dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳になる猫と一緒に住んでいます。
知り合いの家の近くで親猫に捨てられていた(らしい)のを拾いました。
今思えば無責任な気もしますが、当時そうお金に余裕があるとは言えなかったし、屋内で飼うと決めていたのでワクチンは打ちませんでした。
一度風邪を引いて獣医さんにかかったことはありましたが、それ以外で病気らしいものもなく健康に過ごしています。
実家に長期で帰省する際、どこかに預けようと思いましたが、ワクチンを打っていないため断られることが多く、困っています。
今からワクチンを打っても大丈夫なものなのでしょうか?

どちらかといえば寂しがりやな子なので長期間一匹ぼっちというのもかわいそうで…
どうせならかまってくれる人に面倒を見てほしいのです。
そのためにはとりあえずワクチンだけでもと思いまして。

ご存知の方がいらしたら教えてください。

A 回答 (2件)

namiheyさんこんにちは。


猫のワクチンは三種混合が、一般的ですが、初回は2回打たなければいけません。2回目は3週間以上あけてから打ってあげてください^^今からでも遅くありませんよ♪獣医さんに今までの経緯を相談して打ってあげてくださいね。あとは一年おきに予防接種をしてあげてくださいね。猫ちゃんとしばしのお別れは寂しいけどいっぱい猫ちゃんをかまってあげる人が面倒見てくれると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

syuraruさんこんにちは。
「お金が無いから…」という理由でワクチンを打たなかった自分の無責任さを反省しています。
一人で寂しいときにいつも一緒に居てくれた大切なパートナーなのに…
今もかわいい寝顔で癒してくれるんですv

今度の長期帰省はとりあえず友人に鍵を預けようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/04 00:51

猫のワクチンは、2年に一度の間隔で接種するのですが、初めが


特殊で、30日を開け、計2本打ちます。
(1回目~1ヶ月経過~2回目~~2年毎に1本~~)
ですが、日本に住んでいる猫。特に屋外で暮らしている猫は、猫
エイズの感染率が高いそうなので、ワクチンが有効かどうか、先
ず、エイズ検査をします。ここで陽性の場合、ワクチンは不要と
なります。
猫エイズは、人間でゆうと成人病の様なポピュラーな病気で、人
間のエイズとは別のウィルスです。猫間の感染ルートは、母親か
ら子供、唾液、傷口などで、人間には感染しません。
病院によって、変わってくるのかもしれないのですが、私の猫は
このようなステップを踏みました。

信頼できる猫シッターと出会え、ご旅行を満喫できるとよいです
ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いくら家猫として育てていても、いつどこから病気をもらってくるか分からないですよね…

近いうちに獣医さんのところに行ってこようと思います。
安心して外出できるように信頼できる方が見つかるといいな(#^ ^#)

本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/04/04 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!