dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校の授業でロシア革命をやった時のノートで、ロマノフ王朝が廃れてソビエト連邦にかわったという図が描いてあり、「ソビエト連邦」の下に「代表者会議」と書いてあるのですが、これは何なのでしょう?
ソビエト連邦ができるのに、代表者会議が関係あるのでしょうか?
先生に聞こうと思ったのですが、生憎、インフルエンザで休校になっており、休み明けにはテストが待っています。すいませんが宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

ソヴィエトはロシア語で代表者会議の意味です。



wikipediaの訳では評議会になっていますが、同じものです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%B4% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成る程(°▽°)
ソビエトの意味を書いてたんですね。
ありがとうございました

お礼日時:2009/07/05 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!