
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
600Wが最大消費電力のこととして、猛暑の日に窓、ドアを開けてかけていれば、13円くらいです。
ただ普通に締め切ってあれば全開で運転するのは10分程度でしょうかね。あとはもっと弱く運転しますので実際は半分もいかないでしょう。
4円-8円程度かなぁ。実際はエアコンの機種や外気温、家の作りとかも関係するのでわかりません。
No.4
- 回答日時:
だいたいで良いとのことで、家庭用電気料金はおおざっぱに1000wを1時間使って25円と覚えております。
ですから今回の質問の場合連続で動作したとして15円というところでしょうか?
厳密には電力会社および使用量によって料金が違ってきますしエアコンなどは温度によって消費電力が違ってきますので正確に計算できません。実際に測るのが正確でしょう。
No.3
- 回答日時:
失礼。
>北海道電力・北陸電力・東北電力・東京電力・中部電力・中国電力・四国電力・九州電力・沖縄電力の何処と契約しているか判りませんので
関西電力が抜けてました。
No.2
- 回答日時:
電気料金は電力会社ごとに異なります。
質問者さんが、北海道電力・北陸電力・東北電力・東京電力・中部電力・中国電力・四国電力・九州電力・沖縄電力の何処と契約しているか判りませんので、回答するのは不可能です。
「電気料金は全国一律じゃない」ってのを覚えておきましょう。
電力会社が違えば料金が異なるのはもちろん、同じ電力会社であっても「大都市料金と地方料金があって、地域ごとに料金が違う」なんて事もありますから、電力会社に聞く以外、正確な料金は判りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
AC100Vの許容電圧変動について
-
5
宅内電源ケーブルの太さと許容...
-
6
VA(ボルトアンペア)とは??
-
7
小型発電機を住宅の分電盤に繋...
-
8
B種接地工事における接地抵抗...
-
9
単相3線で30Aと表示されてい...
-
10
雪降ろし中、間違って電線を切...
-
11
発電機並列運転時の逆電力
-
12
内線規定とは?
-
13
受電方式
-
14
力率が進みすぎたときの障害に...
-
15
日本の「電源」について
-
16
吹きっぱなしのエヤーの消費電...
-
17
電線と通信線の違い
-
18
電力量計(取引用計量器)の数...
-
19
保安規定(電気)で定めた点検の...
-
20
V0が低すぎて困っています
おすすめ情報