dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!
熟れすぎたバナナがあり、ネットで検索したら、炊飯器で簡単に作れるケーキがあり、作ってみました。
外出していたので、出来上がり後30分ぐらいに釜から出しました。この時すでに、重い感じがしたのですが、一日冷蔵庫でおくと、しっとりしたケーキになるとのことで本日試食をしてみました。
感想は、美味しくない訳ではないのですが、やっぱり重く、少し硬い感じでした。
もともと、このようなものなのかもしれませんが、すこしでも美味しく食べる方法があれば、どなたかお教え下さい。

私が作った分量は、ホットケーキミックス 200グラム 
         卵   1個
         牛乳 200CC
         完熟バナナ 3本
炊飯器の早炊きコース 約38分ぐらい

宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


サヴァランというお菓子はお好きですか?
イースト菓子ですが、焼き上がったブリオシュのようなお菓子を
洋酒入りのシロップに浸し、生クリームやフルーツを添えて食べるものです。
本格的なものですと、こういう感じです。
http://www1.accsnet.ne.jp/~terakoya/recette/sava …

ここまででなくても、例えばシロップ(水と砂糖)を煮たてて洋酒を少し入れたものに
硬くなってしまったお菓子を浸し、生クリームなど添えるというのはいかがでしょうか。
冷やしていただくと、暑い季節も美味しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは!
食べたこと、あります。好きです!!
なんか食べたことあるけど、ちょっと違うと思っていたのは、洋酒のシロップでしたね。
それを浸して、クリーム添えれば、まさに!って感じです。
超高齢の祖母に食べさせたかったので、なんとかもっと柔らかくと思っておりました。早速、洋酒を探し出し、シロップを作ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/09 12:34

 逆にもっと固くしてみるとか。

薄くスライスして焼くとか揚げるとかでパリパリに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは!
発想の逆転ですね。すごい。沢山あるので、試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/09 12:29

硬いのはどうしようもできないので、柔らかくして食べるといのはどうですか?



(1)ホットミルクにひたして食べる
(2)エスプレッソコーヒー(もしくは濃い目に作ったコーヒー)を好みの甘さにしてケーキにひたして泡立てた生クリームを添えて食べる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡単で、美味しくなりそうですね!エスプレッソコーヒーは、大人のケーキになりそうです。自分では、牛乳くらいしか思い浮かばなかったので、試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/09 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!