面接に来るとつい◎をつけてしまうことは多いですね
    • good
    • 0

質問は何でしょう?

    • good
    • 0

同じ無職アラフォーです。


ただ政治の責任にしていては前に進めませんよ。
「働く所がないなら自分で仕事を始めればいい」と思い、私は自分で始めました。もちろん援助などなく、一から自分で始めました。
ただ愚痴になってしまいますが、それも難しいですね~。
壁に当たりまくりの、同業者からと思われる妨害行為など頭が痛いです。
まだ収益は出せていませんが、あきらめるつもりはありません。

あなたも一呼吸おいて、よ~く考えてください。
幸せは自分でつかむもの。
たとえ生活保護を受け食うにこまらなくなっても幸せにはなれないと思います。
お互い頑張りましょう!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!