
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
着心地やアイロン掛け等総合的に考えるなら
綿ポリの混紡が一番です
麻は吸湿性や汗の蒸散性は一番いいのですか型崩れしやすく
シワになります
綿は麻に次いで吸湿蒸散性は優れていますが素人ではアイロン掛けが
効きません
綿100%だと形状記憶効果はほとんど期待できません
ポリエステルは型崩れしにくく乾きも早いのですが吸湿性と
通気性が劣ります
以上の欠点を補いあってワイシャツとして機能的なのは
綿ポリの混紡が一番です
綿の比率が多いとアイロンが。。
ポリエステルの比率が多いと通気性が
其々悪くなりますから綿75%ポリエステル25%くらいが
ちょうどいい比率でしょう
今はオーダーで作る場合でも生地はほとんどこの比率の混紡ですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 布団カバーのオススメ。先月暖かいマイクロファイバーに替えたのですが、その頃から寝不足が続いており寝具 5 2022/11/15 08:53
- メンズ 彼氏の誕生日プレゼントに喜んでくれそうなTシャツを探しているのですが、どんなのが良いでしょうか?かっ 2 2023/06/11 13:08
- その他(ファッション) 素材について質問なんですが、綿(綿100%)でも触った感触がポリエステルみたいな生地ってあるんですか 4 2023/02/02 12:25
- 幼稚園・保育所・保育園 子ども園に一時保育行っている2歳児です。 通っている人は皆制服、体操着ですが、一時保育は私服です。室 1 2022/11/16 15:17
- メンズ ワイシャツに見える何か。 1 2023/03/16 15:33
- ストレス 綿シャツが苦手 1 2022/05/26 23:22
- レディース 今から20~30年くらい前、女性はシャツの下にインナーを着ないのが当たり前だったのですか? 3 2022/10/27 17:36
- メンズ ドライと書いてあるTシャツは下着みたいに薄っぺらい感じなんでしょうか? 1 2023/08/11 05:31
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園で着る上着について 保育園に通ってる0歳児クラスの今1歳9ヶ月です。 12月頃から、寒いので散 1 2023/02/11 20:55
- 葬儀・葬式 お葬式の服装について 3 2023/08/21 19:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かたまりになった綿のほぐし方
-
溶けた輪ゴムが衣類についた時...
-
服を白く染める方法はありますか?
-
ぺったんこになったクッション...
-
写真の薄手のジャケットに、細...
-
◆◆自分で、自宅で出来る、綿の...
-
綿と木綿の違いは?
-
座布団をふかふかに戻したい
-
座布団の型崩れを直したい
-
チクチクするリネンの生地
-
タオルケットのほこりは、絶対...
-
スーツのボタン、糸は綿100...
-
ポリエステル20%、綿80%のクッ...
-
地直し…横糸が引き抜けません
-
綿ぼこりの出ないタオルケット...
-
ぺたんこになったクッションの...
-
大きいコタツ布団をコンパクト...
-
ボコボコになったぬいぐるみの綿
-
Tシャツで 綿100%や 綿40%...
-
もの
おすすめ情報