電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4社が共催でイベントをします。最初に各社の代表者が挨拶をするのですがその紹介時の敬称と講師(共済企業の社員)や敬語で迷っています。ぜひ教えていただけませんでしょうか。
司会の私は共催企業の社員です。来場者は外部の方(顧客)ばかりです。
4社は異業種のため上下関係はなく会社名の50音順で紹介する予定です。
1.挨拶者の紹介はどのような言い方が正しいでしょうか。
(営業所の所長や課長がする予定です。)
A「○○株式会社 □□営業所 △△所長お願いします」
B「○○株式会社 □□営業所 所長 △△さまお願いします」
自分の会社だけAでそれ以外の会社はBにするか、すべてをBにするのか、またはその他の言い方になるでしょうか。

2.セミナーの講師の紹介について。
 講師は、共催企業の社員で司会の私とは会社が異なります。また、専門職であり大学の講師もされています。
役職は特にありません。「○○株式会社 △△部 〇〇〇〇」「さま」とするか「氏」とするか、または呼び捨てでもいいのでしょうか。
来場者に違和感を感じさせないようにしたいのですが何が正しいのかよくわからなくなってしまいました。
また、ネットでも検索するのですがよくわかりませんでした。
すみませんがどうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

あくまで私見です。

正しいかどうかはわかりません。

こういう微妙な敬語を使う場面なら、
「○○株式会社 □□営業所 △△所長よりご挨拶いたします」のように、
謙譲語と一緒に使うことによって、
「所長」という言葉は、敬称とでも、ただの肩書きとでも取れるようにすると私は思います。

また紹介の後、「△△所長、お願いいたします。」と付け加えて、
前段を聴衆向け、後段をスピーチする人向けにしゃべり分けることで、
誰にも違和感なく伝えることができると思います。

セミナー講師の呼び方ですが、私なら「さん」を使います。
かなり年上だったら、無理やり「講師」という肩書きをつけてもいいかも、
(大学講師でも、セミナーの講師でもあるので・・・)

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。
ご回答を参考にスタッフに相談しました。
結局、最初に司会者の社名と名前を言うので、当社の上司以外は敬称をつけ、当社の上司はつけない方向にしました。
講師の方も敬称を付けることにしました。
わかりにくい質問にすばやく、丁寧にお答えいただきほんとうにありがとうございました。助かりました。
(イベントは無事終えることができました)

お礼日時:2009/07/17 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!